warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
部屋
部屋,サルメントーサ,キタキチョウ♡の投稿画像
おひさんの部屋,サルメントーサ,キタキチョウ♡の投稿画像
キタキチョウ♡
サルメントーサ
斑入りでないサルメントーサ
いいね
128人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
おひ
2023/01/05
🌸サルメントーサ🌸斑入りナシ
(ベンケイソウ科 クラッスラ属)
🦋キタキチョウ🦋
12/30 オカワカメ 雪だるま⛄🐇作った時の雪で❄️流石に駄目になり😁←いつまでも小さな葉を頂いていた🙏🎶🥢
ご馳走さま💓写真にはありません🙇
オカワカメを片付けていたら その後ろに羽化したばかりのチョウ🦋が。
ブランと死んでるかのように…💦
ジッー(¬_¬)と見たら足が動いた😄
こんな寒い時に🦋チョウになっちゃって…翅を掴まないように そっと容器に移す(トマト🍅入ってたやつ🤭)
部屋に花は🌸カネノナルキ❓これしかないし あとVIP待遇の彦星さんしか…ホヤでもいいのか❓毒あるから吸わないかな😅
温まり夜には少し歩き回るように🦋
綿に砂糖水湿らせたけど吸う様子ナシ💦
狭いしな…いっそのこと部屋に逃がすか…逃がしても花ないしな💦
次の夕方 旦那どんに「ここに置いてても可哀想ではないか…❓」にごもっとも。
砂糖水も吸ってる様子ないようだけど この寒空に放しても良いのか❓
この花に近づけると自分で移動する。
蜜を吸う様子もなく…お気に召さないのか❓私が見てるのが嫌なのか❓困ったな😢
外に放すにしても調べてみよッ❗
そったら 知らんかったぁ~😳
秋型のキタキチョウは「成虫で越冬する」🤣
心配する事なかったんだ😅
余計なお世話でした。
寒空へ逃がしました。
ヤレヤレと思っていることでしょう😁
ごめんね🙏💦1つお利口さんになった🎵
このまま4~5ヵ月程生きるそうです。
暖かい日に活動するんだね❤️
寒くて動かなかったのに…寒くても我慢出来るなんて偉いもんだなぁ❤️
年末の出来事 虫の話でごめんなさいm(_ _)m
🏷️知りませんでした仲間 😊🙏🎶
パトリシア
2023/01/05
ひゃ……///// そないな蝶々さん🦋知らなかった~!!
寒い気候に生きてられるんだ~!
これから 4、5ヶ月って、、そしたら春だわ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
春になったらモンシロチョウがヒラヒラ~🎶
へぇ~!それまでの間にも蝶々さんがいるんだね(૭ ᐕ)૭
すごい発見だぁ👏👏👏 おひちゃん、やりましたね🙌🏻💕
ご褒美!ご褒美!これはおひちゃんへのご褒美だよ(*^^*)
なんか珍しい柄が入ってるねぇ👀 小紋みたいな、、、♪
今夜もすごい冷えてるけどぉ😰 すごいキタキチョウさん、がんばれ~~🙌
いいね
1
返信
スギ
2023/01/06
おひさん
こんばんわっち😊
🦋ご家族総出(?)の一大事でしたね😂
前に調べた時に🦋の姿のまま越冬する蝶もいることを初めて知ってチョウビックリ❗️
🦋だけに〰️😆
子供の頃実家にあったカネノナルキ🍃
5円玉刺してたよ😂
刺したのは私だけどね♪
刺し方が良くなかったのか、刺した数が足りなかったのか、、、
お金持ちにはならなかったし、実家の片付けしてもお宝は出てこなかったなぁ…😵💫
ごめんね🙏
書きかけて寝落ちったので…
おはよっち〜💦
いいね
2
返信
コメントの続きを見る
ドラえもん
2023/01/06
こんにちは😃
キタキチョウ🦋
初めて聞く名前👂
一般的なキチョウ、モンキチョウ
は何処でも(今はいないけど)
越冬するんだね😅越冬つばめならぬ
越冬チョウ🦋無事春まで元気に🙏
どうも🐜後藤真希さん🎵🦋💓
いいね
1
返信
natsumenobaba
2023/01/06
成虫で越冬する、分かって良かった。今頃はどこかでじっと冬眠態勢かな🤔
うちも、金のなる木の新芽🌱に5円玉刺してた~✌️お金持ちにはなれなかったけど😅🤣
滝の有る立派なお庭の友達の家は、毎年ちゃんと金のなる木を植え替えしてるって。棚にずらっと並んでた🤭流石と感心した😁
いいね
1
返信
たか★
2023/01/06
成虫で越冬するちょうちょさん🦋なんですね❣ ホッで(*´ω`*)ホッ
おひさん優しい💕
いいね
1
返信
おひ
2023/01/09
@パトリシア
さんへ
こんにちは😊
遅くなりました🙏
本当にビックリポンだったよ~💕部屋の中で放したい位だったけれど🤣部屋の中も花が少ないし…寒い時、夜は風のないような所でジッとして暖かい時にヒラヒラ飛ぶのかな?
