warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,テイカカズラ,定家葛。の投稿画像
とものやまさんのお出かけ先,テイカカズラ,定家葛。の投稿画像
定家葛。
テイカカズラ
いいね
83人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
とものやま
2024/06/11
テイカカズラ(定家葛)
キョウチクトウ科テイカカズラ属の
つる性常緑低木
別名 マサキノカズラ
本州~九州の山地、岩場に自生
斜面下に生えている木に、
巻きつきながら這い上がってきて、
沢山の花をつけていました。
風車やプロペラ、スクリューのような形の花は、風が吹いたら、くるくるまわりそうな雰囲気なのに、
ただ、風に揺れているだけでした(’-’*)♪
ミポリン
2024/06/18
こんばんは!お久し振りです!😁👍💞♪♪♪⤴️⤴️
私このテイカカズラがいいなぁ〜と植えてあるお宅を羨ましいと何時も見ながら散歩から帰って来ていました〜!😆👍💓
えっ、キョウチクトウ科ですか?😅💦
有毒植物ですか?観るだけで良かったかなあ〜!🤗💦
いいね
1
返信
とものやま
2024/06/18
@ミポリン
さん
こんばんは😆
このテイカカズラは、山で、自生しているものですが、
街なかのお宅の庭でも、よく似たつる性の斑入りの植物(ハツユキカズラ)を見かけます😃
ハツユキカズラは、テイカカズラの斑入り園芸種だそうです。
ミポリンさんは、テイカカズラのあるお宅を眺めながら、お散歩していたんですね😆
もう、花は散ってしまったかもしれませんが、葉っぱは、残って、秋には紅葉するそうなので、
お気に入りの植物が、身近な散歩道にあるのは、うれしいですね😆🎵
いいね
1
返信
ミポリン
2024/06/18
@とものやま
さんこんばんは!😆🎶
とものやまさんが言われる様にプロペラ、スクリュー、とはピッタリの表現だなぁ〜と思い、コメントせねばといても、立っても居られませんでした〜!🤣😂👍⤴️⤴️
散歩道のテイカカズラは終わりました〜!これからも宜しくお願い致します〜!😍💕💕
いいね
1
返信
とものやま
2024/06/18
@ミポリン
さん😅💦
テイカカズラの花の形をなんと表現したらいいのか🤔?…
風車とか、プロペラとか、船のスクリューとか…図鑑に載っていました😄ゞ💦
そういわれてみれば、ピッタリの表現だな~😃💡と、わたしも思いました😄
これから、生長した姿…
細い円柱状のマメ形の果実や
先端に白い毛が広がるという種子を、わたしは、まだ見たことがないので、見るのを楽しみにしています😄
ミポリンさん、
コメント、ありがとうございました😆👍
お散歩、楽しんでください😆✌
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
2
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
72
2025/04/02
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
とものやま
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物によく出会います。 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。
場所
お出かけ先
キーワード
有毒植物
日本原産
つる性常緑低木
キョウチクトウ科テイカカズラ属
植物
テイカカズラ
定家葛。
投稿に関連する植物図鑑
テイカカズラの育て方|植え付け時期は?毒を持っている?
投稿に関連する花言葉
テイカカズラの花言葉|花の特徴や種類、グリーンカーテンにおすすめ!
キョウチクトウ科テイカカズラ属の
つる性常緑低木
別名 マサキノカズラ
本州~九州の山地、岩場に自生
斜面下に生えている木に、
巻きつきながら這い上がってきて、
沢山の花をつけていました。
風車やプロペラ、スクリューのような形の花は、風が吹いたら、くるくるまわりそうな雰囲気なのに、
ただ、風に揺れているだけでした(’-’*)♪