warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
スベリヒユ,バラ 春乃,ばら バラ 薔薇の投稿画像
nanairoFさんのスベリヒユ,バラ 春乃,ばら バラ 薔薇の投稿画像
いいね
53人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
nanairoF
2024/08/20
こんばんは♪
①春乃さんが暑い中、咲いて来ました。
②庭の野草スベリヒユでおひたしを作ります。
*秘めたる効能を持つ「スベリヒユ」は栄養化が高く、さらに「天然の抗生物質」と呼ばれるその強力な解毒作用、消炎作用、抗菌作用、止血、整腸、咳止め作用があります。
漢方の本場中国ではスベリヒユを五行草と呼ばれ下痢、湿疹、皮膚炎、虫刺され、尿路感染症、出血などに使用されます。
時々収穫して、サラダやスープにして頂きたい野草です🌱。
③④馬堀海岸遊歩道の日没🌅
anne
2024/08/20
こんばんは♪
スベリヒユ食べれるのですか!
どんなお味でしょう
スベリヒユは抜いてしまって見かけなくなったので、いつか試してみたいです😊
いいね
0
返信
nanairoF
2024/08/21
@anne
さん💕
こんにちは😃
少し酸味と少々のヌメリがありますが気になりません。
ほうれん草と同じシュウ酸カルシウムが有りますので鰹節を加えると良いですよ。
いいね
1
返信
anne
2024/08/21
@nanairoF
さん
以前、娘夫が東北の実家の方で「スベリヒユをおひたしにして食べる」と話していたのを思い出しました😊
クックパッドにも作り方が載っていましたので、スベリヒユを見つけたら試してみますね✨
ありがとうございます💕
いいね
0
返信
nanairoF
2024/08/21
@anne
さん💕
そのようですね。山形県と沖縄県で野菜がない時期に食べるようですね。
ぜひ試してみてくださいね😊
コメントありがとうございます💓😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
62
2025/04/02
【いちご】とちおとめを種から育てる🍓(継続中)
フォロワーさんが食べたいちごの種を撒き育てているのを見て興味津々‼️私もチャレンジしてみました😊
20
2025/04/02
トマト🍅収穫まで
種から育ててみましょう✨
102
2025/04/02
『菌床キノコ栽培キットでるまっしゅ』楽しんでます😄
カネコ種苗株式会社 『菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画』 当選しました🤩✨ パッケージみたいに沢山採れるかなぁ⁉️ 早速育て始めましたが… 毎日変化があって楽しいので [みどりのまとめ]始めました😆 GreenSnap 様 カネコ種苗株式会社 様 ありがとうございます😊🎶 ※更新したところに🆕と入れておきます🍄🟫 #カネコ種苗 #でるまっしゅ #プレゼント企画
家庭菜園の関連コラム
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
2025.03.19
とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?
2025.03.19
とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?
2025.03.18
ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説
2025.03.18
ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
nanairoF
いつも覗いてくださりありがとうございます。 切り花になる花、宿根草、球根植物、少し多肉、少し野菜も育てています。 フォロー大歓迎です。 皆さまのお花たちに癒されています。 これからも宜しくお願いいたします💞
キーワード
ばら バラ 薔薇
植物
スベリヒユ
バラ 春乃
投稿に関連する植物図鑑
スベリヒユの育て方|植え付けのコツは?食べられる茎の栄養、効能とは
①春乃さんが暑い中、咲いて来ました。
②庭の野草スベリヒユでおひたしを作ります。
*秘めたる効能を持つ「スベリヒユ」は栄養化が高く、さらに「天然の抗生物質」と呼ばれるその強力な解毒作用、消炎作用、抗菌作用、止血、整腸、咳止め作用があります。
漢方の本場中国ではスベリヒユを五行草と呼ばれ下痢、湿疹、皮膚炎、虫刺され、尿路感染症、出血などに使用されます。
時々収穫して、サラダやスープにして頂きたい野草です🌱。
③④馬堀海岸遊歩道の日没🌅