warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
アメリカネナシカズラ,つる性植物,浜辺の投稿画像
かしさんのアメリカネナシカズラ,つる性植物,浜辺の投稿画像
アメリカネナシカズラ
いいね
146人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2024/09/24
アメリカネナシカズラ(亜米利加根無葛)
*ヒルガオ科ネナシカズラ属
花期は8〜10月
北アメリカ原産の帰化植物で、1970年に東京都多摩川で発見されてその後全国に広がる!
海岸や河原.荒地などに生るつる性寄生植物!
初めは地上に生えるが絡んだもの全てに寄生根を出して葉も根も無くなり完全寄生する!
花は数個ずつまとまって3mmほど!
花弁は5裂し雄蕊5個.雌蕊1個は花柱は2裂!
①②花はかわいいですね❣️
③④カワラヨモギに激しくZ巻きで絡む❗️
⑤覆い被さる途中でどこまで広がる?
・似たものの在来種に
ネナシカズラ(丘陵.山地)
ハマネナシカズラ(中部地方以西)
マメダオシ(絶滅危惧種CR)
違いはアメリカネナシカズラは雄しべが花冠から突き出ている事!
噂には聞いていましたが、ついに我が蒲生干潟にも現れました‼️
9月18日撮影
sora-haru
2024/09/24
3年前、初めて見た時長い輪ゴムか細い毛糸が草に引っ掛かっていると近づいたら、ネナシカズラでした。
面白い植物ですよね。
種まきで、同じような場所にひっそり住んでいます。
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/09/24
こんにちは🙂
かわいいお顔して器用に絡みつくものですね😱
私は見たことがないのは知らないだけなのでしょうか?
今日河原に行きましたが見当たらず🙄
来ないで欲しいお花のようですね
いいね
2
返信
もーり
2024/09/24
こんにちは!
こちらで見かけた ネナシカズラ(たぶん アメリカ○○ではない😅)、3日ほど前に見に行ったら 穂状の丸い蕾らしきものと花2輪だけがみられました。 近い内にまた行ってみます。 花が沢山見られるといいな〜🎵
いいね
1
返信
まこちゃん
2024/09/24
かしさん
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。
まだ見たことありません。
①のお花は可愛いですよね。
➂を見ると困ったちゃんがわかります。
Z巻きS巻初めて知りました。
♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
いいね
0
返信
すずはな
2024/09/24
こんばんは。
アメリカネナシカズラですねー。
何に寄生しているのか興味があります。
何にでも寄生するようですね。
ここは浜ですか?
みえるのが、
アレチヌスビトハギ
もう一つハギのような葉は?
ヨモギ
ハママツナかオカヒジキ?
それからホウキギのようなのが見えるようなのですが。
私が見たのと同じなのは
アレチヌスビトハギ
ヨモギ、くらいです。
海岸には近いのですけど完全な陸地で陸の植物でした。
ススキもあったかな。
いいね
1
返信
画夢
2024/09/24
かしさん
こんばんは❇️
2019年に、私の全く実のならない鉢植えのブドウの蔓に、ネナシカヅラが住み着きました。
これは何だと思っていたら、花友さんの投稿でネナシカヅラだとわかりました。
花が可愛いみたいなので、花が咲いたら駆除しようと思って、花が咲くのを待ってそれから駆除しました。
アメリカから来たのではなくて、在来種でした。
それっきり生えてきませんが、いつどのように、何処から来たのか謎です😓
いいね
1
返信
のんちゃん
2024/09/24
かしさん
こんばんは
ついに…来ちゃいましたか…
絡む姿、勢い良すぎ〜
お花は かわいいんですよね
『まぁまぁ、そのへんにしておこうよ。困ったちゃんにされちゃうよ』と、アメリカネナシカズラにお伝え下さいな。
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@sora-haru
さん
おはようございます☀️
秋の朝です♪♪
確かに輪ゴムが長ーく伸びた感じですよね😁
あるサイトにはラーメンをぶちまけたようだとかも書いてあって、そうそう!と思っていました😆
そちらはひっそり住んでいるのですか?
だとすれば在来種のこの種類では無いでしょうか。このアメリカネナシカズラはかなり増えていて、在来種を追いやっているみたいですから🤔
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@わすれなぐさ
さん
おはようございます☀
確かに、とても不思議で何にでも絡み付く不思議で不気味な植物です💦
絡み付く相手が決まると、根っこもなくなるんだそうです。
この種類の在来種は絶滅している県もあるらしく、少し大人しくしていてほしいですね😓
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@もーり
さん
おはようございます☀
在来種のネナシカズラでしょうか?
マメダオシだといいですね👍
アメリカネナシカズラに陣地を奪われたのかはわかりませんが、絶滅危惧種になっているみたいてますからねー!
投稿て見せてくださいね😉
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@すずはな
さん
おはようございます☀
これ、ヨモギに絡み付いていました。
ここは蒲生干潟というところで、わが家から車で7 〜8分です!
