warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
ホスタ サガエ,ゲラニウム・ビオコボ,花のある暮らしの投稿画像
伊豆野サクラさんのホスタ サガエ,ゲラニウム・ビオコボ,花のある暮らしの投稿画像
いいね
115人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
伊豆野サクラ
2024/06/23
サガエやリーフたちが元気です。
少し前に切り戻したゲラニウムビオコボがまた咲いてきました💕
ぷーさん
2024/06/23
青々としたリーフが素敵💚
ビオコボまた咲いてくれるんですね🌸
私も昨日✂️したんですが、咲いてくれるかなぁ*:✧˖(ෆ˘͈ ᵕ˘͈)
いいね
1
返信
tea rose
2024/06/23
サガエ、素晴らしいですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾✨
梅雨時は、ホスタ達が嬉しそうです♡
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
伊豆野サクラ
2024/06/24
@ぷーさん
さん、
おはようございます😃
ビオコボの切り戻しは花柄を切って全体の形を整えるくらいの✂️でした。
こちらでは、毎年6月いっぱいポツポツ咲いています。
自然に形がまとまって、お花も可愛いですよね💕🎶
いいね
1
返信
伊豆野サクラ
2024/06/24
@tea rose
さん、
全開の株分けから、2年、3年かな、経ちました。
株分けなどや移植などで、根を動かすと翌年は足が短く、葉っぱも一回り小さくなるようです。
リーフたちに癒されてます🌿💚😊
いいね
1
返信
ぷーさん
2024/06/24
@伊豆野サクラ
さぁん𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
そうなんですよね
何もしなくてもこんもりまとまってくれて、とても助かってます*ˊᵕˋ)੭💕
いいね
0
返信
なつめ
2024/09/01
こんばんは⭐️
はじめまして♪
すみません、フォローのご挨拶が遅くなりました💦
そしてリフォローいただきまして
ありがとうございます😊
感激です💕
ほんとに素敵なお庭で憧れます
サガエをこんなにのびのびと拡げてあげて
素晴らしいです🌿✨
これからもちょくちょく拝見させてくださいませ💓
よろしくお願いします❣️
いいね
1
返信
伊豆野サクラ
2024/09/01
@なつめ
さん、
いいえ、こちらこそお礼も言わずにごめんなさいね🙏
なつめさんのグリーンやお花たち、
ステキでした💚🍀💕
自分もグリーンが好きで、グラス、ホスタ、ヒューケラなど植え込んでいます😊
夏の暑さに弱くて、今は何もできず、雑草だらけですが、秋、涼しくなったらまた少しずつ頑張りますので、よろしくお願いいたします😅
サガエは、一番最初に入れたギボウシで、実はもう30年くらいなるんですよ😅
年がばれちゃいますね💦
毎年増えるので、株分けしては、ご近所に押しつけてます(苦笑)
ありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*°💕
いいね
1
返信
なつめ
2024/09/01
@伊豆野サクラ
さん
ふふ、ご近所さんが羨ましいです✨
この夏はほんとに暑かったので
早く涼しくなって欲しいですね😊
いいね
1
返信
伊豆野サクラ
2024/09/01
@なつめ
さん、
ほんと、近くでしたら、持ってってもらいたいです😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
224
2025/04/27
セントポーリアの記録
2024.11.13〜 室内にもお花が欲しくなって買ってしまった セントポーリアの生長記録です(≧▽≦)(インディアナ) 2025.1.18〜見切り品¥100の子も加わりました(^_^;)(サラ)
13
2025/04/27
まいど 隠れ藤の名所👣野田藤めぐり 2025
📖 命名「ノダフジ」 by 牧野 富太郎 博士
31
2025/04/27
花桃を見に(2)
花桃が気になる我が家の夫、今日行くか、明日行くかと言いつつやっと出かけることができました 8日前に行った阿智村は激変していました 8日前に見た桜は遠目にも葉桜になっていました た
花のある暮らしの関連コラム
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
伊豆野サクラ
伊豆の小さな庭で楽しんでいます。
キーワード
花のある暮らし
伊豆の庭
リーフ大好き
✨ホスタ
✨ゲラニウム
植物
ホスタ サガエ
ゲラニウム・ビオコボ
少し前に切り戻したゲラニウムビオコボがまた咲いてきました💕