警告

warning

注意

error

成功

success

information

天空のバラの五線譜さんのバルコニー/ベランダ,つるバラ,花のある暮らしの投稿画像

2023年5月9日(火)、晴れ。
二階のバルコニーに立て掛けているハシゴから撮影。

白バラのつるバラ「新雪」、濃いピンクのつるバラ「アンジェラ」、濃いピンクに淡い黄色が混ざるつるバラ「春風」の三種が合唱している景色。

二階のバルコニーに立て掛けているハシゴからのバラの花見は、とても味わい深い。
このハシゴからは、20種類前後のバラを見ることができる。

バラの香りが立ちのぼる、いろんなバラ色が目に飛び込む、耳を澄ますといろんな鳥の声が聞こえてくる。

今日も昨日に続き、花がら摘み、ご近所さんに配るためのバラの摘み取り、ご近所さんに配る。そこには、笑顔が生まれている。

この幸せは刹那であるが、だからこそ、大切で素敵な瞬間であることを心に刻む。
2023/05/13
@天空のバラの五線譜さん
驚くほどのバラのお手入れをされているのですね。見事です。私が行くバラ園にもつるばらがアーチに仕立ててありますが、二階立てほどの高さはありません。そのバラ園で出会った新雪が大好きです。大きいですね。これからの投稿も楽しみです。
@カサブランカ さまへ
有難うございます🤗🤗🤗
昨日、大学時代の友達が我が家へやってきました。
実際を見て、こんな支柱をたくさん巡らせて、それに沢山のビニタイや麻紐や網戸ゴムで誘引しているのに驚いていました。
私にこんな才能があったとは驚いたと言ってました。
私は高校生の頃、美大へ進みたかったけど、美術の先生から、食いっぱぐれが多いので、趣味程度にして、美大進学はやめとけと言われ、法学部に進んだと説明すると、合点がいったようです。
私は、バラ園芸は空間に時間が合わさった四次元芸術だと思っています。バラは朝、昼、夕方、夜と、表情を変えます。天気や温度や湿度に置いても、香り、形、色を変えます。バラの植え場所、鉢バラの置き場所によって、バラ同士のハーモニーが変わってきます。
刹那の素敵さと儚さを同時に見せてくれます。
これが、バラ園芸の芸術性であり、家の庭でやることの特典だと思います。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
91
2024/08/03

ベランダ ケルヒャー で大掃除

ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
いいね済み
128
2024/06/22

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
117
2024/06/10

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

介護のため62歳直前の2017年3月で退職して、園芸を始めたので、園芸歴は8年目に入りました。そして、GS歴は7年目となりました。つるバラ/シュラブ・ローズ計30種、ブッシュ・ローズ20 種、ミニバラ14種(バラ合計64種)、クレマチス12種、洋ラン6種、多肉植物20種以上、サボテン7種、その他100種類弱の植物を庭で育てています。やっと、土、肥料、病害虫対策の基本、誘引、剪定の知識と技術をを身につけかけたところです。まだまだ、試行錯誤が続きます。80歳まで健康で続けることができたら幸せです。

場所

キーワード