今日みたいな暖かい日に鳥はたくさん鳴いてるけど…キタキチョウ🦋は飛んでないなぁ~💦
蜜吸わなくても🍯平気なのかな❓❓
暖かい時にはヒラヒラ飛ぶのかと想像してだけど😁
まだまだ観察するね😊🎶
へへ❤️ご褒美かぁ~💕1つお利口さんになったもんね🎵
うんうん 模様は小紋だね👘若かったら着てみたいな🎵
パトリシアさん ありがとう~💕
いいね
1
返信
おひ
2023/01/09
@スギ さんへ
こんにちわっち😊
そう言われると 遠い記憶に越冬すってスギさんに聞いたことあったかも。忘れてるね💦🙏
🦋キタキチョウのお休み中を起こしたのかな💤❓じっとこちら見てた🤣
カマキリも目が合うよね🤣
カネノナルキ🌸の5円玉良く見たよね🎵
そうそう 財布に蛇の脱け殻 カラスウリの種(打出の小槌)とか入れてたけど うちもお金持ちにはなれなかったな🤣家族 誰も🤭
実家の片付け 無事に終わったのかな❓
お疲れさまでした😊懐かしい物出てきてなかなか片付かないのかな❓
いいね
1
返信
おひ
2023/01/09
@ドラえもん さんへ
こんにちは😊
うんうん 私もキチョウ🦋と思ってたら今は区別すると書いてあったのでキタキチョウ🦋にしました。
モンキチョウ🦋なかなか見かけない💦
黄色いのはどれもモンキチョウ🦋だと思ってた若い頃…😆
更に子供の頃は🐒モンキーチョウ🦋…どこがおさるさんに似ているのか…不思議だった😁
冬の間 どうしてるんだろう❓
温度がある程度上がるまでじっとしてるのかな❓
越冬する方を選ぶなんて…キタキチョウには それが都合良かったのかなぁ❓不思議✨🛸
どうも🐜後藤真希さんです🦋🌸
寒っ~って言ってるかも🦋☃️❄️
いいね
1
返信
おひ
2023/01/09
@natsumenobaba さんへ
こんにちは😊
やはり冬眠態勢かな❓知るとまた知らないことが😁頭 追い付かないなぁ😅
暖かい今日 🦋が飛んでる様子はないです🤣
代わりに今日 可愛い野鳥見たよ🎵🐦投稿できるかな❓
みんな 金のなる木🌸5円玉付いてたね❤️
皆 小金持ち🎶&良いご縁ごあったよね😆そう思いたい✨
立派なお庭~💕
金のなる木🌸がズラーとは見事だね❤️
ありがとう~💕
いいね
1
返信
ドラえもん
2023/01/09
@おひ
さん
そうそう私も黄色チョウはすべて
モンキチョウだと😆😆😆
モンキー🐒🐵チョウ、翅に
お猿さんの紋が😱💧怖‼️
どうも🐜後藤真希さんです😄🐒✌️
いいね
1
返信
スギ
2023/01/09
@おひ
さん
カラスウリの種…初めて聞きました❗️
タマムシも入れたんだけどなぁ🌈✨
蛇皮の財布(皮通り越してる〜🤣)使ったけどな、、、
どれも都市伝説か⁉️
実家はほぼ終了デス👍
あとはシュンランとか庭木の小さなものは移植しようかなぁ…
シラン・オニユリを移植したいんだけど今の時季地上に何もなくて、、、どこにあったっけ❓な感じ💦
いいね
1
返信
natsumenobaba
2023/01/09
@おひ
さん❣️
そうそう、財産あらいが起こらない程度の小金💰️持ち😆
いいね
1
返信
おひ
2023/01/09
