warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ホトトギス,ヤマジノホトトギスの投稿画像
hiroshiさんのお出かけ先,ホトトギス,ヤマジノホトトギスの投稿画像
ヤマジノホトトギス
ホトトギス
いいね
1375人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
hiroshi
2024/10/18
10月18日 今日のお花『ホトトギス』です。
【ヤマジノホトトギス】
日本原産、ユリ科多年草
北海道南西部〜九州の山野の林内に生える。
花は葉の腋に1~3個ずつ上を向いて咲き、直径2.5cmほど。花びらが水平に開くのが特徴。
外側の3枚の花びらは下部がふくらんでいて、蜜がたまっている。
花びらに紅紫色の斑点がある。花柱に斑点がない。
ホトトギスの名は、花の斑点が鳥のホトトギスの胸の斑点に似ているため。
高さ:30〜60cm
花期:8〜10月
花色:白地に紅紫色の斑点
山野草のエキ@周南市
みちらん
2024/10/18
hiroshiさん
こんにちは^ ^
みちらんチにも
何年も前から 鉢植えの
ホトトギスさん ありました
今日のホトトギスさんです
垂れるタイプなんですが
春に地植えして また
咲いてくれました
タイワン ホトトギスさんより
ひと回り 大きいです
正式名 わかりますか?
お尋ねでした🤗
いいね
0
返信
hiroshi
2024/10/18
@みちらん
さん
こんにちは!
おうちでホトトギス育ててるなんてステキ 😊
みちらんさんちのホトトギス、タイワンホトトギスのような色合いなので、タイワンホトトギスとの交配種かもしれないですね 💜
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
みちらん
2024/10/18
@hiroshi
さん
早速に ありがとう😊ございます♪
GSはじめる前は 園芸種ばかり…
自生している お花さん達
こんなに キレイで かわいいコ
たくさん 知ること出来ましたヨゥ
また おじゃまさせて くださいね♪😃
いいね
1
返信
hiroshi
2024/10/18
@みちらん
さん
園芸種は野生種にはない花色や花姿を楽しむことができますが、山野に自生する野生種の素朴な美しさもステキですよね 💚
これからもよろしくお願いします 😊
いいね
1
返信
ままみお
2024/10/19
草間彌生さんみたいな芸術を自然はやってのけますね(☉。☉)!驚きです
いいね
0
返信
hiroshi
2024/10/19
@ままみお
さん
見ていただいて、有り難うございます 🍀
まさに自然が作り出した芸術作品のようですね 😊
いいね
1
返信
ままみお
2024/10/19
@hiroshi
さん写真撮られるのも上手なんですね表情?ってゆうのかな可愛いし花弁の先の水滴まで鮮やかで
いいね
0
返信
hiroshi
2024/10/19
@ままみお
さん
ありがとうございます 😊
それぞれの花の表情や個性が引き出せるように撮りたいと思ってるのですが、なかなか思ったように撮れないことが多いです 🌸🌼🌺
いいね
1
返信
ままみお
2024/10/19
@hiroshi
さん、極める?
いいね
1
返信
花散歩
2024/10/25
素敵な咲き方💓色綺麗ですねー
いいね
0
返信
hiroshi
2024/10/25
@花散歩
さん
花姿も色柄もユニークな花ですよね 😄
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
24
2025/04/06
プリムラ「手乗りメラコ」三ツ星品質モニター
初モニターです🔰手乗りメラコに挑戦です
39
2025/04/06
elle*et*elleのビオラコレクション春爛漫編
2024年秋から冬にかけてお迎えしたパンビオの春の姿です🏵️【少しづつ随時更新】【順不同】
0
2025/04/06
野田藤
2023年に出来た藤の種。植えて1年過ぎたこの数日は気温が20度近くなり、蕾も弾けて根がパンパンに張って鉢がひび割れていたので植替えしました。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
hiroshi
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
秋の花
ユリ科
今日のお花
ホトトギス.
山野草のエキ
植物
ホトトギス
ヤマジノホトトギス
投稿に関連する植物図鑑
ホトトギスの育て方|植え付けや植え替えの時期、種まきや株分けでの増やし方は?
投稿に関連する花言葉
ホトトギスの花言葉|花の色や特徴、種類や見頃の時期は?
【ヤマジノホトトギス】
日本原産、ユリ科多年草
北海道南西部〜九州の山野の林内に生える。
花は葉の腋に1~3個ずつ上を向いて咲き、直径2.5cmほど。花びらが水平に開くのが特徴。
外側の3枚の花びらは下部がふくらんでいて、蜜がたまっている。
花びらに紅紫色の斑点がある。花柱に斑点がない。
ホトトギスの名は、花の斑点が鳥のホトトギスの胸の斑点に似ているため。
高さ:30〜60cm
花期:8〜10月
花色:白地に紅紫色の斑点
山野草のエキ@周南市