warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
テラス,ベランダ,玄関アプローチの投稿画像
京成バラ園芸(株)バラ営業部さんのテラス,ベランダ,玄関アプローチの投稿画像
バラ
いいね
119人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
京成バラ園芸(株)バラ営業部
2024/03/19
- 新芽の時期のお手入れ -
すっかり春の陽気を感じるようになり、
バラの葉っぱも開いてきているのではないでしょうか。
今回は、今の時期のバラのお手入れをご紹介します。
.
◆水やり
→冬に控えていた水やりを通常に戻します。
【鉢】
土の表面が乾いたら
たっぷりと水をあげます。
【地植え】
基本的には不要です。
しばらく雨が降っていなくて、
土がカラカラに乾いている時のみ
たっぷりと水をあげてください。
.
◆病気の予防
葉が出てきたら予防用の薬を散布します。
回数は品種にもよりますが、
生育期は月に1~2回ほど散布すると
葉が落ちて弱ることを防げます。
※やりすぎは薬焼けなどの原因になります。
パッケージにある使用方を守って散布してください。
.
◆虫の対策
アブラムシが出やすい季節です。
長く効く地面に置くタイプの錠剤が便利です。
.
◇芽かき
同じ場所から2つ以上芽が出てきた場合、
片方を取ることで残った芽に栄養が集中して
元気な枝が育ちます。
そのままでも問題はありませんが、
蒸れの防止にもなるので
チャレンジしてみてください♪
.
.
ポイントを押さえて、春バラを楽しみましょう♪
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
74
2024/11/22
No.517散歩道の植物とお散歩ちゃん11月①孔雀アスター、
日本は三季の国になったみたい。春、夏、冬。 爽やかな秋を味わうまもなく一気に冬に。
26
2024/11/22
ビオラの種まきっこ記録⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
今年もたくさん種まきしました!開花が始まったのでそれぞれの記録です( ◜࿀◝ )♡
112
2024/11/22
No.118 ムベの花。アケビの花。2023/0404 更新2021/1123
ムベの花。ただ綺麗だと眺めていたよ。でもね。雌雄異花だって。違いを見つけたいな。アケビ科ムベ属、常緑つる性木本植物。 別名、トキワアケビ。郁子。アケビの花も。
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
京成バラ園芸(株)バラ営業部
【世界中の人々にバラと夢と幸せを届けます】という企業理念を掲げている京成バラ園芸株式会社。 その中で、自社育種品種や海外ブリーダーのバラ苗を専門にご紹介、卸売りしている部門です。 魅力的な品種の紹介と共に、バラに親しんでいただける情報を発信していきます。
場所
テラス
ベランダ
玄関アプローチ
庭
キーワード
新芽
ベランダガーデニング
京成バラ園芸
バラのある暮らし
ばら バラ 薔薇
バラの育て方
今月のお手入れ
植物
バラ
投稿に関連する植物図鑑
バラの育て方を徹底解説!地植えと鉢植え栽培のコツは?苗の植え付け方法は?
投稿に関連する花言葉
バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすすめ?
すっかり春の陽気を感じるようになり、
バラの葉っぱも開いてきているのではないでしょうか。
今回は、今の時期のバラのお手入れをご紹介します。
.
◆水やり
→冬に控えていた水やりを通常に戻します。
【鉢】
土の表面が乾いたら
たっぷりと水をあげます。
【地植え】
基本的には不要です。
しばらく雨が降っていなくて、
土がカラカラに乾いている時のみ
たっぷりと水をあげてください。
.
◆病気の予防
葉が出てきたら予防用の薬を散布します。
回数は品種にもよりますが、
生育期は月に1~2回ほど散布すると
葉が落ちて弱ることを防げます。
※やりすぎは薬焼けなどの原因になります。
パッケージにある使用方を守って散布してください。
.
◆虫の対策
アブラムシが出やすい季節です。
長く効く地面に置くタイプの錠剤が便利です。
.
◇芽かき
同じ場所から2つ以上芽が出てきた場合、
片方を取ることで残った芽に栄養が集中して
元気な枝が育ちます。
そのままでも問題はありませんが、
蒸れの防止にもなるので
チャレンジしてみてください♪
.
.
ポイントを押さえて、春バラを楽しみましょう♪