警告

warning

注意

error

成功

success

information

kikiさんの小さな庭,コレオプシス,コレオプシスの投稿画像

2024/06/20
🌿🌸今日のお花🌸🌿
 ミズバショウ(水芭蕉) 
  &庭のお花達

①ミズバショウ
直ぐ近所で毎年見られます🤍
親戚宅のお花
4/18の撮影

②エノテラ・アフリカン サン
ビタミンカラーが目を引きます💛

③ヒナマツヨイグサ(雛待宵草)
3〜4年程前に突然現れた可愛らしいお花💛
“ヒメツキミソウ”とも呼ばれる様です。

④コレオプシス
これから楽しみなコレオプシス
最初に咲き始めました♬

⑤カルミア・パイオニア
他の2種は咲かない中で、毎年咲いてくれる有難い子です。
2024/06/20
此方にもお邪魔します😊

水芭蕉がお近くで観賞出来るのですね
春に桜を見に出かけた時に今年も見ることが出来ましたが近くでは機会がないです

エノテラ・アフリカンサン
ビタミンカラーの可愛らしいお花ですね
耐寒性もある品種のようですね

雛待宵草は鳥さんからのプレゼントかしら
可愛いお花は大歓迎ですね

コレオプシスも他にも咲くのですね
楽しみですね♪

カルミアも素敵な品種ですね
我が家は今年もまだ株が小さくて咲かないです

今日もお疲れ様でした
ゆっくりおやすみください🤗
2024/06/20
@けいこ さん✿

こちらにもありがとうございます😌
水芭蕉は個人のですので株は多くはありませんが毎年見られます。
写真は撮るのですが毎年投稿しそびれていました。今回は今日のお花でしたのでup出来ました☺️

ヒナマツヨイグサは調べて判りましたが、最初は何のお花かと…🤔
とても可愛らしいお花が長く咲いてくれています💛
今まで見かけた事はないので何処から来たのか不思議ですね!

コレオプシスも好きなお花で何種か育てています!
消えた子もいますが、これから楽しみですね♬

カルミアは我が家は3種育てていますが割合難しくて中々開花しませんね。
余り大きくもなりません💦
その中でこの子は4年目位ですが毎年咲いてくれて優秀ですね💖

今日もお疲れ様でした🥰
ありがとうございました🤗💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
104
2025/04/02

素敵な花時間・動物の癒やし・美味しい食事を堪能(新潟県新潟市へ🚗💨旅のひとこま)

新潟のGSの皆さん こんにちは☘️🐥☘️ 花空間のいくとぴあ🌸食育・花育センター🐇動物ふれあいセンターで幸せ時間を過ごしました お蕎麦屋さんでお腹を満たし😋てきました 新潟市内の⛽探しに迷いながら 都心の駅並に数km先にはIC 高速道路インターの数の多さにびっくりでしたね
いいね済み
4
2025/04/02

胡蝶蘭 桃月

実家から持ち帰り 胡蝶蘭
いいね済み
10
2025/04/02

カダン ボニータモニター2024

世界最大級のビオラ カダン ボニータの栽培の様子

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

山野草が大好きで色々集めていますが、バラやクレマチスも見かけると買ってしまいます。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

コレオプシスの育て方|種や株分けでの増やし方とは?
水芭蕉(ミズバショウ)の育て方|育てる場所や植え付け、植え替えの時期は?

投稿に関連する花言葉

コレオプシスの花言葉|種類や花の特徴、ワイルドフラワーでおすすめ?
ミズバショウ(水芭蕉)の花言葉|花言葉の由来は?怖い意味がある?