警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのコマツナギ,マメ科,在来種の投稿画像

2024/07/31
コマツナギ(駒繋)
 *マメ科コマツナギ属

花期は6〜9月
本州から九州の乾いた草地.道端.川の土手などに生える落葉小低木!
葉は互生し3-5対の小葉のある奇数羽状複葉!
葉の両面には柔らかい伏し毛が多い!
花は葉腋から淡紅紫色の総状花序を出し下から咲き上る!
豆科特有の蝶形花を密に付ける!

名は諸説あり!
・細いか丈夫で強き茎がって馬を繋ぎとめる事が出来る!
・葉が馬の好物であり、この木から離れられなくなるため!
          7月25日撮影

宮城県東松島市
2024/07/31
こんにちは〜🥵

ワァー素敵に撮れてますね~👏👏👏

葉っぱ🌿も超可愛い💕

こちらでも咲いてますよ〜🙆😉
2024/07/31
@あ~23 さん

ありがとうございます🤗

こちらはまだ梅雨明けしてないんですが、毎日暑いですね🥵
コマツナギはそちらでも咲いていましたか?
もう季節がすっかり追いついてしまった感じです。
まもなくこちらが追い越してしまいますね😆
2024/07/31
かしさん

こんにちは😊
この花は咲き始まりが早くて、いつまでも咲いてるような気がします。
私もとりあえず撮ってあります。
でも、かしさんみたいに綺麗に撮れてませ~ん😣
2024/07/31
@画夢 さん

こんにちは☀️

確かに早くから咲いて、秋になっても見かけますね👍
私も、これは何度目かの撮影で、今までなんだか納得できなくて、次に見たら投稿しようと思ってもうずいぶん経ったように思います😅
画夢さんの投稿もお待ちしていますね🤗
2024/07/31
@かし さん

こんばんは❇️
はい😍わかりました!
でも、もしかしたら、お蔵入りはもったいないリストに入っちゃうかも🤭
2024/07/31
@画夢 さん

それもいいですね〜👍
12月になると、もう投稿できるものが、本当になくなりますからね!
私も12月はほとんどそのタグで連投しそうです😅😁
2024/08/01
かしさん

名前の由来、茎が強くて馬を繋ぎとめることが出来る!…こちらで覚えてたけど、葉っぱが馬の好物なんだ〜へ〜🙄
2024/08/01
@なる さん

こんにちは☀️☀️

そうみたいですよ!
馬を繋ぎ止めるにはちょっと弱すぎるみたいですから、馬の好物だったんじゃないか🧐なんて考えられているみたいです😆
植物の名前のつけられ方って、素敵だったり、愉快だったり、困ったちゃんだったり!なんだか面白いですね😆👍
2024/08/01
@かし さん

そのものズバリで、バッチリなのもあり、へんなの〜って思うのもあって、それを一生懸命覚える私たちって😂なんでしょね😆
2024/08/01
@なる さん

ただただファイトです😂😆
2024/08/01
@かし さん

(^-^)ゝ ラジャ!

ファイト💪😄
2024/08/05
かしさんへ
私もどうも前者の説明は納得がいかなかったので後者の方が理にかなっているような🌀🤣

伝承というのはちょっとしたゲームでも変わってしまうのでわかりませんね‼️
2024/08/05
@まるちゃん さん

コマツナギの名前の事ですか?

確かに馬を繋ぎ止めておくには、どう考えても弱すぎますよね😁🤭
伝承??
2024/08/05
@かし さんへ
私は懐疑心が強いかもしれません。
歴史も資料は沢山あっても事実とは違うことが伝わっていくこともあると思うので花の名前の謂れも諸説ありますから
2024/08/05
@まるちゃん さん

確かにそうですよね!
歴史は特に後から調べてみたら全く違っていたなんて言うことが多いです!
誰かの言い伝えがそのまま広まってしまうことってありますからね😆
植物名もオトギリソウなんかは、その代表かもしれませんね🧐😉
2024/08/05
@かし さんへ
そんなことを推測しながら植物の世界を楽しむですね!(^O^☆♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

コマツナギの花|開花時期はいつ?育て方、花言葉は?