warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ジャーマンアイリス,ナルコユリ,二階回廊の投稿画像
天空のバラの五線譜さんのジャーマンアイリス,ナルコユリ,二階回廊の投稿画像
いいね
122人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
天空のバラの五線譜
2024/04/25
2024年4月25日(木)、晴れ。
投稿写真は、
①我が家のジャーマンアイリス、
②我が家の2階回廊の作業空間、
③ご近所さんのナルコユリ
①の我が家のジャーマンアイリスは、購入して5年が経つが、今まで一度も咲くことはなく、株だけが増え続け、昨冬に3鉢に株分けしたところ、初めて蕾を上げて咲いてくれた。今のところ、2鉢から咲いてくれそうだ。とっても嬉しい。
②は、我が家の東側の二階回廊の作業スペース、今日は晴れたので、駐輪場の一部に作る植物棚用のツーバイフォーの木材にオイルステインを塗布した。明日の午後、今年、82歳になる大先輩が、これらの木材を使って棚を作ってくれることになっている。
私の頭では、どのようにして作るのか、全く想像できないが、その分、楽しみである。
今日は、その大先輩が、同級生の物干し台の屋根作りをされており、枝垂れ梅がかなり邪魔になるので、剪定してくれと依頼を受けたので、午後、直行して、剪定した。明日も、午前中に、剪定を行う予定。
③の写真は、その剪定の際に、その枝垂れ梅のおばちゃんが「見てみんさい、これは近所のお婆ちゃんが分けてくれた花なんだけど、名前を知っているか?」と尋ねられたので、GSで見かけたことがあるが、名前を覚えていなかった。それでグーグル検索をしたところ、ナルコユリ(キジカクシ科アマドコロ属)であることがわかり、おばちゃんに説明した。
GSで見せてもらったが、本物がこんなに可愛いとは思っていなかったので、とても嬉しい気持ちになった。
今日は、本当に忙しい一日であった。
朝早くに農薬噴霧、それが済むと2時間半ノルディック・ウォーキングの講習会へ行き、それが終わると、帰宅して、木材のオイルステインの塗布、それをしているところに大先輩から枝垂れ梅の剪定の依頼、それが済んだら木材のオイルステインのの二度塗り、それが終わると夕食後、友達との夜間テニス、そして帰宅して、妻と映画鑑賞、そして、いま、GS投稿文作成である。
全身の筋肉が痛み、一部、引きつっているが、痛み止めを飲んだ。
明日も予定がいっぱい。
追伸
今日、朝一番に農薬噴霧をしたら、二階のバルコニー部分に、なんと、午後には37匹のカメムシが横たわっていた。ベニカR乳剤とSTサプロール乳剤とシンダインを混ぜて、42リットル撒いたのだ。今日はさすがに、カッパ(雨具)を身に着け、ゴーグルと農薬噴霧用のマスクを付けて行った。
こんなにも、効果が現れるのを見たのは初めてである。
今年は、本当にカメムシが多い。昨年大量発生したカメムシが暖冬で越冬したらしい。我が家の周りは、畑をしている家や、和庭が多いので、カメムシが大量発生しているようだ。農薬噴霧をしている家は、我が家だけなので、他所から我が家へ飛んでくるようだ。
カメムシがこんなにもコロリといくとは、恐るべしベニカR乳剤である。これまで年に5回はこれを使用している。
ゆきゆき
2024/04/26
文章が大変読みやすく、毎回楽しく拝見しております。
カメムシ37匹の話は大変興味深いです。越冬したカメムシと新規のカメムシで、相当の数のカメムシがいるとは😨
いいね
1
返信
天空のバラの五線譜
2024/04/26
@ゆきゆき
さまへ
こんばんは🌌🌌🌌
コメント、ありがとうございます🤗🤗
今日もバルコニーにカメムシが4匹ほどでんぐり返っていたので、これで計41匹になります。
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
5
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート6
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
5
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート5
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)
3
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート4
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月)に続き パート4(2022年10月から2023年3月 )
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
天空のバラの五線譜
介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。
キーワード
二階回廊
植物
ジャーマンアイリス
ナルコユリ
投稿に関連する植物図鑑
ジャーマンアイリスの育て方|植え付けの時期や株分けの方法は?
投稿に関連する花言葉
アイリスの花言葉|色別の意味や種類、怖い意味もあるって本当?
投稿写真は、
①我が家のジャーマンアイリス、
②我が家の2階回廊の作業空間、
③ご近所さんのナルコユリ
①の我が家のジャーマンアイリスは、購入して5年が経つが、今まで一度も咲くことはなく、株だけが増え続け、昨冬に3鉢に株分けしたところ、初めて蕾を上げて咲いてくれた。今のところ、2鉢から咲いてくれそうだ。とっても嬉しい。
②は、我が家の東側の二階回廊の作業スペース、今日は晴れたので、駐輪場の一部に作る植物棚用のツーバイフォーの木材にオイルステインを塗布した。明日の午後、今年、82歳になる大先輩が、これらの木材を使って棚を作ってくれることになっている。
私の頭では、どのようにして作るのか、全く想像できないが、その分、楽しみである。
今日は、その大先輩が、同級生の物干し台の屋根作りをされており、枝垂れ梅がかなり邪魔になるので、剪定してくれと依頼を受けたので、午後、直行して、剪定した。明日も、午前中に、剪定を行う予定。
③の写真は、その剪定の際に、その枝垂れ梅のおばちゃんが「見てみんさい、これは近所のお婆ちゃんが分けてくれた花なんだけど、名前を知っているか?」と尋ねられたので、GSで見かけたことがあるが、名前を覚えていなかった。それでグーグル検索をしたところ、ナルコユリ(キジカクシ科アマドコロ属)であることがわかり、おばちゃんに説明した。
GSで見せてもらったが、本物がこんなに可愛いとは思っていなかったので、とても嬉しい気持ちになった。
今日は、本当に忙しい一日であった。
朝早くに農薬噴霧、それが済むと2時間半ノルディック・ウォーキングの講習会へ行き、それが終わると、帰宅して、木材のオイルステインの塗布、それをしているところに大先輩から枝垂れ梅の剪定の依頼、それが済んだら木材のオイルステインのの二度塗り、それが終わると夕食後、友達との夜間テニス、そして帰宅して、妻と映画鑑賞、そして、いま、GS投稿文作成である。
全身の筋肉が痛み、一部、引きつっているが、痛み止めを飲んだ。
明日も予定がいっぱい。
追伸
今日、朝一番に農薬噴霧をしたら、二階のバルコニー部分に、なんと、午後には37匹のカメムシが横たわっていた。ベニカR乳剤とSTサプロール乳剤とシンダインを混ぜて、42リットル撒いたのだ。今日はさすがに、カッパ(雨具)を身に着け、ゴーグルと農薬噴霧用のマスクを付けて行った。
こんなにも、効果が現れるのを見たのは初めてである。
今年は、本当にカメムシが多い。昨年大量発生したカメムシが暖冬で越冬したらしい。我が家の周りは、畑をしている家や、和庭が多いので、カメムシが大量発生しているようだ。農薬噴霧をしている家は、我が家だけなので、他所から我が家へ飛んでくるようだ。
カメムシがこんなにもコロリといくとは、恐るべしベニカR乳剤である。これまで年に5回はこれを使用している。