warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,セイヨウニンジンボク(西洋人参木),かわいいの投稿画像
ぽぽちゅーさんのお出かけ先,セイヨウニンジンボク(西洋人参木),かわいいの投稿画像
セイヨウニンジンボク(西洋人参木)
いいね
52人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ぽぽちゅー
2023/07/15
セイヨウニンジンボク✨
西洋人参木✨
シソ科(旧クマツヅラ科)
寒さにも強く、花が美しい
花には芳香があり、葉にも香りがあり
開花期も非常に長いのが特徴
樹高は3mほどになり、枝も広く張るため
栽培するには多少広い場所が必要
開花時にはひときわ目立つ
葉は5~9枚の手のひら状になり
花のない時期でも楽しむことができる
ニンジンボクの名は、この葉がチョウセンニンジン
(Panax ginseng)に似ることに由来する
半日程度は日が当たる場所から日なたで
寒風が当たらず、水はけのよい場所であれば
特別な管理をしなくても毎年よく花を咲かせる
遠くからでもはっきりと
美しい紫色💜が目立っていました✨
なんのお花だろう✨と近づいてみましたが
ロープがあってそばまで行けず
腕を伸ばして撮影しました☺️
とっても綺麗なお花でした✨☺️
入り口から入り左手に蓮池の前まで進むと
蓮池の向こう側に見えました✨
遠くからでもお花の美しさが際立って
よく見えました🤩
🏷️青い花マニア
🏷️美しく青きドヨウ
廣花奈さん✨の
🏷️癒しの薄紫
に参加させて頂きます✨
2023.7.9
大船フラワーセンター
廣花奈
2023/07/15
こんにちは😃
セイヨウニンジンボク💜
珍しいお花ですね♪ 私も大船フラワーセンターに行きましたが、全く気がつかなかったです🥰
🏷️ 癒しの薄紫、ご参加頂きありがとうございます💜^ - ^💜
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/07/15
ぽぽちゅーさん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
まだ見たことの無いお花です。
とっても綺麗な紫💜色ですね。
大船フラワーセンターも広そうですね。
🐬゚・。・゚🐠・。・゚🐳🐬゚・。・゚🐠・。・゚🐳
いいね
1
返信
ぽぽちゅー
2023/07/15
@廣花奈
さん✨
こんばんは😊
見ていただきありがとうございます✨
少し遠くにあったので気付きにくいかもしれませんね☺️
癒しの薄紫✨いつも参加させて頂き、楽しませてもらっています✨
こちらこそありがとうございます🥰
いいね
1
返信
ぽぽちゅー
2023/07/15
@まこちゃん
さん✨
こんばんは😊✨
なんと✨🤩まこちゃんさん✨でもご覧になったことのないお花💜
それは尚更ご紹介できてよかったです🥰
パンフレットによると、大船フラワーセンターは3000品種の植物があるそうです✨
5月上旬から2000株のシャクヤクがみられ、バラ園では1200株あるそうです☺️
温室や蓮もあり、2月末ころから見頃のセンターオリジナルの玉縄桜🌸が咲くそうです☺️
間近で観られるたくさんの蓮は見事な眺めでしたよ🤩
いいね
0
返信
まこちゃん
2023/07/15
@ぽぽちゅー
さん
🪷ハスのお花はみ
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
104
2025/04/01
🌸"笹部桜"を訪ねて 櫻守公園へ🤗
笹部桜は とっても珍しい半八重咲きの桜です。満開の時期をねらって 櫻守公園に行ってきました。☝️
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
ぽぽちゅー
アイコンをレンゲショウマに変更しました☺️ 出会えた心動かされたお花 お花にもGSで出会えた皆さんにも感謝です 自然本来の美しさを大事に 植物だけでなく昆虫や動物や人も 自然の中で生かされていることを忘れないでいたい 🏷️レッドアクセサリー♪を 花友さんのぎんねこさん✨と作らせていただきました🤗 どなたでもご自由にお使い下さいね❤️ いつもいいねを下さる方、ありがとうございます😊 GS時間なかなかとれないので新たなフォローはしていませんが、よろしくお願いします😊
場所
お出かけ先
キーワード
かわいい
可愛い
紫色
癒し
感謝
美しい
花のある暮らし
元気もらえる
優しい色
みどりのある暮らし
元気が出る
神奈川県立フラワーセンター大船植物園
青い花マニア
美しく青きドヨウ
癒しの薄紫
花友さんに感謝♡
大丈夫、大丈夫
日比谷花壇大船フラワーセンター ♥
ぽぽの花散歩
植物
セイヨウニンジンボク(西洋人参木)
西洋人参木✨
シソ科(旧クマツヅラ科)
寒さにも強く、花が美しい
花には芳香があり、葉にも香りがあり
開花期も非常に長いのが特徴
樹高は3mほどになり、枝も広く張るため
栽培するには多少広い場所が必要
開花時にはひときわ目立つ
葉は5~9枚の手のひら状になり
花のない時期でも楽しむことができる
ニンジンボクの名は、この葉がチョウセンニンジン
(Panax ginseng)に似ることに由来する
半日程度は日が当たる場所から日なたで
寒風が当たらず、水はけのよい場所であれば
特別な管理をしなくても毎年よく花を咲かせる
遠くからでもはっきりと
美しい紫色💜が目立っていました✨
なんのお花だろう✨と近づいてみましたが
ロープがあってそばまで行けず
腕を伸ばして撮影しました☺️
とっても綺麗なお花でした✨☺️
入り口から入り左手に蓮池の前まで進むと
蓮池の向こう側に見えました✨
遠くからでもお花の美しさが際立って
よく見えました🤩
🏷️青い花マニア
🏷️美しく青きドヨウ
廣花奈さん✨の
🏷️癒しの薄紫
に参加させて頂きます✨
2023.7.9
大船フラワーセンター