warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
アマドコロ,オキザリス,セダムの投稿画像
はちみつ☆さんのアマドコロ,オキザリス,セダムの投稿画像
オキザリス
オキザリス・トライアングラリス
ムラサキカタバミ
アマドコロ
セダム
カタバミ
いいね
110人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
はちみつ☆
2024/03/30
我が家の無法地帯
①紫色の葉っぱがシック
花の中心のライムグリーンが光ってるみたい
②昔から馴染みのあるピンクのカタバミ。元気だなぁ
③セダムとカタバミの絨毯を突き破ってツンと頭を出してきたアマドコロ。これからずんずん伸びるんだろうな~
kukka
2024/03/30
トライアングラリス、
綺麗なお色と三角形の葉っぱがおしゃれですよね😍
葉っぱばかり注目してましたが、花の中心のライムグリーンも綺麗ですねぇ😳✨
カタバミは、よく蜜を吸った記憶が…😊
みどりの絨毯からむくむくと🌱✨
植物たちの動きが活発ですね😉
いいね
1
返信
はちみつ☆
2024/03/30
@kukka
さん⭐
紫の三角形の葉っぱと対照的なライムグリーンが目につきました😉💚
カタバミって蜜吸えるの?知りませんでした!私は子どもの頃ツツジの蜜を吸ったこと、思い出しました(*^-^*)
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
kukka
2024/03/30
@はちみつ☆
さん♡
蜜じゃなかったかもしれませんが、
酸っぱかったです😊
でも、植物って有毒なものも多いから、
今は吸うのが怖いですね😅
ツツジの蜜は私もよく吸ってました😊
ちょっと苦味?もあったような。。
いいね
1
返信
はちみつ☆
2024/03/30
@kukka
さん⭐
子どもの頃って怖いもの知らずで、口にしてしまうことありますよね😉カタバミって「しょっぱぐさ」「すいば」とか別名あるので、やっぱり酸っぱいのでしょうね(^^)
ツツジも今じゃ蜜を吸う気にはなりませんよね(^^;)
いいね
1
返信
kukka
2024/03/30
@はちみつ☆
さん♡
そうそう😅今は蜜を吸う気にはなれないですね😅
しょっぱぐさとか、すいば、って別名があるんですね?😃
いいね
1
返信
はちみつ☆
2024/03/30
@kukka
さん⭐
調べたら色々出てきましたよ😉
異名が多いということは、昔から馴染みのある花だということなんでしょうね。😄
いいね
1
返信
kukka
2024/03/31
@はちみつ☆
さん♡
なるほど、そういうことですね😃❣️
あと、私も少し調べたら
オキザリスって、ギリシャ語で酸っぱいという意味らしいです😊
この成分は「シュウ酸」で、葉っぱ数枚を古い10円玉にこすりつけるとピカピカになるそうです😃
いいね
1
返信
はちみつ☆
2024/03/31
@kukka
さん⭐
へぇ~ギリシャ語なんですね!
10円玉、今度試してみようかな☆٩(。•ω<。)و
いいね
1
返信
kukka
2024/03/31
@はちみつ☆
さん♡
😉✨
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
373
2025/04/06
ボンザマーガレットの復活
タイトル画像の2019年作成したトリプルデッカー寄せ植えからの独立計画でしたが葉が変色して失敗、本来不要の切り戻しをいたし方なく実行です。 2025年7年生になりどこまでいけるのか? 見極めたい一心の自虐的まとめになりつつあります。
15
2025/04/06
胡蝶蘭 スパークワイン
新年の胡蝶蘭をお迎えしました。
7
2025/04/06
2024〜25 パンビオ備忘録😆
この冬ハマりにハマったパンビオ🥰忘れないように💙
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
はちみつ☆
2017年5月24日スタート 植物の奥深い世界に惹かれてます
キーワード
無法地帯
キュンキュン乙女倶楽部
春の新芽
われら17年組
小さき花たち
植物
アマドコロ
オキザリス
セダム
オキザリス・トライアングラリス
カタバミ
ムラサキカタバミ
投稿に関連する植物図鑑
アマドコロの育て方|鉢植えにできる?植え替え時期や開花時期はいつ?
オキザリスの育て方|花が終わったらどうする?地植えで冬越しできる?
セダムの育て方|肥料や水やりの頻度は?冬の手入れは?
投稿に関連する花言葉
アマドコロの花言葉|花や実の特徴は?効能や種類は?
オキザリスの花言葉|怖い意味はある?由来や花の特徴は?
セダムの花言葉|意味や由来は?花の特徴や開花時期、色は?
①紫色の葉っぱがシック
花の中心のライムグリーンが光ってるみたい
②昔から馴染みのあるピンクのカタバミ。元気だなぁ
③セダムとカタバミの絨毯を突き破ってツンと頭を出してきたアマドコロ。これからずんずん伸びるんだろうな~