警告

warning

注意

error

成功

success

information

毎月23日は本と植物と。の一覧

いいね済み
66
いいね済み
はなピッチ
庭のクリスマスローズたちが一斉に咲きました🥀 5〜6種類あるのだけど名前はもはや分からない🤷‍♀️ 黒百合みたいなクリスマスローズもあるのだけど 写真がうまく撮れなかった🫤 地植えにしちゃうとどれも下を向いてお顔が見えないのも このお花のおくゆかしさ🫥 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 1日過ぎてしまったけれど🏷️毎月23日は本と植物と。 に参加させてくださいませ ✿◡‿◡) 📗 『わたしたちのたねまき』  優しい色合いと各ページの絵と文字のレイアウトが  とても素敵です💕☺️  訳者は梨木香歩さんです。  あとがきもさすが多くの植物に関する物語を  手がけていらっしゃるのでとても深くて…  「孤独だなと感じた時は、自分は本来の場所から遠く辺境に飛ばされた種なのだと思って、お日さまの光を浴び大きく息をして、奇跡的にあたえられた任務を楽しみましょう」と。😊 📗 『たねのはなし』  こちらもシルビア・ロングさんの素晴らしいイラストで 日本にはない植物の種と生態も楽しめます。 他にも『いし』『チョウ』『甲虫』『たまご』『巣』などの絵本があってどれも皆んな素敵です。 訳者は千葉茂樹さん。この方の翻訳本はどれも間違いなく 読む価値あります📚🤗 2冊の本はともに見返しがまた良いのです✨✨ うちにあった種を添えてみました。 そろそろ植えてみなくては 🌱 その他に📚 伊与原新さんの『宙わたる教室』も良かったけれど直木賞を受賞した『藍を継ぐ海』も良かった〜✨✨ 『8月の銀の雪』も文庫で読んでみようと思ってます📗
いいね済み
375
いいね済み
佐助
①豆粒センペル 真っ暗な玄関にあります。 冬場は5度前後となり、冷蔵庫代わりに野菜を置いていますが、窓無し、ライト無し💦 昨年、ちゃんと根付いていない豆粒サイズの子っこちゃんを屋外越冬にしたら7割以上がダメでした🥲 そこで家に入れたものの置き場所は既になく、ほぼ冬という気分で頑張っておくれと、こんな環境に放置していたのですがなんと❗️ここへきて、春を感じて青々とし始めちゃいましたよ‼️ トリさんもビックリ 🏷️にぃさんの日 は、このトリさんでいいんでしょうか? 押すと鳴くヤツ。 70%オフだったんだよね~。猫のおもちゃにどうだろう? と、買ってきたんですよね~👨 ニャンズは最初ビビって、安全を確認した後はスーンって感じ💧 本は蔦重さんとは別に関係ないけど、「日本の植物」 日本植物誌のシーボルトさんが書かれた日本の生育場所や利用法についての部分の全訳です。 図版がカラーは扉の数枚だけで小さな線画のみなのが残念ですが、図版はシーボルトさんの手によるものではないそうで。 表紙はハマナシ(ハマナス)。ロサ・ルゴサ。日本原産のバラです。 日本では至るところで栽培されていると書かれていて興味深い🧐 🏷べらぼうな仲間たち、今日からスタートです❣️ ワタクシ👨が時代物興味無いんで、録画で見るので、話題には出遅れます~💧 🏷️日曜日はセンペル 🏷️にぃさんの日 🏷️毎月23日は本と植物と。 🏷️べらぼうな仲間たち 参加します✨ ②オリヅルランの子っこちゃん ヨソの鉢に侵入しようとしています🤭💕 昨日入れ忘れのpic。 セブンの肉球スイーツ🐾🍰 🏷️ 2のつく日は斑入りの日 🏷斑入り見つけ隊♪ 🏷ニャンニャン祭り 🏷一日遅れてめんごめんごp 参加します✨
165件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部