warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ミヤコグサ,キツネノボタン,コウゾリナの投稿画像
yoyoさんのミヤコグサ,キツネノボタン,コウゾリナの投稿画像
ハナニガナ
ミヤコグサ
キツネノボタン
ヤマキツネノボタン
コウゾリナ
コウゾリナ
いいね
233人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
yoyo
2024/08/19
松川の河川敷と岩岳で出会った黄色いお花たち🌼
① ハナニガナ
キク科ニガナ属
② ミヤコグサ
マメ科 ミヤコグサ属
③ キツネノボタン
キンポウゲ科 キンポウゲ属
もしかしたらヤマキツネノボタンでは⁉️
両種は同じものとする説もある様ですが、敢えて判別すると、茎の斜上毛の有無で見分ける様です。
無毛に近いキツネノボタンに対して有毛のヤマキツネノボタン。
又、コンペイトウのように見える痩果と呼ばれる実は、キツネノボタンのように細い円錐状の集まりではなく、扁平で先端が折れ曲がる。
どちらも先端が折れ曲がっているので、見ただけでは区別はし難い。
④5 コウゾリナ⁉️
キク科 コウゾリナ属
コウゾリナの特徴として、草全体に生えている毛が剛毛。
葉の中心軸が赤褐色を帯びている。
葉には根出葉と茎につく葉があり、根出葉は開花時には枯れている。
茎につく葉は互生する単葉で茎を抱き、葉身は長さ8 cmほどの披針形である。
この子は剛毛⁇🤔
分枝した枝の先に散房状の花序がつき、タンポポを小さくしたような径2 - 2.5 cmの黄色い頭花を咲かせる。
頭花は30 - 34個からなる舌状花だけでできている。
他にも候補に挙げた名前はあるのですが、イマイチ良く分かりません😰💦
お分かりになる方、ぜひ教えてください🙏🙇♀️
ペロ
2024/08/21
こんにちは😃
また遊びに来ましたよ〜
④⑤は私はコウゾリナで良いと思ったのですが
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん、こんにちは🥰
訪問ありがとうございます🙏💕
コウゾリナで大丈夫そうですかね🤔
皆さんの反応が無くて😰💦
疑問のままかと思っていたので、嬉しいです🥰🎶
実物を見て、これがコウゾリナですよって教えてもらえれば、もう少し自信がつくのですが😅💦
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
私も最近コウゾリナを見たばかりなので大丈夫ですよ
昨年ミヤマコウゾリナを見たのですが、総包はもっと黒く、剛毛で茎は白っぽい感じでしたよ😉
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん🥰🎶
それは大安心😄💓🎶
ε= ( ◜◡◝ ; ) ホッ ♡
ミヤマとつく子もいるので、悩ましいですね😰
この子は岩岳の上の方なので標高1289メートル程度です。
この手のお花は良く見かけるので、
逆に思い込みで決めつけてしまいそうなので、要注意です😅💦
いいね
0
返信
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
コウゾリナは1400mぐらい、ミヤマコウゾリナは2000mぐらいのところで見ました。高山にはカンチコウゾリナもあるらしいですね。
1289mならコウゾリナでよいみたいですね(^^)
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん🥰
それ以外にも、ミヤマタンポポが頭をよぎり、悩みました〜💦💦
いいね
0
返信
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
ミヤマタンポポは知らない花だけど、枝分かれ全くしてないように見えるけど〜
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん🥰
ミヤマタンポポは、高山なので、
八方尾根では咲いている可能性がありますが、ここでは場所違いかなと😅💦
葉っぱも違う様ですね🌿
色々なお花がある事を知ると、余計、悩ましくなります😰😂💦
いいね
0
返信
