警告

warning

注意

error

成功

success

information

美しいの一覧

いいね済み
117
いいね済み
mk
❶❷シレネ・ピンクパンサー🩷 ❸❹ツルニチニチソウ💜 こんなお花が咲いている温かい日もあったのに、今日はエイプリルフールな、信じられない真冬日です❄️ 🏷️映画の日 「Anora」 ご存知アカデミー賞を獲りました🏆 こんな題材の映画が評価される時代になったんだな、と言う感じ🙄 多分地上波では絶対上映されないであろう題材なので、映画館で観て良かったです🎞️ 男性相手の仕事をしているアニーが、シンデレラストーリーを夢見て、ロシアの大金持ちの息子イヴァンとの結婚を認めてほしいと頑張る物語。 後半のイヴァン捜索珍道中は笑えた😁 アニーが健気で一生懸命❣️ 家族として受け入れてもらいたかった…でも、やっぱりお金も欲しかった事に気づくラストシーン…❄️ 無音で終わるのが印象的。 世間の常識に縛られて、不当な扱いを受けている人たちにスポットを当てている映画でした♡ 「名もなき者 A COMPLETE UNKOWN」 若き日のボブ・ディランを描く伝記映画🎸 19才のミネソタ出身の無名ミュージシャンが、ニューヨークに出て来て、人気を得るまでの話 米ソ冷戦や、キューバ危機、ケネディ、キング牧師暗殺と言う時代背景。 最初に有名になった「風に吹かれて」は、PPMがカバーしてヒットしてからなんですね♪ それから、世間の評価を受けて、本人が歌うようになったと。 ジョーン・バエズとの関係は全然知らなかったので驚き👀 音楽史に残る事件とされている、ニューポート・ジャズフェスティバルにエレキギターで現れたディランに対する、観客のブーイングと拒否にも驚き😳 当時は、厳密にアコースティックギターしか受け入れなかったんですね🤔 40曲あまり、ティモシー・シャラメは歌って弾いて、ちょっと三白眼、低いボソボソ声で喋ったりして頑張っていましたが、アカデミー賞は取れませんでしたね、残念😅 念仏のように繰り返すディラン節と言われますが、この映画に関して、小林克也さんが、少し語っていました。 以前ディランにインタビューをした時に、音楽はビジョンと数学だと言っていたそうです。 音を聴いて絵を浮かべる🖼️ そして、回り歌のように、何コーラスやれば、繰り返し感の中から、新しいものが生まれるか計算できる、繰り返されると、ロックの思想につながると言っていたそうです♪ 音楽に関心を持ち始めた高校生の頃、プログレッシブロックなどを聴いていた私は、堂々巡りのようなディランはあまり好きではありませんでしたが、克也さんの説明で、彼の曲の良さが少し分かった様な気がしました🤔
67635件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部