警告

warning

注意

error

成功

success

information

mayuさんのアボカド,アボカドの木,実家の庭の投稿画像

2023/07/04
沖縄の母からアボカド🥑のお花が咲いたと報告がありました😊

植栽に埋め込んだ生ゴミに混ざっていたアボカドの種が自然に発芽して育ったようです。
雄雌両方の木があれば実がなるそうですが、3本生えているので期待できるかな🤭
自家製のアボカド🥑が食べられたらなかなかスゴイですよね😆
実🥑が出てきますよ~に
🥑🙏(>_<)🙏🥑❤️
2023/07/04
@ごろろんっ(@_@) さん

ありがとうございます💖
国産アボカド🥑食べてみたいですー❣️😆
2023/07/04
お初のアボカドのお花🥑
生ゴミからの〰️結実したら凄いですね!
2023/07/04
初めましてこんばんは🌇
アボカドの花初めまして見ました♪
さすが 沖縄👍
四国で栽培してるの聞いた事有ります
自家製アボカド🥑実りますね!
間違いなく‼︎
ここ新潟で9年程鉢植えで育ててました😊
2023/07/04
@スギ さん

ゴミから木になり実まで採れたら何だか物語みたいですね😆
収穫時期は11月〜のようなので、気長に待ちます😊
2023/07/04
@ジャスミン さん

こんばんは😊

国内で栽培されているとは知りませんでした😲それならなおさら期待できますね😆
新潟でも育つのですね〜❣️
鉢植えなら冬は室内に入れていたのでしょうか。
さすがに雪はダメですよね😆
@mayu さん、うちも水耕で育てて
ますが、やっぱり土植えでないので
ヒョロっとしてます。(>_<)🥑
やっぱり土植えですかねぇ
ε=( ̄。 ̄ )
2023/07/04
mayuさん
かわいい、ミニ花火みたいなお花ですね!
実がなったら✨
いいですね〜😋
アボカド美味しいですよね。

沖縄、いいところですよね。大好きです❤
2023/07/04
@はるまき さん

私もアボカド大好きなので、国産アボカド🥑食べてみたいです❣️😆

沖縄は夏が長ーいのがアレですが😅💦
一年のうち11月から4月の半年間は住みたいくらい好きです💕😆
2023/07/04
@mayu さん
そうなんですよ!
寒くなって来たら家の中で廊下に置いてました  鉢は重いし2m位に高くなって
どうしようもなく外出ししたら案の定⭐️
ガッカリ⤵️今思えば可哀想な事したと後悔しています🥲
2023/07/04
@ごろろんっ(@_@) さん

水耕栽培はオシャレで涼しげですよね💚
実を収穫する願望がなければアリだと思いますが、やはり土の方ががっしり密に育ちますよね🤗
2023/07/04
@ジャスミン さん

2メートル❣️😅
それは置き場所に困りますよね💦
せっかくの9歳の木が😭残念でしたね🥲
2023/07/04
@mayu さん
また挑戦したいと思います😁
2023/07/04
こんばんは🌃😊

アボカド🥑のお花、初めて見ました。
やっぱりお花が咲くんですよね✌️

アボカド、薄目に切って醤油をつけて食べたらトロっぽい味になりますよね😊
2023/07/04
@トラプン さん

こんばんは〜⭐️

はい😊だし醤油にワサビがあればアボカドだけでご飯が進みますね😆🙌✨
2023/07/04
こんばんは!
アボカドのお花、初めてみました。実のイメージから想像できないかわいらしいお花ですね😃
ずいぶん前に、水耕栽培から植木鉢に移し暫く育てていましたが1m位迄育ちましたが冬に枯れてしまいました😅
お母様のいらっしゃる暖かい場所なら、きっと育ちますね🌱🥑
2023/07/04
@jade さん

こんばんは〜⭐️

南国の植物なのでやはり冬は難しいですよね😅
それでも1メートルまで育ったのですね🌱👏
あんなにカチカチに硬くて大きな種から芽が出るって何だか不思議で私も育ててみたくなりました😆でも大きくなると冬の置き場所に困りそうなのでやめておこうかな😂

確かに、あのゴツゴツの実からこんな小さなお花って意外ですね🤭💕
2023/07/06
自家製アボカド🥑できたら、めっちゃうらやましい😍✨✨✨
料理家の平野レミさんちも、食べた種を庭に飛ばした所勝手に成長して、実も勝手になるって言うてました(笑)適当やからホンマか嘘か、わからんけど、mayuママちゃんちも、そうであってほしい🥑
2023/07/06
@dandy ちゃん

レミさんちも🤣
アドカドって生命力あるんだねー❣️
あの実🥑を消化できる酵素って人間にしかないんだって。だからカラスに食べられたりしないらしい。
ホンマかウソか知らんけど🙄😆🙌
2023/07/07
@mayu ちゃん🤣🤣🤣

爆笑!!!!

