警告

warning

注意

error

成功

success

information

なおきちさんのアデニウム,天空のバラ,アデニウム 天空のバラの投稿画像

2024/10/16
アデニウム天空のバラ(八重咲き)
塊根植物❗️

ウチに来て4ヶ月、バラのようなお花が咲きました😍
お迎えした時は咲くのか不安になるような小さなツボミらしいものがあるだけ…
何色のお花が咲くのかもわからない状態でした(^.^)

向きが変なのは私が日の当たりかたをあまり気にしてなかったからかな?🙄
幹の形からは③が正面だと思われます😁


で、この後どうするのかまた調べないとアカンね…😅
初めての植物は一周しないとよくわからんね😳
2024/10/16
こんにちは😃

とても綺麗な花が咲いて🌺
家はまだ八重咲きは咲いて無いので
羨ましい限りです♪
花が咲くまで 待ち焦がれますネ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
何年やっても上手くいかないです😉🌺
素敵な花を見せてくださって有難うです🥰
2024/10/16
なおきちさん  

こんにちは。
アデニウムさんの
開花おめでとうございます。
🎊👏👏
お肌に似合わず
こんな綺麗な花が咲くん
ですねぇ〜。
へぇ~〜。
同じような塊根植物で、職場に
パキポディウムさんいらっしゃい
ますが、何も変化が
ありません。🤔
ܾ ܾ 𖥧𓇣 ܾ ܾ ܾ. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
2024/10/16
なおきちさん🌸
いいなあ!アデニウム。
うちのは去年からまだ一度も咲かない。💦
一度でも花をみたい!🤤
2024/10/16
@かよこ さん
やっぱり難しいですか…😞💦

先日からかよこさんのpic気にして見てました😊
植え替えするんや~📝

どなたか剪定してるpic あげてました😄

とりあえず今は咲いてくれたお花を楽しみたいと思います😊
2024/10/16
@まめお君 😄
ありがとさんです😆⤴️
週一行く園芸店でパキポディウムをじ~👀っと見てたら店主の母君から
「パキポディウムを育てたかったら先にアデニウムを育ててみなさい」
と言われました😁
いやいや、パキポディウムさんを育てる気なんて全くなかったんだけど母君から
「これはエエよ❗️ムッチャおすすめ❗️❗️」って言われて気づくとお迎え決定してました😅

美しいお花が咲いて良かったです😌💓
2024/10/16
@nao さん
…お持ちですか…😅
さすがです😄

ちょっと難しいコみたいですね😥
私も来年は見れないかも…です😞💦
しっかり今、見ておきます😊
2024/10/16
@なおきち さん
2年目になりますが。💦花芽もできません。難しいですね。
水やりしすぎもよくないらしいですね。💦
2024/10/16
@なおきち さん

こんにちは♪
時期は遅いかも知れないけど
鉢底から根が出て😅
思いきって〜🪴
来年 出て来なかったら ダメだったかぁと 思ってネ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆🌺
2024/10/16
@かよこ さん
来年のお花、楽しみに待ってますね😆
2024/10/16
@nao さん
はい、そう聞いたのでお水を控えてたら葉っぱが黄色くなってパラパラ落ちはじめました😣
危うく☆にするところでした😥

なんでもホドホドですね...😅
2024/10/16
なおきちさん😊

今日投稿のお花🌸キレイ😍
なんの花かも分からずはじめて👀 
見ました〜ありがとう💕🎶🎶
2024/10/16
@なおきち さん
うちも葉っぱは黄色くなります。咲いて欲しいです。🥺
2024/10/16
@あっし さん
こんばんは🌃

アデニウム 塊根植物です😄
根や、幹に水分を貯めて成長する植物です😌
上手な人は幹を、太らせてどっしりしたフォルムを楽しむようです(*^^*)

🔰はお花が咲いたら上出来みたいですね😅
2024/10/16
@nao さん

葉が延びる春にリン酸多めの緩効性肥料を少量あげるのも良いらしいですよ😊
2024/10/16
@なおきち さん😊

教えてくれてありがとう😄
わたしには手が出せない植物🪴です🤭
👀見て楽しみます😆💕
2024/10/16
@なおきち さん
ありがとうございます。春にあげてみます!背丈ばかり伸びてます😢
2024/10/16
@nao さん
いえいえ、私もこの後どうするのか知りたかったので調べてみました😄
2024/10/18
こんばんは(≧∇≦)/
アデニウム 素晴らしく
きれいですね〜(≧∇≦)/♥
鉢の大きさは どのくらいあるんですか⁉️
うちのは 100均で お迎えしたんだけど
葉っぱしか出てないの💦
やっぱ 100均だと
しばらくかかるのかな💦
2024/10/19
@ty (*^。^*)✌ さん

こんにちは😊
鉢は直径13cmくらい(4号鉢かな?🙄)です❗️
皆さんのコメント💬見てたら難しいコみたいですね😅
うちのコは花芽がついてたから咲いてくれたんだと思います😌

100均にも売ってるんですね😲
今度からよく見とこ😃

来シーズンも見れたらうれしいです🎶
2024/10/19
@なおきち さん
1回 胴斬りして
幹を 太くしたんだけど
栄養も何もなく 植え替えもしてないから
咲かないのかな
もう 2年経つのよ💦
2024/10/19
@ty (*^。^*)✌ さん

葉が延びる春にリン酸多めの緩効性肥料を少量あげるのも良いらしいですよ😊

私も🔰なんでよくわかりませんが😅
2024/10/26
八重咲もあるんですね〜
豪華で素敵💓💓ですね❣️❣️
2024/10/27
@オリオン さん

こんにちは😊
ありがとうございます😆
『天空のバラ』八重咲き品種です🌼
初めて育てる塊根植物🔰
花後の事、冬越し、調べ中です📝

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

塊根植物・コーデックスに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

塊根植物・コーデックスのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
いいね済み
29
2025/03/30

#46 Avonia quinaria ssp. quinaria(2022.03.04~)

3/4 原澤園芸さんの2022年春営業初日🎬 先に購入を決めたクラッスラ アルストニー(みどりのまとめ#45)の横に『赤花アルストニー』と札に記載のある子がいた……ん❓️ おんなじお名前❔でもあっちはクラッスラだし、姿は全然違う…そしてこの子はどこかで見たことがある🙄 『アボニア クイナリア』🤔 あぁ~❗コーデックスの本に載ってた子だぁ~🤩 蛇🐍っぽい葉っぱがメドゥーサっぽい‼️ っということでお持ち帰り決定しました🧾 植物名: アボニア・クイナリア クイナリア 学名 :Avonia quinaria ssp. quinaria 科名 :スベリヒユ科 属名 :アボニア属 原産地: 南アフリカ、ナミビア 流通名: 赤花アルストニー、靱錦 成長型: 冬型 開花時期:4.5月 ※枯死しない最低温度/5℃

塊根植物・コーデックスの関連コラム

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?の画像
2021.05.28

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?

アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?の画像
2021.05.11

アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?

アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?の画像
2021.05.11

アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?

パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?の画像
2021.02.18

パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?

アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?の画像
2020.05.21

アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?

「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!の画像
2020.04.30

「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!

ワンコとお花が大好きです🥰 虫は苦手です😣 よろしくお願いします😌

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アデニウム(砂漠のバラ)の育て方|植え替えの方法は?室内で元気に育てるコツ!

投稿に関連する花言葉

アデニウムの花言葉|意味や由来は?花は咲かせるの?