頻繁に行って、海浜植物などを観察していたところですが、今年はこのアメリカネナシカズラを初めて見たんです!
アレチヌスビトギも今年このエリアに侵入してきましたが、ここより少し違う場所で、似たような3小葉はツルマメですね!
あと背景に写っているのはヤハズソウとカワラヨモギのようです。
この場所にはもっと水辺にハママツナはたくさんありますが、ここは少し陸の荒地でしたから、すずはなさんと同じで陸地で海はすぐそばですが、陸地の植物でしたね😁
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@画夢
さん
おはようございます☀
在来種だと、絶滅危惧種になったマメダオシだったら、ちょっと惜しい事でしたね😅
アメリカネナシカズラはとにかく増えているみたいで、在来種の居場所を奪っているみたいです🫤
成長するに従ってあまり気持ちの良い植物では無いですから、増えて欲しくはないと思っていますが、在来のもが見られなくなるのはちょっと困るなぁと思います🥲
いいね
1
返信
すずはな
2024/09/25
@かし
さん
他のユーザーさんのアメリカネナシカズラで海浜植物のタグがついていたのでそのことに興味を覚えたので。
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@のんちゃん
さん
おはようございます☀
あはは🤣
言葉が通じたらいいのですが😖
私のパトロールエリアで見たのは今年初めてでしたから、ちょっと嬉しいような、困ったような...🫣
あまり増えないでほしいですね😓
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@すずはな
さん
そうですよね。
でも海浜だけに生える訳では無さそうですよね🧐🧐
いいね
1
返信
画夢
2024/09/25
@かし
さん
おはようございます😊
マメダオシは茎に吸盤みたいな突起があるんですよね。
突起はなくて、茎に褐色の斑点があるので、普通のネナシカヅラですね。
あの頃はあまり感心もなくて、他の植物を枯らしてしまう!とても繁殖力旺盛!との情報だけあって、とんでもない植物なんだと思っていましたね(^^;)
いいね
1
返信
すずはな
2024/09/25
@かし
さん
それにしても海岸に近いところではあるんですよね。
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@すずはな
さん
やっぱり海辺には多いですよね🤔
そこから内陸に入り込んだんでしょうが、何にでも寄生出来るのは強みでしょうね!
油断は禁物ですねー!
あまり気持ちのいいものでは無いですからね😓
いいね
1
返信
すずはな
2024/09/25
@かし
さん
はい!
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2024/09/25
@かし
さま
おはようございます🙂
それでネナシ…余計にゾワッと😱
まるで別の意味でストーカーみたいです
いいね
1
返信
もーり
2024/09/25
@かし
さん
似たものに マメダオシ も あるのですね!
私が見たのは 8/10に つるを投稿しましたが、この時は〝ネナシカズラ〟だと思っていました。
いずれにしても、初めての出会いですので また見て来ます🙋
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@もーり
さん
そうでしたね😆
「ラーメンを捨てたのではありません」
のイメージが強烈でした。
まさか、似たようなものを私も見るなんて、あの時は考えてもいませんでした😅💦
マメダオシは、絶滅危惧種になっていますから、そうなると見てみたいものですね🤓
いいね
1
返信
もーり
2024/09/25
@かし
さん
私が見た蕾とお花は アメリカ○○ではないように見えました。 マメダオシかどうかは? いずれにしても もう少し観察して来ます🚶🎵🙋
いいね
1
返信
かし
2024/09/25
@もーり
さん
楽しみです👍
よろしくお願いします🙇♀️
いいね
1
返信
もーり
2024/09/26
@かし
さん
先ほど投稿しました✋
よろしければ 見て下さい~🥰
いいね
1
返信
かし
2024/09/26
@もーり
さん
行ってみます🤗
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
つる性植物
浜辺
寄生植物
一年草
ヒルガオ科
帰化植物
初見
要注意外来生物
蒲生干潟
植物
アメリカネナシカズラ
*ヒルガオ科ネナシカズラ属
花期は8〜10月
北アメリカ原産の帰化植物で、1970年に東京都多摩川で発見されてその後全国に広がる!
海岸や河原.荒地などに生るつる性寄生植物!
初めは地上に生えるが絡んだもの全てに寄生根を出して葉も根も無くなり完全寄生する!
花は数個ずつまとまって3mmほど!
花弁は5裂し雄蕊5個.雌蕊1個は花柱は2裂!
①②花はかわいいですね❣️
③④カワラヨモギに激しくZ巻きで絡む❗️
⑤覆い被さる途中でどこまで広がる?
・似たものの在来種に
ネナシカズラ(丘陵.山地)
ハマネナシカズラ(中部地方以西)
マメダオシ(絶滅危惧種CR)
違いはアメリカネナシカズラは雄しべが花冠から突き出ている事!
噂には聞いていましたが、ついに我が蒲生干潟にも現れました‼️
9月18日撮影