アボカドだけで、都市伝説出来そうや!
2023/07/10
こんばんは☺️⭐️✨
mayuちゃん元気してた?

アボカド🥑のお花初めて見たよ👀✨
不思議だねぇ💓

アボカドができたらいいね🤤ww
とりあえず、サラダに入れちゃう?🥗
2023/07/10
@Yumimi ちゃん
こんばんは〜⭐️

元気だけどかれこれ一週間くらい、咳だけの風邪ひいてるみたい〜😅熱もないしどこも痛くないんだけどね😂

Yumimiちゃんもお疲れさまだったね〜ご家族はもう大丈夫かな?

アボカド🥑のお花ってみんな知らないよね😆あのゴツゴツの実のようなインパクトはないね😂

サラダもお刺身もサンドイッチも、何でも美味しいよね〜🤤たくさん採れるといいな😍🎶
2023/07/10
@mayu ちゃん💕

あらあら、mayuちゃん気をつけてね🍀
日中は暑いけど朝方寒いもんね😵💦
早く治りますように(^人^)

こっちはもう大丈夫だよ〜🙆‍♀️
ありがとうね😘💕

お返事無用だよ
お休みなさい( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
2023/07/11
こんなお花なんですね!!!
アボガド、食べては種まきしてますが
発芽から苦労してて
お花が見られるのはいつのことやら?です
2023/07/11
@未宇さんてぃ さん

地味めながら可愛らしいお花ですよね🥰

アボカド、木になっているのは3本ですが、もっと食べては捨てているはずなので当たり外れがあるのかもしれませんね
あとはやはり気温の高さでしょうか😅
2023/07/13
@mayu さん
うーん、気温的にいまは向かないのかもしれませんね
春や秋にチャレンジしてみますね
お花は小さいタイプが好きですが、確かに地味かも?
線香花火みたいですよね

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
102
2025/04/02

『菌床キノコ栽培キットでるまっしゅ』楽しんでます😄

カネコ種苗株式会社  『菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画』 当選しました🤩✨ パッケージみたいに沢山採れるかなぁ⁉️ 早速育て始めましたが… 毎日変化があって楽しいので [みどりのまとめ]始めました😆 GreenSnap 様 カネコ種苗株式会社 様 ありがとうございます😊🎶 ※更新したところに🆕と入れておきます🍄‍🟫 #カネコ種苗 #でるまっしゅ #プレゼント企画
いいね済み
16
2025/04/02

🍄‍🟫でるまっしゅ しいたけ栽培🍄‍🟫

カネコ種苗さんの菌床キノコ栽培キット でるまっしゅ プレゼント企画に当選しました🎯 立派なしいたけ育てるぞ〜🍄‍🟫٩(ˊᗜˋ*)و ✨
いいね済み
71
2025/04/02

No.89 菌床キノコ、『でるまっしゅ』🍄‍🟫栽培記録📝。

カネコ種苗様のプレゼント企画に当選しました〜✌ 以前からGS投稿で、椎茸栽培を見ていて、「やってみたい‼️」と思ってました。 お家で椎茸🍄‍🟫栽培、ワクワクが止まりません。栽培〜収穫〜実食まで、楽しみます。 随時更新🆙

家庭菜園の関連コラム

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?の画像
2025.03.19

かぼちゃの種類・品種一覧|日本かぼちゃと西洋かぼちゃの違いは?

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?の画像
2025.03.19

カボチャの栽培|種まきや植える時期は?植え方は土作りや株間が肝心?

とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?の画像
2025.03.19

とうもろこしの受粉の仕方|受粉の時期は?雄花と雌花の見分け方は?

とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?の画像
2025.03.19

とうもろこしの種類・品種一覧|糖度が高いのはどれ?生食できる?

ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説の画像
2025.03.18

ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説の画像
2025.03.18

ピーマンの種まきや植え付け時期は?収穫まで育て方を図解で徹底解説

ベランダ、玄関まわり、室内で少しずつ🌼 可愛がっているお花を見ていただけて嬉しく、また、みなさんの投稿に楽しみ学びをいただいています😊 ありがとうございます💛

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

アボカドの育て方|種から栽培する方法は?発芽や水やりのコツは?