警告

warning

注意

error

成功

success

information

ますださんさんの家庭菜園,畑,ケールの投稿画像

2023/01/15
畑のケールです🌿

外側からカットしながら食べているのでだいぶ小さくなりましたがイキイキしていてとっても可愛い🎶

『趣味の園芸』で寄せ植えに使っていたのはビックリしましたが種類によっては葉っぱの色がいろいろあるので『食べながら楽しめる寄せ植え』をぜひいつか作りたいと思っています(*´艸`)🍴✨
2023/01/15
@ますださん

ケール🥬を自家栽培⁈
いいですね〜
ウチでは朝の果物と野菜のジュースに
よくケールを入れます。でもいつも
手に入るわけではないのです。

ますださんはケールを種から育てたのでしょうか?苗からでしょうか?
綺麗な葉っぱですね💖栄養もあるし最高😍
ケール🥬😍💖💖💖

趣味の園芸で、葉牡丹もケールの仲間と言ったましたよね❓食べられませんが🤣
2023/01/15
@ほうずき さま


花友さんが育てた立派な苗をいただいて畑で育てています🌱

ケールは野菜の王様で栄養満点ですよね✨私は冷凍保存して使いたい時にパリパリと使っています
キレイなグリーンに癒されます:*(〃∇〃人)*:🌿
2023/01/15
@ダイアモンドリリー


とってもイキイキしてキレイなグリーンで癒されます🌿

野菜栄養にならないように常に冷凍保存して美味しく食べています🙋💕
2023/01/15
@すぬちゃんらぶ


葉牡丹は最近は色々な種類があって素敵ですね✨

食いしん坊の私は口には出しませんが『とっても美味しそう🍴』と思うことがありますよ( *´艸)🎶
2023/01/15
[@id:2712207] さま


本当に素敵ですよね✨
花びらのようにも見えて
可愛さを感じます
2023/01/16
こんばんは~(#^.^#)

凄いなぁ〜
「食べながら楽しめる寄植え」
だなんて…いいですね~
ケールってキレイなんですね😄
2023/01/16
@アンディ さま


ケールはキレイで美味しくて大好きです🌿

寄せ植えしながら美味しく長く楽しめそうで食いしん坊の私にはたまらなく楽しみです🍴✨

グリーンがキレイなので一緒に植えたお花を引き立ててくれますね(*^-^*)
2023/01/17
外国はケール好きですよね
スムージーとかにするんですよね
硬いから育てたことないけど葉っぱキレイですね
2023/01/17
@ひまこ


こんばんは
私も以前はケールは青汁にも入ってるバリバリした固い青い野菜って思っていました😅

ケールには色々な種類があるので虫さんが少ないこの時期は柔らかくて苦味が少ないように感じます
我が家では収穫してすぐに冷凍保存しお味噌汁や炒めものに大活躍してくれています(o^-^)o🌿

2023/01/17
@ますださん
そうなんですね
かわゆいし、食べれるなんていいですね^_^

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
44
2025/02/22

わが家のにゃんにゃん祭り まとめ

自宅警備猫 コードネーム:なつ
いいね済み
37
2025/02/21

レスキュー🛟らくなりイチゴ成りました🍓

R6.815に89円レスキューでお迎えした🍓 初のイチゴ栽培です
いいね済み
1
2025/02/21

フィレンツェ茄子

世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。

家庭菜園の関連コラム

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?の画像
2025.02.20

ハヤトウリの育て方|植え方と時期は?プランター栽培や摘心方法は?

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?の画像
2025.02.19

リンゴの育て方|苗木の植え付け時期は?鉢植えの植え替え方や土は?

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?の画像
2025.02.11

こんにゃく芋の栽培|収穫時期はいつ?年数別の植え付け方や肥料は?

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?の画像
2025.02.05

4月に植える野菜12選|初心者がプランターで育てやすいのはどれ?

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?の画像
2025.02.05

3月に植える野菜10選|今からプランターへ種まきできるのは?

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介の画像
2025.01.30

サクランボの育て方|種から育てられる?種まき時期や発芽のコツ紹介

ありがとうございます お庭や畑で育てたお花や野菜を投稿してます          

場所

キーワード