warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
園芸
鉢植え
チランジア イオナンタ,斑入りハクチョウゲ,鉢植えの投稿画像
akiらさんのチランジア イオナンタ,斑入りハクチョウゲ,鉢植えの投稿画像
チランジア イオナンタ
斑入りハクチョウゲ
いいね
70人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
akiら
2023/10/23
少し前におうち組になったチランジアと
夏、体調不良の間に枯らしてしまい、
リベンジで作り直したミニ盆栽(今回は白丁花に)で
🏷️ 「毎月23日は本と植物と。」 に参加します。
『英国王立園芸協会とたのしむ
植物のふしぎ』
ガイ・バーター著 北綾子訳
りんごは去年大雪で壊滅的だったせいか、
今年は表年だったな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
へぇ、ナメクジはホスタが好きなんだ〜∑(゚Д゚)
でもビールトラップは実行出来なかったんだよね
(´-﹏-`;)
こんなことまで気になっちゃうんだ!
てのもあり雑学的な愉しさがあります♡
Thymus
2023/10/24
表紙にも内容にも惹かれて、手に取った本です。植物を育てていて、気になった時にさっと調べられる参考本。みたいな。
うーん。やっぱり装丁が美しい。
欲しくなっちゃいます( ˃̵ᴗ˂̵ )🩵
あっ写真がすてきなんだ💓
いいね
1
返信
akiら
2023/10/24
@Thymus
さま
箔押しも装画も美しいです。
わたしも手元に置きたくて買ってしまいました(o´罒`o)
やっぱり紙の本は良いです♪
いいね
1
返信
Thymus
2023/10/26
@akiら
さん♡
うーん。確かに👍
お写真、見れば見るほど💓
チランジアと白丁花とミッフィーちゃんの本棚と。そして『植物のふしぎ』でしょ。
フフッ (´◡͐`)
映画は映画館で観たいって言っていた20代。その頃は本や雑誌は紙以外なかった!
時代の変化に合わせて暮らしているので、
価値観も変わってきていますが、
「これは映画館で観る映画」🎞️
「これは紙出版で読む本」📚
〜のような自分なりの内緒のルール、
あります🥴
いいね
1
返信
akiら
2023/10/26
@Thymus
さま
そうなんです、場所も有限だし。
いろんな選択肢があっていいですよね。
図書館にも昔から凄くお世話になってます(o˘◡˘o)
見てくださってありがとうございます♡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
鉢植えに関連するカテゴリ
接ぎ木
日当たり
水やり
剪定
挿し木
種まき
実生
開花
植え替え
水耕栽培
地植え
花芽
子株
放置栽培
自己流
古典園芸・伝統園芸
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
鉢植えのみどりのまとめ
20
2025/03/29
クレマチス𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧🔰
リベンジのクレマチスですꕀ⋆( •̀ᴗ•́ )و 旧枝咲き/弱剪定 □白 ガンジークリーム(パテンス系) □ピンク ネリモーザ
16
2025/03/28
ユリ:2023.6.10〜
ユリの記録を緑のまとめで更新しようと思います 置き場所:ベランダ 水:土が乾いたら。夏は毎日、秋冬は週1、春は週2,3程度。
7
2025/03/25
ボロボロのボンザマーガレットルビー生長記録
マーガレットは沢山あるからもう買わないつもりだったのに、2月に出会った救済苗🌱結構状態が悪い😭 大事に育ててみます🌼
鉢植えの関連コラム
2025.02.12
シマトネリコを鉢植えで育てられる?おすすめの土や植え替えを解説
2024.11.21
金木犀を鉢植えで小さく育てる方法!ベランダや室内管理の注意点は?
2022.02.03
ハイビスカスの冬越しの方法は?来年も花を咲かせる管理のコツは?|三上真史のQ&A
2021.03.23
ユーカリが枯れる原因・対策|しおれた葉を復活させることはできる?
2020.03.18
クーラーは観葉植物の敵!冷房をつけるときの育てるコツは?
2016.12.10
ハツユキカズラの育て方や肥料についてご紹介!
鉢植えの関連コラムをもっとみる
akiら
北海道の小さな裏庭を ローメンテで維持できるよう、 宿根草メインで育てている週末ガーデナーです。 特にキキョウ科とゲラニウムが大好物。 ときどきお手伝いしてる花壇もあります。 冬季は庭に出られない為出現率低し。 室内で冬越しするスペースは殆ど無いので 雪の下で越冬できる植物が多いです。 ガーデンの記録も兼ねて。 アマガエルさんを見ると ついぽちっとしてしまいます。 念願の保護ニャンがやってきました。 Hardiness zone number 7b
キーワード
鉢植え
エアープランツ/チランジア
毎月23日は本と植物と。
植物
チランジア イオナンタ
斑入りハクチョウゲ
夏、体調不良の間に枯らしてしまい、
リベンジで作り直したミニ盆栽(今回は白丁花に)で
🏷️ 「毎月23日は本と植物と。」 に参加します。
『英国王立園芸協会とたのしむ
植物のふしぎ』
ガイ・バーター著 北綾子訳
りんごは去年大雪で壊滅的だったせいか、
今年は表年だったな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
へぇ、ナメクジはホスタが好きなんだ〜∑(゚Д゚)
でもビールトラップは実行出来なかったんだよね
(´-﹏-`;)
こんなことまで気になっちゃうんだ!
てのもあり雑学的な愉しさがあります♡