warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
シシウド,ホソバトリカブト,山野草の投稿画像
Mayさんのシシウド,ホソバトリカブト,山野草の投稿画像
いいね
114人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
May
2024/09/18
①②③ホソバトリカブト(細葉鳥兜)キンポウゲ科…山の上ではお花が少なくなりましたが、紫鮮やかなホソバトリカブトは綺麗に咲いていました💜🌿
中部以北〜関東北部に分布、亜高山〜高山の林縁や草原に生える。
④⑤シシウド(セリ科)…夏、真っ白だったシシウドもすっかり秋色に…🤍💗💜
北八ヶ岳麦草峠にて…
マッシー
2024/09/18
おはようございます
昨夜の中秋の名月は綺麗でしたね🌕
昼間はまだまだ猛暑が続いてますが、そちらは秋の気配が一気に進んでいるのですね💜
トリカブトは本当に色鮮やかですね💜💓
そちらの秋模様楽しみにしています😍💓
いいね
1
返信
May
2024/09/18
@マッシー
さん
おはようございます😊
中秋の名月綺麗に見えて良かったですね~🌕🐇🌿
我が家は残念でした😢💦
家は1000m弱なのでもう少し先になりますが、2000m超えの山ではかなり秋が進んでいました。車の中だったので写真が撮れませんでしたが、ナナカマドの実も赤くなり、とっても綺麗でした✨🍂🍁
また見に行こうと思います。楽しみにしていてくださいね〜🙋💕
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
マッシー
2024/09/18
@May
さんお月見は見えなかったのね🌕😅
来月の13夜は観られると良いですね🌕💕
いいね
1
返信
Nar2
2024/09/19
おはようございます😊
シシウド、グラデーションが素敵な秋色ですね😍💕
まるで花火のようですね🥰
夏に高山植物園で見たミヤマトウキとよく似ていたので調べてみたところ、
ミヤマトウキはセリ科シシウド属でした💡
どの季節も美しい姿を見せてくれるお花ですね🥰
いいね
1
返信
May
2024/09/19
@Nar2
さん
こんばんは😊
ありがとうございます❣️
ミヤマトウキ本当に良く似ていますね〜山で見たらきっと特定するのが難しいですね〜😅💦
今回見たシシウドは、グラデーションがとってもキレイでした😍
長く楽しめるお花は嬉しいですね〜🤗💕
いいね
1
返信
六花
2024/09/21
Mayさん
おはようございます✨🍀🖐こちらも楽しく見せていただいています✨🎶💞
青紫色のお花トリカブトは、山でも目立つお花ですよね〜(o^^o)💜
そうそうお花が少なくなったお山でもきっと美しさが際立っていたと思います🤗
先日、北海道の旅に行ってきましたが、黒岳7号目まで登りましたがリンドウのお花がほとんどでしたが、このトリカブトのお花は1箇所だけでしたが、咲いていて嬉しかったです😁
トリカブトも種類があるようですねー🙋♀️上高地にはトリカブトのお花が多いですが、前少し濃い紫なのです💜
こちらのトリカブトは黒岳で見たトリカブトに似ているなーと思いました🎶💜(o^^o)
真っ白なシシウドもこのような色合いに変化するのですねー🤗
グラデーションがとてもきれいですねー(o^^o)
やはり身近に咲いていて変化が見れるのはステキです💞
いろいろ見せてくださり、いつもありがとうございます🥰
いいね
1
返信
May
2024/09/21
@六花
さん
こんばんは😊✨🌙
こちらも見てくださり、ありがとうございます❣️
今日は息子家族が泊まっていて、お返事遅くなってしまいました🙇
以前はトリカブトって聞くと、有毒で怖いイメージでしたが、GSを始め皆さんに素敵なお花を沢山見せていただいたり、山で出逢ったトリカブトが素敵に咲いていて、とても魅力的なお花だな〜って思うようになりました😍✨💜
色づいたシシウドのグラデーション綺麗ですよね〜本当に身近で観察できるのは幸せです💗
お彼岸になり、少しでも涼しくなってくれると良いですね🤗🎶
この三連休、元気でお過ごしくださいね🥰
いいね
1
返信
六花
2024/09/22
@May
さん
おはようございます✨❣️
こちらこそ、お彼岸で、息子さん達がお見えで、お忙しい合間に申し訳ないです💦
できる時に勝手に投稿、そして見せていただき、時間がある時コメントさせていただいているので気になさらないで下さいねー( ◠‿◠ )V
そうですねー(トリカブト) 実は最初に知ったのは大昔、トリカブトを使った事件がありその時です!その後初めて上高地で発見😆
きれいなお花だなーと思ったら、このお花でした🤗
姿は美しいけど、毒のあるお花だと!
最近は、そんなお花が多い事沢山ありますねー😅🙋♀️
シシウドのグラデーションがこのように美しいとは、みた事がなかったので感激です🤗
今日はお彼岸の法要でお墓参りに行ってきます✨🎶💞
Mayさんも良い休日をお過ごしくださいませ🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
2
2025/04/26
豊明市場×GreenSnap商品タイアップ企画 “パンジーフリルフロマージュ”モニター
パンジーフリルフロマージュのモニターに当選しました。 春まで育っていく様子をみどりのまとめで報告したいと思います🌼
18
2025/04/26
まいど EXPO 2025 🌟 大阪・関西万博 夜の部
ハナキンの仕事帰りに下見 👣
98
2025/04/26
オダマキ
2021.2に初めて種を戴いて名前を知ったオダマキさん 残された写真と新たに採取した種を蒔いて開花した記録(’25.4/)
花のある暮らしの関連コラム
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
May
自然に恵まれた八ヶ岳に 住んでいます。 2023.5.7日から4年目に入りました。アイコンを庭に咲いてきたフデリンドウに変更しました。 これからも宜しくお願い致します🙇
キーワード
山野草
山歩き
花のある暮らし
可愛いお花
自生の花
お花に癒されて
麦草峠
植物
シシウド
ホソバトリカブト
中部以北〜関東北部に分布、亜高山〜高山の林縁や草原に生える。
④⑤シシウド(セリ科)…夏、真っ白だったシシウドもすっかり秋色に…🤍💗💜
北八ヶ岳麦草峠にて…