警告

warning

注意

error

成功

success

information

*hiro*さんのコモンセージ,花のある暮らし,花壇作りの投稿画像

2023/05/29
🔹記録用🔹
去年は花も咲かず、花壇に戻す時は枯れてみえる棒状態😢
それでも植えておいて良かった🥰
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
6
2025/04/23

ヒヤシンス

香りを漂わせるヒヤシンス。今年は種をとることが出来ました。⚫️種から成長を観たいと思ったので、緑のまとめを活用してみます。
いいね済み
22
2025/04/23

2025.4/22 八戸公園のさくら🌸リレー

こちらも、広い敷地に桜が沢山🌸
いいね済み
36
2025/04/23

ツバキ展2025 2月-1

札幌百合が原公園  2025.2.21

花のある暮らしの関連コラム

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

🌼できるだけ種から 🌼もふもふとマメ科、青い花が好き 🌼耐寒性ゾーン7a ☃️の我が家でも育つ花の記録 🌼ローメンテを目指し 断捨離中 当面の目標は 淡々と間引けるようになること🌱 🌼キャパオーバーのため新規フォローを控えさせて いただいています ご了承くださいませ☘️ since '19/10/7

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セージの育て方| 種まきや剪定の時期、挿し木の増やし方は?花の時期は?

投稿に関連する花言葉

セージの花言葉|種類や効能、浄化のハーブとして使われているの?