警告

warning

注意

error

成功

success

information

花ちゃん さんの庭,ブロワリア,花のある暮らしの投稿画像

2023/12/14
ブロワリア、まだ咲いてます💜💙

春先に咲く花で、夏もチラホラ咲いてました。
シソのような種をつけますが、ナス科なんですね。
こぼれ種から鉢植えのアチコチに出て咲いてます。

寒くなっても咲いてるので調べてみました。


『花色:紫青紫白
学名:Browallia
別名:タイワンマガリバナ
科名:ナス科
分類:多年草(常緑)、春まき一年草扱い
原産地:中央アメリカ~南アメリカ
大きさ:背丈30~60cm、横幅30~50cm
主な見所:花(6~7・9~11月)

初夏や秋に涼しげな青紫の花を咲かせます。葉脈のはっきりした葉をつけ、株はこんもりまとまります。高温多湿に弱いところがあり夏は開花が減りますが、暖地では秋から晩秋にかけて再び綺麗に咲きそろいます。本来は多年草ですが耐寒性が弱いため、日本では一般的に春まき一年草として扱われています』

氷点下になったり、霜がおりたりしたら、今までは枯れてますが、まだまだ暖かいので、綺麗に咲いてるのでしょう-(っ⸝⸝・-・)⊃♡
2023/12/14
ブロワリア可愛いですね🌿💙🤗💙🌿
初めましてです🌿💙💜💙🌿
ナス科の🍆お花って可愛いですよね😍
見せて頂き、ありがとうございます🌿🩷🤗🩷🌿
2023/12/14
@ジュリアーノ さん🍀💕
見ていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

まだ咲いてくれてるのが嬉しいです🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/02

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

自宅で育ててるお花が中心です。 2017年8月27日から始めて、2023年2月22日、約5年半かかり1,000pic達成しました。 2025年1月29日で1,500picになりました。 次は、目標2,000picです。 大きな木の果樹を中心に、カラフルなシュラブを植えて、四季折々に咲くペレニアルガーデンづくりを目指してます。 寄せ植えも楽しみたいので、どんどん鉢植えが増え、水やりに追われる試行錯誤の日々。まだまだ道のりは遠い。 🏷自然は面白い 🏷植物マジック のタグ🏷をつくりました。良かったら投稿お待ちしてます。 二つのタグ作りをした経緯の最初の投稿ですが、 🏷植物マジック 2021/6/1サフィニアトラネコの花のこぼれ種から咲いた花々の投稿 🏷自然は面白い 2021/5/30投稿人面カメムシ σ(・ϖ・)☝のタグ🏷をこの時に、作ってます。

場所

キーワード

植物