@ドラえもん
さんへ
こんばんは😊
🤣🐒の紋🤣
見つけたら即 モンキーチョウ🦋で投稿するぞ〰️💪🤭😁🤭
どうも…んきちょう🐜後藤真希さんです🐒🦋🎶
いいね
0
返信
おひ
2023/01/09
@スギ
さんへ
こんばんわっち😊
そうそう タマムシも入れてた〰️😄
他に何があったか思い出せずだったので😁💦ありがとう~💕
ご縁がありますように…の5円玉。初めて使う財布に入れると良いとか。
🐢さん🐸さんの小さい陶器とか金属❓とかも入れたり🤭
結構 色々やってるなぁ😅
金持ち…ほど遠く…🤣
片付け お疲れさま🙏😊
あ〰️球根…地面の中💦
まだ早いよね😁早く出てこーい🌱🌱
いいね
1
返信
おひ
2023/01/09
@natsumenobaba
さんへ
🤣うんうん🎵
🎶小金持ちは金持ちだ〰️🎶←いいね~💕
黄金持ち…はコガネムシ〰️⁉️🤣やはり小金持ちがいいなぁ😄
失礼致しました〰️🙏😂
いいね
1
返信
スギ
2023/01/09
@おひ
さん
こんばんわっち✨
以前綺麗なタマムシ見せてくれましたね🌈
もう何十年も見てないよ〜
まだいるのかな、、、
子供の頃は新年のお買い物とかにポチ袋に入った紅白のリリアンが結んである✨ピカピカの5円玉貰った記憶があるんだけど、、、
今では考えられないね😅
いいね
1
返信
おひ
2023/01/09
@スギ
さんへ
あったね〰️😊
そうそう 思い出してきた✨
リリアン🎀懐かしい🎵
間違えて使わないように🎀付いてたね😄
リリアンで色々作った覚えが…🤭
タマムシ大事にナフタリン入れてタンスに眠ってるよ〰️。
タマムシ 中々見られなくなってるそうだから たまたま運が良かったみたい😊
タマムシの幼虫 木の上🌳高いところ。枯れた木だったかな❓
変な幼虫だったよね😆頭デッカチの😱
いいね
1
返信
スギ
2023/01/10
@おひ
さん
おそよっち😅
頭でっかち見たこと無いけど、、、
ご飯の前には見たくないねぇ😆
いいね
1
返信
花ちゃん
2023/01/10
キタキチョウ、なるほど、へぇー😲でした。知らなかったわ😅
勉強になりますね。
冬に飛んでる黄色い蝶々みましたが、こんな時期に⁉️って、見てました。
もしかしたらキタキチョウだったのかしら🤔
花を食べさせてあげようと、いろいろ努力されて、おひさんは、優しいですね。神様のようです🥰
蝶々は、卵産みつけると青虫が発生。葉を食べてしまう大変なやつなのに‥と思ってしまいました。
冬越しのため室内に入れ、出窓に置いてる鉢物の下の方に、種らしきものがたくさん落ちてました。よくよく見ると種ではなく、虫の糞でした😱
どの鉢だろうと見ると、別々に置いてる二鉢(ラベンダー・メルロー)が怪しい。よくよく見ると青虫がいました。見つけにくい葉なので、しばらくすると、また糞が‥😢
4回位で必死に見つけ、青虫撃退しました。
つい最近、別の鉢(ゼラニウムスーパーチャンピオン)の下にまた糞がと思ったら、また青虫発見😰
もういないだろうと思いますが、12月初めくらいまで外に置いてた鉢物なので、もしかしたらキタキチョウの子かしら?
