警告

warning

注意

error

成功

success

information

チーム・ブルーNo.134の一覧

いいね済み
91
いいね済み
花ちゃん
シソ類の花 2枚目 スゥエーデンアイビーは、何科で何属なのかなどの情報がほとんどないのですが、花の咲き方から見るとシソっぽい花です。 スゥエーデンが原産地でもなく、アイビーの種類でもない不思議な命名のスゥエーデンアイビー。 『葉の美しさと、白から淡いモーブ色の繊細な花で人気のスウェーデンアイビーは、世界中の温暖な地域でグラウンドカバーとしてよく利用されています。また、ハンギングバスケットで栽培し観賞用としても、育てやすい品種です。』 とありました。 モーブ色は、JIS色彩規格では「つよい青みの紫」と位置づけられており、バイオレットよりも彩度が低く、パープルよりも明度が低くなっているそうです。 写真では分かりにくいですが、ほんのりと紫系の色合いがみえます。 3枚目 サルビアソークールペールブルーは、シソ科で、ブルー系のチェリーセージです。 4枚目 サルビアアズレアは、シソ科の多年草。 今年は夏から何度か切り詰めてきたので、大きくならずに育ちました。 5枚目 ヒポエステスは、キツネノゴマ科ヒポエステス属。他にも調べるとシソ目になってます。 このヒポエステスは、寄せ植えに使っていたら、宿根草みたいに冬越しできてます。
いいね済み
96
いいね済み
花ちゃん
今回も不明な苗木を検証します。 クジャクアスターの鉢植えから出てきたのは? クジャクアスターは、毎年、花の咲く時期に、地植えのがコガネムシの幼虫にやられ、綺麗に咲かないので、鉢上げしましたが、白花クジャクアスターは、結局ダメになりました。 あまり大事にしてなくて、枯れそうになってた時もありました。鉢の角の方に生えてきてる苗木に、この実ができてきてたので、慌てて明るい場所に持ってきました。 実がついて、ムラサキシキブ?コムラサキシキブ? はたまた、雑木のヤブムラサキか? 『ムラサキシキブは実と実の間が開いていますが、コムラサキにはほとんどなく密集しています。 一番の違いは、枝と実の付き方です。 ・自生種のムラサキシキブ(紫式部)は、実(み)の付き方がやや疎ら(まばら)で、間があいた感じに付きます。 ・園芸品種のコムラサキ(小紫)は、実(み)が小さめで、まとまって沢山付きます。 ・ムラサキシキブ(紫式部)の枝は、上や横方向に直立して伸びます。』 ⬆️の説明ではよく分からない😅 環境省の中に、写真付き画像があり、皇居外苑ニュースに、 『ムラサキシキブは花軸(または果軸ともいいます。いずれとも、花や実が付く枝や茎のことを指します)と葉との隙間がありませんが、コムラサキは間が開いています。』 と書いてありました。 隙間の狭さの表現を変えると、花序は葉腋から出るのがムラサキシキブで、コムラサキシキブの花序は、葉腋の数ミリ上方から出るということでした。 ヤブムラサキの実には、下部に白毛が密生した萼片がつくので、我が家のは、ヤブムラサキではない。 我が家のは、枝が上に伸びていくのと、花軸の隙間がほとんどない(花序が葉腋から出てる)ところから見るとムラサキシキブのようです。 購入して植えたものではなく、日本各地の林などに生えてる落葉低木のようなので、鳥さんのおかげなのかな…🤔💭
いいね済み
105
いいね済み
花ちゃん
朝顔咲き始めてます🥰 遅く種まきしたので、今年は遅い開花です。 写真は昨日の朝、撮ったもの。 1枚目 しだれ咲き朝顔の恋しぐれ スカイブルーかな…🤔💭 2枚目 ご当地朝顔シリーズの江戸むらさき。綺麗な水色の水戸あおいはなくなってしまいました。 3枚目 西洋朝顔のスノーフレーク 枝垂れさせて咲かせてますが、ご近所の花友さんはツルを上に這わせて涼し気に咲かせてます。 葉が小さめなので主張しないで花が引き立つスノーフレークです😍 4枚目 白い朝顔は、花友さんからいただいた種からの発芽です。 真っ白の朝顔は、今までなかったので、嬉しい。 清楚で綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ 5枚目 大輪朝顔の日の丸。 大輪系の朝顔は、花びらが傷みなく綺麗に開いてくれると嬉しいね🥰 昨日の夜、0時過ぎに、地震があり、ちょっとビックリ((((;゚Д゚)))) その後、4時頃には雷を伴ったにわか雨が降り、朝早く起きて、水やりしなくていいんだと、ホッとしました😌 にわか雨は、短時間に相当降ったようで、気温も下がって今朝は涼しい~(´∀`~) 昼気温余り上がらなきゃいいなぁ。 水分含んだ植物に暑い日差し、蒸れてダメになってしまう。 今年は、夏の蒸れでダメになったものがたくさんあります😢
