警告

warning

注意

error

成功

success

information

かしさんのオニハマダイコン,山野草,海辺の投稿画像

2024/07/14
オニハマダイコン(鬼浜大根)
 *アブラナ科オニハマダイコン属

花期は6〜8月
北アメリカ原産の帰化植物
1982年に新潟県の海岸で発見され北海道と日本海側の海岸の海岸砂地に繁殖!現在は関東以北の太平洋側まで拡がっていて、宮城県の海岸砂地にもたくさん生えていました。 

③④
花は4弁ですが揃っていない事が多い。
コルク質の果実は海流に乗って日本中の海岸に分布を広げそうです!

生態系被害防止外来種とされ、北海道では除去作業も行われているのだとか!
        7月9日撮影

宮城県七ヶ浜町
2024/07/14
かしさん
|๑•ᴗ•๑)੭ु⁾⁾ おは~♪

こちらではまだ見たことありません。👀
そのうちやってきそうですね。
肉厚の葉っぱ🌿見るからに丈夫そうですね。
ヾ(∀≦`笑)〃
2024/07/14
@まこちゃん

おはようございます☀☁️

多分すぐにでも行きそうですよ!

代わりにそちらで咲くハマゴウがこちらに来てくれると嬉しいんですが☺️😃
2024/07/14
おはようございます🌅
オニハマダイコンまさに浜〜✨🌊😆🌊✨
④お花もダイコンの花そのものですね🌿☺🌿
本物の大根は少し薄紫が入る場合あるから、こちらの方が純白かな🌿🤍🌿
2024/07/14
@ジュリアーノ さん

おはようございます☀☁️

ハマダイコンはキレイや花を咲かせますが、この帰化植物のオニさんの方は葉っぱが無毛分厚くてお花は名前ばかりの地味〜なものです。でもしっかり果実を付けて、繁殖力はすごいんですよね😅💦
2024/07/14
かしさん
こんにちは

wow!
ハマダイコンにも アメリカからやってきた鬼が 居ましたか!

鬼さん鬼さん、どうか、増えすぎず、ほどほどのところで手を打ってくださいな。
2024/07/14
かしさん

こんにちは♪
見るからに鬼の名をもらうハマダイコン!て感じがしますね〜
コルク質の果実ならどこへでも流れ着いてしまいそう
北アメリカから太平洋側に、じゃなくてまず日本海側に流れ着いたってことなんですね!
うわ〜怖いねぇ!
2024/07/14
@のんちゃん さん

はい!
その通りですねー😉
地味な花なのにガッツリ種が付いてるし😂
どんどん増えて日本中で、見られるんでしょうねー🤣😁
2024/07/14
@なる さん

こんにちは😃

新潟県でイソスミレを見た場所で、宮城県で見ていたハマワスレナグを見たのですが、調べてみたら最初に新潟県で発見された帰化植物だそうです。
海流の影響なのかなぁ!と思っていました。
あとは船に種が付いて運ばれているのかもしれないですねー🤔💦
2024/07/14
@かし さん

不思議なものですね〜
どちらも新潟が先なら海流なのでしょうかね〜
2024/07/14
こんばんは💕
ハマダイコンは大好きな懐かしいお花💜
オニハマダイコンというのもあるのですね🧐🤍💜💚
そのうちどんどん南下してくるのかしら🤍💜💚
かしさんのお花が真っ白だったので気になり、他のも見てみました💜
ハマダイコンに似たピンク系の紫でした💜
ハマダイコンの特徴(花弁が4枚)がほんの少しだけ似てましたが、やはり雰囲気は違ってますね💜
2024/07/15
@マッシー さん

おはようございます☁️

今にきっと四国の海岸にも行くんじゃないかと思っています😅
こちらでは既に、あちこちで生えていますよ!
ハマダイコンの花は確かに綺麗ですよね🌸
鬼浜大根は花は地味なのに、しっかりと果実をつけています!
多分どんどん南下するかと思います。これ以上増えないでほしいとも思うのですけどね😉

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^

キーワード

植物