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
悩ましいけどもっと見たくなるよ〰️😆
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん✨🥹🎶
さすが前向き〜👍💕🎶
٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧イェ~ィ .:*♬
いいね
0
返信
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
なるよ〰️😆暗示かけてるみたいな⁉️
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん🥰
私は最近⤵️気味なので、そのテンション分けてください〜🙏💕
(*˘︶˘人).。.:*♡
いいね
0
返信
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
えっ🫢アゲアゲに見えるけど〰️
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん😰💦
マボロシ〜☝️””
花活が思う様に出来ないと、気分は⤵️になります〜😰😂
ペロさんは、マイペースを維持してるのでしょうか🤔💕🎶
いいね
0
返信
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
全然です〰️
8月夏休みも無くなり何処へも行ってません。皆さんのお花見るのだけ楽しみです
こんな夏休みは初めてです💦
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん、そうなんですか😅
でも投稿を拝見すると、色々な所へ花活に行っている様ですよね🥰💕🎶
私も何処へ行きたいって、山野草が見られる所へ行かれるのが一番嬉しいです🥹✨💓🎶
いいね
0
返信
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
毎日1個しか投稿しないから色々出かけてる様に見えるのかしらね💦
この辺じゃなく何処か涼しい野山に行きたいね😃
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん🥰
うんうん😃
行きたいわ〜🥹✨🥹🎶
私も一緒に連れてって〜🙏💕🎶
(*˘︶˘人)♡*。+
いいね
0
返信
ペロ
2024/08/21
@yoyo
さん
GSのお花ツアーバスがあったらなあ😍
いいね
1
返信
yoyo
2024/08/21
@ペロ
さん🥹✨💓🎶
それ‼️
いいわ〜😃👏👏👏
GSさん、企画してくれないかしらね💕🎶 バス🚌💨💕🎶
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
10
2025/04/10
桜のブーケ
ブーケのような桜に出会えました。 ふわふわな満開の桜をお裾分け。
465
2025/04/10
PW『ラグランジア』ベビー苗から育ててます😊
【PWラグランジアアンバサダー2022秋】 に就任させて頂きました😊 『ラグランジアブライダルシャワー』 『ラグランジアクリスタルヴェール』 成長を記録します✨ [管理状態](2024/5/22追記) 半日陰 雨ざらし 6号スリット鉢管理 寒肥に油粕 芽が出てきたら月1で化成肥料(8mmぐらいの粒)を3つ置き肥 (5月はマグアンプk追肥用を適量撒く) ☆更新したものには🆕を付けています。 【特徴】 ☑️側芽からも花が咲き、枝いっぱいの花が楽しめます ☑️無剪定でも楽しめ、ローメンテナンスなハイドランジアです ☑️葉が小さく乾きにくいアジサイです ☑️年々株が充実して、豪華な見応えになります 【管理情報】 開花期:晩春~夏 タイプ:落葉性 タイプ:旧枝咲き 剪定期:原則不要 最低温度:約ー15℃ 耐寒性ゾーン:7a~ 樹高:約100cm 樹幅:約120cm 置き場所:日なた、半日陰 耐暑性:★★★★☆ 土壌:アジサイ用または草花用の培養土がおすすめです 側芽(枝につく芽)に花がつくラグランジアは、剪定位置を細かく気にしなくても、次の年にはたくさんの花芽をつけ、株いっぱいの花を楽しむことができる新ジャンルのアジサイです。 