警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなずきんさんの金晃丸,吉祥天,アガベ パリーの投稿画像

2023/09/17
こんばんは〜

昨日の夜、浜松のta2qroさんに頼んでいた多肉が届きました。
ta2qroさんはアガベを始めとした珍奇系の多肉の品揃えがとても豊富なのです。
昨年浜松に行った時に、ta2qroさんでアガベの笹の雪を買ったのですが…
今回は新しく作った花壇に置く、軽石鉢に植えるものとして何がいいのかインスタで相談して見繕っていただきました。

軽石鉢を買ってから、ホムセンなどでちょうどいい苗がないか探していたのですが、大きさとか値段とか耐寒性を考えるとなかなかいいものがなく…
ta2qroさんならいろんな大きさの多種類のものがあるのでいいのでは?と思いまして。


相談した条件はまず、鉢に入るサイズであること
基本的に外置きなので、雨ざらしOKで、耐寒性と耐暑性が強いものであること
日照時間はそんなに長くないので、それで徒長しないもの
あまりスペースは広くないので、成長スピードが遅いもの

ということで…
ひとつはアガベがいいなと思っていたので、耐寒性が強くてあまり横広がりしないもの、ということで
『パリー ホーチエンシス』(吉祥天)
を。
あとひとつは、いくつかのオススメの中からサボテンの『金晃丸』にしました。
ぽこぽこしたフォルムが可愛いですよね😊

軽石鉢に植えるのは2種類の予定だったのですが、せっかく通販で頼むのであと何かひとつ…
ということで、オススメの中から選んだのがアロエの『エリナケア』です。

アロエは我が家初です!
そして今回の買い物の中では一番高い、レアな種類なのです。白いトゲがありますが柔らかくて痛くありません。
アロエにしてはコンパクトで成長も遅めのようで、我が家むきですね👍


そして左手前の小さい鉢は、おまけでつけていただいた、笹の雪ベビーです。
パリーを梱包時に葉が一枚折れてしまったので、そのお詫びだそうです…

まだ模様も出ていない小さい子ですが、笹の雪好きなので嬉しい〜😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
106
2025/04/04

あちこち黒法師をまとめました🖤胴切りしてみた!

冬型という黒法師 水やりを考えるとまとめた方が他のコへのリスクがないような気がしてまとめる事にしました🖤
いいね済み
0
2025/04/04

脳みそ、、、サボテン?

隅っこにいた子はどう育つのか、、、?
いいね済み
0
2025/04/04

美空の鉾

4月4日仲間入り!

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

多肉もGSも2021年10月スタート。多肉4年生です。最愛の多肉は、多肉にはまるきっかけになったミルクゥージ。 うちの庭の植物は、グランドカバーも含めて100%多肉なのです😆 草系セダムについて、マニアックに語っています🥰 夢はセダム図鑑を出版することです! 増えすぎた多肉たちをお嫁に出そうと、自宅無人販売をしています。 『多肉植物 ちまちま屋』 GSにもショップページあります。 ※花ずきんちゃんの画像は、国際花と緑の博覧会記念協会の許可を得て使用しています。(03花記協記事第125号) ↓はなずきんとちまちま屋のサイト総合案内

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アガベ・笹の雪の育て方|水やりの仕方や子株の株分け方法は?