warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
アボカド,アボカド,植物のある暮らしの投稿画像
こまりねこさんのアボカド,アボカド,植物のある暮らしの投稿画像
アボカド
いいね
48人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
こまりねこ
2024/04/21
3年以上経つアボカド🥑
春先にパッツリ切ったら 脇芽がいっぱい💕💕
と、喜んでいたらアブラムシ😱😱😱
母がアボカドを食べるたびに、庭に種を埋めるので あっちからもこっちからもいっぱい出て来てます。
2~3日なら 雪を被っても大丈夫みたいです😊
実生は結実まで、時間がかかるようなので、生きてるうちに、食べられるでしょうか😁😁
子供や孫が美味しく食べてくれるなら良いか!😁
その時まで、園芸を楽しめる国でありますように。。。
bukkie
2024/04/21
いっその事オルトラン撒いちゃうのが一番かと。開花結実見込み株じゃないなら大丈夫じゃないかな?
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/04/21
@bukkie
さま
オルトラン2週間前に、蒔いてるんですよ😱😱
ベニカかなぁ😢😢
いいね
1
返信
bukkie
2024/04/21
@こまりねこ
さん
そうでしたか。吸わせるだけじゃ足りないのかな?
となると吹き付けるしかないですよね。
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/04/21
@bukkie
さま
耐性ついてるのかなぁ😢😢😢
いいね
1
返信
bukkie
2024/04/21
@こまりねこ
さん
耐性というより、今年あったかい、いや、暑いくらいだから活性が高いんじゃないですかね。
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/04/21
@bukkie
さま
元気!ってことですね。
アブラムシが😅😅
ふぅ💨💨💨
いいね
1
返信
ヒロ
2024/04/21
面白いこと、大好き❤
私も何年か前にアボカド🥑の芽を出して🌱から鉢植えにして楽しんでます。土地に植えると大きくなるのでしょうね。
10年くらいで大丈夫なのでしょうか?楽しみですね😊🥑🥑🥑
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/04/21
@ヒロ
さま
ヒロさんも育てられてるんですね😊😊
10年くらいで 食べられるでしょうか😁😁
本当、お互い楽しみですね😊😊
いいね
1
返信
ヒロ
2024/04/21
@こまりねこ
さん
以前調べたら、育てている人が言っていたような?
今は枯れない程度になってます。
この機会に肥料を与えてお世話してみます。アボカド🥑取れると楽しみですね😊
いいね
1
返信
こまりねこ
2024/04/21
@ヒロ
さま
夏は成長してくれるので、肥料で大きくなってくれるの楽しみですね😊
私もさっそく明日、肥料あげます😊😊
ヒロさんのアボカドも 元気に育ってくれますように😊😊
いいね
1
返信
ヒロ
2024/04/23
@こまりねこ
さん
ありがとうございます😊
私も忘れずに肥料あげます。綺麗になったら投稿しますね😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
28
2025/04/05
🍄🟫でるまっしゅ しいたけ栽培🍄🟫
カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画に当選しました🎯 立派なしいたけ育てるぞ〜🍄🟫٩(ˊᗜˋ*)و ✨
96
2025/04/05
No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄🟫栽培記録📝。
カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙
21
2025/04/05
美笹豌豆
あさひ農園様よりいただいた種から育てます! #野菜遺産プロジェクト
家庭菜園の関連コラム
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
2025.04.03
パッションフルーツの育て方|鉢植えにできる?種まきや剪定時期は?
2025.04.03
ブルーベリーの育て方|プランターのおすすめや植え替え時期はいつ?
2025.04.03
ブドウの育て方|鉢植え栽培の用土や仕立て方は?実がなるまで何年?
2025.03.19
かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?
2025.03.19
カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
こまりねこ
母と2匹のねこと植物と金魚たちと暮らしています。 ありきたりの植物を自然に、大きく育てるのが好きです。
キーワード
植物のある暮らし
アブラムシ
植物
アボカド
アボカド
投稿に関連する植物図鑑
アボカドの育て方|種から栽培する方法は?発芽や水やりのコツは?
春先にパッツリ切ったら 脇芽がいっぱい💕💕
と、喜んでいたらアブラムシ😱😱😱
母がアボカドを食べるたびに、庭に種を埋めるので あっちからもこっちからもいっぱい出て来てます。
2~3日なら 雪を被っても大丈夫みたいです😊
実生は結実まで、時間がかかるようなので、生きてるうちに、食べられるでしょうか😁😁
子供や孫が美味しく食べてくれるなら良いか!😁
その時まで、園芸を楽しめる国でありますように。。。