私はおひさんとは正反対で、蝶々にとっては鬼のような👹人間ですね😔
いいね
1
返信
おひ
2023/01/10
@スギ
さんへ
おはよっち😊
とても想像出来ないお姿😁でも、マンガで出てきそうな…単純な感じなんだけど😁
可愛いとは言えないなぁ~💧😁
いいね
1
返信
六花
2023/01/10
おひさん
こんばんは✨🌙🖐
なんとなく皆さんの過去picわゆっくり見直していましたら、ウー😳😵チョウチョさんではないですかー💛
気がつくのが遅いですよねー🤣💦🖐
🦋
諸々良く読ませてもらいました😄👌
オカメワカメを片付けていて、発見したんですねー✨🦋🖐
そとは寒いから心配してあげて、でも越冬するチヨウチョさんだったとか🦋❣️そんな種類があるのですねー😵💫
砂糖水まで作られて、優しいですねー😄👌
このチョウチョ🦋さんも、しばし、おひさんの家に休憩してして、楽しかったのではないですか❣️❣️❣️( ◠‿◠ )V
六花も知らないチョウチョ🦋の神秘🦋
教えてくださりありがとうございます✨💕🤗
今日は風が強かったですねー👌
明日も良い一日をお過ごしくださいねー🥰
いいね
1
返信
おひ
2023/01/11
@花ちゃん さんへ
おはようございます😊
うんうん越冬するとは知らなくて ビックリでした😊無謀な羽化と思った私です💦
キタキチョウは🦋幼虫がマメ科、ハギ科をエサとするよ😊
花ちゃんさん家の幼虫🐛は何だろう❓
モンシロ アゲハ ツマグロヒョウモン…それぞれエサが違うよ。
我が家にキタキチョウは雑草のカラスノエンドウ ミモザに寄ってきます😊
モンシロ🦋はアブラナ科 アゲハはミカン科なので 近所の迷惑と思いながらm(_ _)mと思いながら育ててしまう←自然にです。
蛾になるのは 即やっつけます💪
痛い 痒い🐛 丸坊主にしてしまう虫達はやはり退治するよ~🤭
花ちゃんと同じくです。
同じ虫なのに…益虫 害虫では随分違いますよね💦
知らないだけで役に立ってる害虫なのかなぁ~💦ヤダけど🤣
花ちゃんさんへ👹ですか🤣
想像出来ないよ~😊
お花大好き花ちゃんさん 優しい❤️
いいね
1
返信
花ちゃん
2023/01/11
@おひ
さん
まぁ、嬉しい、ありがとうございます🥺
昨日は、2階の部屋に置いてる鉢植えから糞が落ちてると思って探したら、相当大きくなってたアオムシ😱
食べられてたのはゼラニウム“さくらさくら“でした。
フウロソウ科ペラルゴニウム属です。
スーパーゼラニウムチャンピオンは、やはりフウロソウ科ペラルゴニウム属です。
もう一つのラベンダーメルローは、シソ科ラベンダー属でした。
あの青虫は、誰の子⁉️なんでしょうね🤔
いいね
1
返信
おひ
2023/01/11
@花ちゃん
さんへ
こんにちは😊
アオムシ🐛なんでしょう❓
モンシロチョウだと可愛いけれど❓
青いイモムシの場合もあるので…
その子達は退治がよさそうかな…。
モリモリ食べてサナギになるぞ~💦だね😅
我が家はカイガラムシ観葉植物 秋まで戦う⚔️
やれやれと思ったら ガガイモに付く黄色いアブラムシがホヤ達に移って…😱
秋の暖かい日 ガガイモの側にぶら下げていた。
よそのは黄色いアブラムシいっぱいだったけど我が家の大丈夫と安心してたら…枯れた茎に黄色いアブラムシがいっぱい付いてた~💦
まだ今も見つけては退治中(1鉢になった)
大事なホヤ🌸サクラランちゃんに~💦です🤣
今年は咲くかな😁
いいね
1
返信
おひ
2023/01/11
@六花 さんへ
こんにちは😊
六花さん 少し分かりにくい写真なので気が付かなくてもです🙏
コメント💬までありがとうございます😊
リース投稿するのにモタモタしてしまって 六花さん所のお返事した時に待っててね💓と入れると良かったと思いました🙇
チョウにも色々なんですね🦋
初めて知りました。
喜んでくれたのか (^_^;)\('_')やめてくれ~💦とぼやいていたのか分からないけれど 今日みたいな暖かい昼間にヒラヒラしてるのかな❓🦋
庭では姿を見かけません🤭
もうここは 懲り懲りと逃げて行ったかな😆
昨日は強風で寒かったけれど 日当たりの良い室内はポカポカですね😊
これから 投稿するので見るだけ見てね🙏😊🎶
思うようにいかなくて…なので😆
ありがとうございます😊💕🎶
追加
いいね!は慌てなくてお暇な時にです。ずっ〰️と先でも大丈夫✌️そのうち見てね❤️だね😊
いいね
1
返信
六花
2023/01/11
@おひ
さん
こんにちは✨🍀🖐
