warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ハナビシソウ,エスコルチア,カリフォルニアポピーの投稿画像
はるさと⭐さんのハナビシソウ,エスコルチア,カリフォルニアポピーの投稿画像
カリフォルニアポピー カーマインキング
いいね
108人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はるさと⭐
2024/04/16
カリフォルニアポピー カーマインキング (ケシ科)
①②
9月に種まきしたカーマインキングさん✨ピンクからクリーム色のグラデーションが綺麗です😊✨カリフォルニアポピーの和名はハナビシソウ。オレンジ色をよく見かけますね🏵️一重から八重花色も豊富で種から育てやすいので、毎年違う品種を蒔いています✨日当たりよく、水はけ良いところでは大株に育ちました✨肥料もあまり必要ないようです✨移植は嫌うので早めの定植が良いですね✨
③お花を拡大👀よく見ると葉っぱの先が色づいてますね😊✨
まめたろう
2024/04/16
春~😍こんなかわいいポピーがあるんですね。育ててみたいです。
いいね
1
返信
はるさと⭐
2024/04/16
@まめたろう
さんこんにちは~😃
思ってた以上に綺麗なポピーさんでした😌✨種入手できたらぜひ育ててみてください✨🍀乾燥気味に育てるとうまくいくと思います😊✨
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
multiple
2024/04/16
初めて見ました🎵
とても可愛いですね😍
私も挑戦してみたいなぁ☺️
いいね
1
返信
shizu✿.♪
2024/04/16
こんにちは·͜· ︎︎·͜· ︎︎·͜· ︎︎
うぁ〜🤗
お洒落な色のポピー🧡💛💗ですね
(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ♡
いいね
1
返信
はるさと⭐
2024/04/16
@multiple
さんこんにちは👋😃
咲いてみたらとてもかわいいポピーさんでした😊ぜひ種まきしてみてください🍀✨✨
いいね
1
返信
はるさと⭐
2024/04/16
@shizu✿.♪
さ~ん😊✨
お洒落で優しい色のポピーさんでした✨風にゆらゆら気持ち良さそうでした💠🍃✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
5
2025/04/16
胡蝶蘭 GALAXY
2024.4.15 GALAXYがやってきた
12
2025/04/16
胡蝶蘭ポッピーの日記
胡蝶蘭ポッピーお迎えしました♪
3
2025/04/16
胡蝶蘭 スイーティー
胡蝶蘭 スィーティの日記
花の関連コラム
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭のおすすめ肥料|時期や液肥のやり方は?植え替え後はNG?
2025.04.15
胡蝶蘭の種類はどれくらいある?花色の珍しい品種や人気品種を紹介
花の関連コラムをもっとみる
はるさと⭐
草花😊種まき🌱✨
キーワード
花壇
種まき
花のある暮らし
植物
ハナビシソウ
エスコルチア
カリフォルニアポピー
カリフォルニアポピー カーマインキング
投稿に関連する植物図鑑
ハナビシソウの育て方|種まきや植え付けの時期や方法は?
ハナビシソウの育て方|種まきや植え付けの時期や方法は?
投稿に関連する花言葉
ハナビシソウの花言葉|花の特徴や人気の種類、ハーブとしての効能もある?
ハナビシソウの花言葉|花の特徴や人気の種類、ハーブとしての効能もある?
①②
9月に種まきしたカーマインキングさん✨ピンクからクリーム色のグラデーションが綺麗です😊✨カリフォルニアポピーの和名はハナビシソウ。オレンジ色をよく見かけますね🏵️一重から八重花色も豊富で種から育てやすいので、毎年違う品種を蒔いています✨日当たりよく、水はけ良いところでは大株に育ちました✨肥料もあまり必要ないようです✨移植は嫌うので早めの定植が良いですね✨
③お花を拡大👀よく見ると葉っぱの先が色づいてますね😊✨