葉の大きさが従来のアジサイに比べて1/4と小さいため、葉からの水分蒸散量が半分以下!そのぶん水やりの回数が少なくて済むので、日々の水管理がぐっと楽に♪ 【品種情報】 『ラグランジア ブライダルシャワー』 RHSチェルシーフラワーショープラント・オブ・ザ・イヤーゴールド 受賞 フラワー・オブ・ザ・イヤー2019-2020(最優秀賞) 受賞 純白の花びらが株全体を覆うようにハラハラと舞い、見る人の足を止めてしまうほどの澄んだ雰囲気は、まさにラグランジア ブライダルシャワーの名前そのもの! 花と葉の⼤きさも絶妙なバランス。株全体に花と葉がまんべんなく散りばめられる様⼦は、まさに「ブライダルシャワー」の名前通り。 咲き進むにつれてライムグリーンからホワイト、淡いピンクへと花色が変化します。土壌のpHによっては花色がソフトブルーになる場合もあります。 『ラグランジア クリスタルヴェール』 側芽から手まり咲きの花を咲かせるラグランジア クリスタルヴェール。1つ1つの花房もボリュームがある上に、たくさんの花を枝いっぱいに咲かせます!また、土壌のpHによって花色を変化させ、壮大なクリスタルの虹色ヴェールを魅せてくれます。 (PW HP引用) #ラグランジアブライダルシャワー #ラグランジアクリスタルヴェール #PR #PW #PWアンバサダー #ガーデリンク #PW育てた
105
2025/04/10
京セラ美術館モネ「睡蓮のとき」🎨&平安神宮外苑の桜🌸
何年ぶりでしょう😊 第二京阪自動車道 名神高速自動車道 緊張しましたが、走り出すと 気持ち良かったですね〜🚗🗯️ モネの大画面の「睡蓮」にひたり 平安神宮外苑満開の桜🌸に包まれて 大満足の1日でした🙆🏻
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
yoyo
GS初投稿から、まる3年が経ちました。 日々の生活の癒しと活力の元となっています。 お花好きの皆さんの投稿は とても素敵で、見ているだけで とても楽しいです♫ 又、見たことも無いお花を初めて知ったり♫ 見たことはあっても名前は知らなかったお花の名前を覚えたり♫ コメントでの交流も楽しくさせていただいています♫ GSのおかげで、 お花や自然に向き合う気持ちが 深くなり、全てのものが愛おしく思える様になりました✨ 4年目のGSは、これまで見たり覚えたりしたお花を、新たな目で自分らしくとらえて、表現出来たら良いなと思っています。 これからも、よろしくお願い致します。 Since June 28, 2021 🌱
キーワード
山野草
ビタミンカラー
黄色い花
教えて下さい!
白馬三山
長野県白馬村
松川
岩岳
山野草マニア
武器ではなく花を
植物
ミヤコグサ
キツネノボタン
コウゾリナ
コウゾリナ
ハナニガナ
ヤマキツネノボタン
投稿に関連する植物図鑑
キツネノボタンの育て方|毒性がある?植え付け時期や花言葉も紹介
① ハナニガナ
キク科ニガナ属
② ミヤコグサ
マメ科 ミヤコグサ属
③ キツネノボタン
キンポウゲ科 キンポウゲ属
もしかしたらヤマキツネノボタンでは⁉️
両種は同じものとする説もある様ですが、敢えて判別すると、茎の斜上毛の有無で見分ける様です。
無毛に近いキツネノボタンに対して有毛のヤマキツネノボタン。
又、コンペイトウのように見える痩果と呼ばれる実は、キツネノボタンのように細い円錐状の集まりではなく、扁平で先端が折れ曲がる。
どちらも先端が折れ曲がっているので、見ただけでは区別はし難い。
④5 コウゾリナ⁉️
キク科 コウゾリナ属
コウゾリナの特徴として、草全体に生えている毛が剛毛。
葉の中心軸が赤褐色を帯びている。
葉には根出葉と茎につく葉があり、根出葉は開花時には枯れている。
茎につく葉は互生する単葉で茎を抱き、葉身は長さ8 cmほどの披針形である。
この子は剛毛⁇🤔
分枝した枝の先に散房状の花序がつき、タンポポを小さくしたような径2 - 2.5 cmの黄色い頭花を咲かせる。
頭花は30 - 34個からなる舌状花だけでできている。
他にも候補に挙げた名前はあるのですが、イマイチ良く分かりません😰💦
お分かりになる方、ぜひ教えてください🙏🙇♀️