いいね済み
104
いいね済み
花ちゃん
アガパンサス Agapanthus ‘Charlotte' 「スカイブルーの花に濃いブルーのラインが入る美しい品種です。従来品種にくらべ、ミニチュア的なサイズで場所を取らない」 とタグにあります。 また、タグには、アガパンサス シャロッティと書いてありますが、調べるとネットではチャロッティになってます。 英語読みでは、Charlotteは、シャーロットになります。 花の名前、いろいろでわかりにくい😅 何年か前に、GSでアガパンサスのちょっと変わった素敵な写真を投稿されてる方がいらっしゃって、確か花びらにラインが入ってるものでした。 それ以来、アガパンサスを見る度に、ライン入りのを探してました。 今回、葉だけのアガパンサスでしたが、タグの写真を見て、ラインがはいってる、アレと同じなのでは…🤔💭と思い、購入しました。 1枚目の写真は、25日に撮ってました🤳 2枚目、3枚目は、本日雨の中🤳 🏷金曜日の蕾たち 🏷青い花で梅雨模様2024 🏷雨粒祭り2024 調べ✍️ ■ ユリ科 (ヒガンバナ科、ムラサキクンシラン科) 多年草(耐寒性多年草)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 :Agapanthus‘Charlotte’ ■ 別 名 : アガパンツス(学名) 、アフリカンリリー、ムラサキクンシラン など ■ 花 期 : 初夏~盛夏 ■ 草 丈 : 30〜50cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 20〜30cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 普通(−5℃〜−8℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : 南アフリカ(原種の主な自生地)
いいね済み
85
いいね済み
花ちゃん
アメリカフジ(アメジストフォール) 今年、2度目の開花。 春と秋に咲く、二季咲きです。 日本の気候では一季咲きらしいのに、春に二度咲きました٩(ˊᗜˋ*)و♪イエーイ⚡️💕 前の開花は、葉が少しだけの時でした。 今回の開花は、ツルも伸び、葉も、生い茂ってるのに花が大きく咲いてます。 我が家のアメリカフジは、アーチに添わせてます。なので、伸びて大きくなってます。 5月の初めに、盆栽町の盆栽祭りに行った時に、アメリカ藤の盆栽仕立てがありました。 小さく仕立てても可愛いかったです😍 アメリカフジ✍️ 『アメジストフォールは、香りのある紫藤色の房状花を夏につける、珍しい藤です。アメリカ バージニア州~フロリダ州の原産地では秋にも咲く2季咲きですが、日本の気候だと春の一季咲きになります。 若木から花をつける特徴があり、樹高約3mまでとわい性タイプなのでコンテナでトレリス仕立てにしてコンパクトに花が楽しめます。つる状の本木なので、支柱を添えて仕立てると庭園木になります。 成長が旺盛で強健ですが、小型種なの家庭のお庭やコンテナ栽培向きです。 花序は下に長く垂れ下がるのではなく、ぶどうのような花姿です』 花ともさんから数年前にいただいたアメリカフジです。 こんなに立派になってます。ありがとうございました🙇🏻‍♀️𓈒𓂂𓏸 🏷美しく青きドヨウ 🏷青い花で梅雨模様 🏷雨粒祭り 2024
415件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部