警告

warning

注意

error

成功

success

information

梨風さんのハス,大賀ハス,雨粒の投稿画像

2023/07/12
今日のお花
🪷ハス🪷

大賀ハス
7月2日千葉公園にて
7/7まで朝6時より開門との情報を得て、バスもまだ走っていない為、総武線市川駅まで主人に送ってもらい、千葉駅から徒歩10分程の公園へ6時頃到着
既に望遠のきくカメラを持った方が、たくさん来園されていました。
最盛期は過ぎていたようですが、ツボミ、開花寸前、開花1日目、2日目、3日目、、、ハスの実までの過程、又、夜降っていた雨の雫が一層花を引き立てあまりの美しさに目を奪われました。
世界最古のハスの花
 千葉県の天然記念物
 千葉市の市花

昭和26年(1951)千葉市検見川の東京大学検見川厚生農場だった泥炭地で、大賀一郎博士と地元の小中学生らにより、3個の古代はすの実を発掘
2000年前(縄文時代)のものと鑑定
3個のうち1個が翌年開花
現在は、移植などで各地で見られますね🪷💕
2023/07/12
こんにちは😃

昔千葉方面住んでいたとき、7時位にみに行ったことあります〰️…
6時から開門するということは、それだけ早い時間がいいんですね~♪
今年はハスをまだしっかり見てません💦

先日、マツヨイセンノウ♡
見れました✨
ありがとうございます😊
大賀ハスの本番は流石です〜ね。見事です〜👏堺市緑化センターでも、分根で毎年見事に咲いています♪♪淡い桃色には魅せられます。
2023/07/12
@きゅう さん
私も半世紀前、結婚して間もなく稲毛のマンションに12年程住んでいました。
その頃から既に千葉公園で大賀ハス見られたそうですが、3人の子育てでお花を愛でる余裕がありませんでしたので、今回初めて行ってきました.💕
昨日、ジム仲間の間でじゅんさい池に蓮を見に行こうよという話が出ましたが、
じゅんさい池にハスあるかな?
結局暑すぎるということで❌残念!

おいどんのランチは決定😃

マツヨイセンノウ、
私が投稿して間もなく、近日中に公園で子供会のお祭りが執り行われる為なのか草取りがされていて焦りました
お花が1箇所刈り取られずにポツンと残されていましたが、何か趣きがなくなってしまっていましたね😢
わざわざお出かけくださったのに
ご連絡すればよかったですね🙏




2023/07/12
@福ちゃんの散歩道 さん

私は、本場でありながら大賀ハスをじっくりと見たのは初めてです💦
池内には木道が取り付けられていて、間近で見ることができました💕
ただもう少し滞在して閉花するところを見届ければよかったと悔いています😔
2023/07/12
@梨風 さん

子育て時期は、それどころではないですよね💦

ハス、この辺りだと、法華経寺の池に咲いてますよ😊
かといって見に行ってないのてすが😅

市川市でも割りと自然が残ってるこの辺りは、気持ち良いですよね。
大柏川周囲の道、LAWSONに車停めて少し散歩することあります😆
ネジバナが沢山咲いてた時期ありました🌸
入園はフリーなのですか? 早朝に見てみたです〜 1時間で変化しますからねー🎶🎶
2023/07/12
@きゅう さん

大柏川は、コロナ禍以降の散歩コースでした
今は、たまーにですが、一時は、毎日歩いていました。
万葉植物園といい、本当に何処かですれちがっているかもね☺️
ネジバナには、気がつきませんでした
来年目を凝らして探しましょっ😉
2023/07/13
@福ちゃんの散歩道 さん
おはようございます

千葉公園私も詳しくは存じませんが、
公園はいつでも入れます
千葉市観光ガイドて蓮池内の木道の午前6時からの早朝開放は、6/17~7/7と載っていたので、6時頃から開花が始まり午前中に閉じるということで、5時前に家を出ていってきました💕
蓮池の周りから見ることもできますが、少しでも近い場所て見たいですよねー🎶^_^

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?

投稿に関連する花言葉

蓮(ハス)の花言葉|花の種類や由来、怖い意味もあるの?