② 花のつけ根付近から出ている黄緑色の筒状のものは、「距」と呼ばれ唇弁の基部の一部が突出したもので~中に蜜があり、花粉を運んでくれる昆虫を引き寄せます‥🦋 距の入口が見えます‥🔍 距は長いので、その長さに見合った長さの口吻を持つ、セスジスズメなどのスズメガ科の昆虫が飛来して吸蜜~夜、サギソウは香りを放って誘うそう‥ .。.:*・゚🦋.。.:*・゚🌠
③ 白い花弁に隠れて見えなかったけれど後ろから~先のとがった緑色の萼片が3個あるのがわかります。 側花弁の後に立つ背萼片は、両側の側萼片よりやや短い。
ミズトンボ属
昨年よりも10日ほど早く開花しました~本当に美しいお花デスネ‥🤍💚✨
①② 白い部分は花弁~後部に並んで立っているのは側花弁(2個)、手前の飛翔するシラサギのように見える部分が唇弁(1個)…大きく3裂し、中央の裂片が鷺の首のように見え、左右の裂片の外縁は細かく切れ込んで、まるで鳥の翼のように見えます‥👀!!
② 花のつけ根付近から出ている黄緑色の筒状のものは、「距」と呼ばれ唇弁の基部の一部が突出したもので~中に蜜があり、花粉を運んでくれる昆虫を引き寄せます‥🦋
距の入口が見えます‥🔍
距は長いので、その長さに見合った長さの口吻を持つ、セスジスズメなどのスズメガ科の昆虫が飛来して吸蜜~夜、サギソウは香りを放って誘うそう‥
.。.:*・゚🦋.。.:*・゚🌠
③ 白い花弁に隠れて見えなかったけれど後ろから~先のとがった緑色の萼片が3個あるのがわかります。 側花弁の後に立つ背萼片は、両側の側萼片よりやや短い。