警告

warning

注意

error

成功

success

information

sasukemama(Tomoko Henty)さんの庭,ヒペリカム,パイナップルミントの投稿画像

今週の生け花クラス〜輪をアクセントにした生け花を作る〜です。
日曜のクラスの後に生けました。
何度もループ(輪)を使ったものは生けていますが、今回は平和を祈願して、思い切り大きな輪を真ん中に持ってきました。
1、図書館の花
花器: 🇺🇸製白の花器
花材: ヒペリカム、孔雀アスター、パイナップルミント、行李柳
2、近くで撮りました。
3、我が家に居着いてる迷鳥、ギニアヘン、ジミヘンと命名、元気です。
4、お稽古に使ういろいろなグリーンと地面に落ちていたジミヘンの羽根、きれいです😆👍
2024/10/01
おはようございます!!
sasukemamaのお庭の
居心地が良いのですね
『ジミヘン』
(*•̀ᴗ•́*)👍
@Jesse papa&mocc さん
ウサギやらリスやら家の周りが野生化しています🤣🐕🐕🐕
2024/10/01
ジミヘンの羽根 きれいですね
2024/10/01
おはようございます😃

輪が入ると、和みますね♪
何時もステキな生け花を見せていただき
ありがとうございます♪😊

羽を取り入れた花束(葉束?)も可愛いです🩷🪶
@ブルーネスト さん
アートですよね〜💕🌸
@すもーる さん
こちらこそいつもありがとうございます。
一枚だけ落ちていた羽根が素敵すぎて、一緒にパチリ😆👍
輪がお月様のようにも見えました🌝✨
満月が上がってきた野原の情景が…
2024/10/01
わ〜✨✨
すごく美しい羽根ですね🪶✨
集めたくなりますね💓💕💕
2024/10/01
輪っかのある生花、優しい感じです。

10月になりました。
今月も宜しくお願いします🙇
2024/10/01
平和の輪 🙆💞 繋がる輪
輪のアクセント楽しいですね🌱𓂃 𓈒𓏸

「ギニアヘン ジミヘン」(ⓛөⓛ)
意味は?名前はどこから😆

ホント羽の綺麗なこと😍🪶✨️
2024/10/01
おはようございます

ジミヘンの羽🪶綺麗ですね

私が見たオーストラリア🇦🇺の鳥は、

ヒクイドリでした!😅
2024/10/01
おはようございます
行李柳がとても良いですね
とても素敵に活けてますね
見せて頂きありがとうございます😊
@みぃーくん さん
ヒクイドリは凶暴な鳥らしいですね。
鳥も色々な姿や性格で奥深いです。
しばらくジミヘンを観察して、楽しみたいと思います😊
@ユミ さん
今回はコウリヤナギの若枝で輪を作りました、緑色でつるんとした感じです。
一般的には、普通の枝のしなやかな物を使います。
@せんこ* さん
今回はとても面白いです。いつもに増して生徒さんの性格が出る感じです😃
ジミヘンの名前?地味変(地味で変)です🤣🤣
ジミーヘンドリックスで耳慣れしているというのも一の理由です。
@R.sugar さん
いつもありがとうございます😊
こちらこそ今月もよろしくお願いします🩷
2024/10/01
@sasukemama(Tomoko Henty) さん、ジミヘンという鳥、大きいですね
羽根も綺麗ですね
😊
@tomo さん
きれいですよね〜。
地面見て探すのが日課になりそうです😅
@みどりのみどり さん
うわあ、実はそういうイメージを想像しながら生けていたんです。
コメントいただきうれしいです😃🙏💕
@ユミ さん
そうですね、鶏よりやや大きめかもしれません。嘴の両側にびらびらにトサカのようなものがあって、変なんですが、見慣れると草をついばむたびに動いて、かわいいです😆😆😆🩷
2024/10/01
こんにちは👋😃

いつも美しい素敵な投稿を見せていただきありがとうございます😉✌️🎶

美しい生花はさすがに先生ですね~~~😍🎶🎶

素晴らしいです🎵🎵😉

ご覧いただきありがとうございました😉✌️🎶

お元気で健やかにお過ごし下さい🎶😍🎵💕💖🌻
@sasukemama(Tomoko Henty) 先生
うわぁ😆
先生の境地を感じ取れたとしたらそんなに嬉しいことはありません🎶
2024/10/01
@sasukemama(Tomoko Henty)

あはは🤣 Good👍なネ-ミング
Tomko先生 お茶目なんだから😆👏
@忠さん さん
こちらこそ、いつもありがとうございます😊コメント📝うれしいです💕
今月もよろしくお願いします。
こんにちは✨😃❗🐓

珍しい鳥ですね❓😅
どこからか逃げ出したのかな❓😅
@はやとものかず さん
どこかで飼われていたものが脱走したものと思います。
虫や雑草を食べるようなので、自然にいなくなるまで、様子見です。コメントありがとうございました👍💕
2024/10/04
お洒落な花器!
これがアメリカ製とは、、驚きです
ザ・日本って感じですけどね−!

輪に生けるって好きです
なにかわからないですが、ホッとするというか、気持ちがほっこりします

ジミヘン🐦‍⬛
可愛いですね💕
羽も素敵💓

いつも素敵なpicをありがとうございます
2024/10/04
ジミヘン、この子🦃の名前なのですね🤭 Tomokoさんのお庭、居心地がいいのでしょうね〜😆👍
2024/10/07
絵画とのバランスが絶妙ですすいません知った風で

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
191
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

米国ペンシルバニア州の小さな町に住んで32年、生け花を教えて25年になります。生け花は池坊ですが、ここでは流派を基本にしつつ、流派を越えてアメリカ人の生徒さんの個性を生かしたアレンジを教えています。また日本人のいない環境で、ダーリン&柴犬とこだわりの和洋折衷生活をしています。 趣味はプリマティブラグフッキング(Primative Rug Hooking) と料理。 道産子です。着物、キノコ、うどん、コーヒーが大好きです。2020年7月からGSを始めています。フォローはご自由にどうぞ。時差のため返信にも時差が出ることもあります。いいねのお返しをしきれていません。皆さんからのコメントにエネルギーをいただいています。よろしくお願いします。 単発的にウエディングやパーティのアレンジデザインもしています。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヒペリカムの育て方を解説!剪定方法や挿し木の時期は?冬越しはできる?
パイナップルミントの育て方|日当たりや水やり加減は?

投稿に関連する花言葉

ヒペリカムの花言葉|花や実の特徴、種類は?