警告

warning

注意

error

成功

success

information

andanteさんのサンシュユ,ビオラ 江原,ブラキカム 星空マムの投稿画像

2024/02/13
氷点下の朝でした🥶
日中は日向にいると暑いくらい😆

1 久々の登場、古株の星空マム💕
もう何年目だろう。
切り戻すだけでちゃんと咲いてくれる優等生✨

2 種まきの江原ビオラも花数が増えてきました🎵
後ろに見えるのが1枚目の星空マム🌟

3 今日のお花 サンシュユ
まだ枯れ木状態です😅
これじゃタグをつけるのをためらうわ🤣
腰高だったのに3年で見上げる高さになりました。
・・・毎年1輪しか咲かないこの木😂
今年こそはたくさん咲いてくれると良いな🎵
この大きさで1cmくらいの花1つじゃねぇ💦💦
今年もそうだったらちょっと考えよう(脅しw)
2024/02/13
星空マム、古株さんなんですね。見た感じはひょろっと細くて、何年も咲きそうな感じないんだよねぇ😅
店とかでみても、私なら枯らしそうだな~って、いつも横目でみてるだけ😅😅
ビオラも咲いてきましたね。春だわ~✨
サンシュユさん、見上げる高さなのに、お花が1輪?( ̄▽ ̄;)ハハ……それは、考えちゃうな~😅
2024/02/13
@あゆきち さん
でしょΣ(σ`・ω・´)σ!
ところがどっこい、強いんですよ〜。
挿し木もできちゃう✨
夏も冬も雨ざらしのスパルタで、いることを忘れるくらい放置してます。
蒸れそうな時にバッサリ切るだけかな😆

サンシュユね、生け垣に埋もれていたのを救出したんだけど、完全に心折れてるみたい😂
花は可愛いのになぁ。
今年も咲かなかったら挿し木で仕立て直して世代交代かも。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

種まきに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

種まきのみどりのまとめ

いいね済み
76
2025/04/22

アスターあずみXL混合種まき

サカタのタネあずみXLモニターキャンペーンで、混合の種 とSeed fun.タネからはじめるかんたん苗づくりキットを一緒に送っていただきました。 種まき好きな私は、キットの箱に書いてある「買う苗」から「つくる苗」へという言葉に、共感しました。 種まきキットを使ってのたねまきは、初めてですが、種まきの様子から発芽、育っていく様子を、みどりのまとめで発信していきたいと思います。 2025/4/11 種まき 2025/4/18 発芽様子 2025/4/22 双葉
いいね済み
54
2025/04/21

ニチニチソウを種から育てよう

昨シーズンオフに購入したタネと自家採取のタネがあるので種蒔きしてみます🌱
いいね済み
298
2025/04/20

【自家採種まき】種からアネモネパブニナ【随時更新】

大好きなアネモネパブニナ♡ 綿毛ができたので、オリジナルなお花を夢見てレッツ種まきしてみました🌼 ■育てている環境■ 東向きの軒下。 半分くらい雨も当たるので、水やりは結構雨任せ。 肥料は思い立ったらリキダス&薄めのハイポネックス (花が咲かなさそうな幼苗のタイミングって、肥料どの成分多めがいいんでしょう??) ■経過まとめ■ 2023.10月:種まき 2024.1月頃:発芽 :休眠・夏越し 2024.9月:発芽 2024.10月:ポット上げ 2025.2月:鉢増し 3号→3号ロング 2025.3月:つぼみ見つけた! 2025.4月:開花🌸

種まきの関連コラム

シクラメンの種まき時期はいつ?種をまいたあとの管理まで徹底解説の画像
2024.12.04

シクラメンの種まき時期はいつ?種をまいたあとの管理まで徹底解説

クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?の画像
2024.11.19

クリスマスローズの種まき時期や発芽時期は?種から育てるのは簡単?

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?の画像
2024.02.22

ビオラの種まきは春の時期でも大丈夫?発芽後の管理方法は?

パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数を写真解説の画像
2024.02.01

パンジーの種まきから開花まで!種から育てるコツや発芽日数を写真解説

ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り方は?の画像
2023.02.13

ペチュニアの種まき時期はいつ?発芽後の管理方法や種の取り方は?

チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まきの時期は?の画像
2021.11.25

チューリップは種から育てることはできる?採取方法や種まきの時期は?

自宅庭の花の記録です。 ごくごく稀にお出かけpicあり。 家庭の事情で殆ど家を空けられないため、庭とGSに逃げ込んでいます😅 種まきや挿木で育てるのを楽しんでいます。 フリー🏷タネラーさん集合 (無責管理) 気が向いたら使ってやってください。 園芸マニアの義父からジャングル化した庭を引き継ぐことで始めたガーデニング。 最初の2年破壊とひたすら断捨離でした。(継続中) やっと花を植えようと思える程度になり、GSを始めました🎵 GS4年生になりました。 まだまだ分からないことだらけ😂 目標は「手間とお金のかからない庭」「汚庭からの脱却」 一向に目標に近づいていない現実から目をそらす日々w 完全にミイラ取りがミイラになるパターンのやつです😂 寄植えに四苦八苦💦 カメラも悪戦苦闘💦 目肩腰に七転八倒💦 中部地方耐寒ゾーン9bに生息中

キーワード

植物