こちらこそ、いつも楽しく見せていただいています🎶💕😄
いろいろなお花達のお顔を見せてくださりとても嬉しいです❣️
それにチョウチョの事まで、とっても楽しいですねーハ━━ヽ(*´∀`*)ノ━━ィ☆
我が家の小さな植え込みにもたまに黄チョウチョが、ヒラヒラしている時があるんですよー🎶💕😄👌
ここのと頃、見かけませんが😆
そんな時、お花に留まった一瞬を撮りたくて、ウロウロするのですが、なかなか撮れませんねー😅
投稿楽しみにしています❣️いつもありがとうございます✨🎶💕🤗🙆♀️
いいね
1
返信
花ちゃん
2023/01/11
@おひ
さん
アブラムシ、嫌ですね。
サクラランにもいるんですね。
鉢物置いてると小さな羽虫、コバエなのか、飛んでます。土が室内にあるので仕方ないですね。
植物の面倒しっかり見てあげてるから、虫にも気がつく。
頑張ります💪
いいね
1
返信
おひ
2023/01/11
@花ちゃん
さんへ
うんうん アブラムシも嫌ですよね〰️💦
ガガイモ ホヤ 彦星 同じガガイモ科。だから黄色いアブラムシ付く💦毒の汁を吸っても大丈夫な黄色いアブラムシ😱
今年はガガイモの側にぶら下げないようにします😊まずはしっかり退治😊
コバエも気になります😂
私も頑張ります😊💪
ありがとう~💕
いいね
1
返信
おひ
2023/01/11
@六花
さんへ
こんばんは😊
見てくれてコメント💬まで早々にありがとうございます🙏😊💓
これからは虫も少なくなりますね😊
可愛いものばかりだと良いけれど😅
六花さん いつも感謝です🙏
ありがとう❤️
いいね
0
返信
おひ
2023/01/13
@たか★ さんへ
こんばんは😊
本当に安心しました😆💕
いろんな生き方するんだね😊🦋
寒い時期に 敵に狙われないからかな❓なんででしょう❓❓
不思議だね✨
ありがとう~💕
いいね
1
返信
スギ
2023/01/17
おひさん
こんばんわっち✨
調べ物をしていたらルリタテハも成虫で越冬するんですって♪
写メ撮った時ちゃんと調べればよかった💦
おまけに以前羽を閉じた地味〜な姿も写メ撮っていた事に今更気がつきました😵💫ハニャ
🍆より
いいね
1
返信
おひ
2023/01/17
@スギ
さんへ
結構いるんだね🦋
ありがとう💗
そうそう 表と裏が…ん❓と思うチョウ🦋もいるよね。
地味なのか派手なのか…🤭
うんうん 後から気が付くこと たくさんあるある~🤣
🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆🍆←あれ?🍆が一個減ったぞ~🤣
スギさん持ってったなぁ~😂
いいね
1
返信
スギ
2023/01/17
@おひ
さん
また色々教えてね🤗
🍆🍆🍆🍆🍆くらいもらったよ〜😆
いいね
1
返信
おひ
2023/01/18
@スギ
さんへ
こちらこそだよ~💕
おーい( ̄□ ̄;)!! 🍆達~
可愛がって貰えるからって…
お利口さんエキスいっぱい吸って戻ってきてね❤️❤️❤️
いいね
1
返信
スギ
2023/01/18
@おひ
さん
あっ❗️
ごめん🙏
昨日🍆麻婆茄子にしちゃった〰️😱💦
いいね
1
返信
おひ
2023/01/18
@スギ
さんへ
がびぃ~ん💦
🍆お役に立てたのかな❓❓🤣
🍆🍆🍆🍆🍆ナスナス星人になってないよね😁
ご家族も大丈夫かな🤣🤣🤣
いいね
1
返信
ひろ
2023/04/30
良かった🦋🟡良かった❣️
心配してあれこれ
おひさん優しいです〜💖
いいね
1
返信
おひ
2023/05/03
@ひろ
さんへ
こんにちは😊
アハハ😁ありがとう💕
どうしたものか…寒さに弱いかと思うよね🤭
GS始めて 色々勉強になります🎵
知らないことの多いこと😁
知ってる顔して歩いてます🤣🤣🤣
ありがとう💕
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
部屋に関連するカテゴリ
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
部屋のみどりのまとめ
226
2024/12/29
園芸道具とルームツアー
気がつけば植物と同様に園芸道具もどんどん増えて💦 お気に入りの園芸道具の紹介と、緑のお部屋57のルームツアーです🤗
8
2024/06/05
室内の植物 2024年4月〜
ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、エアプランツ、コチョウラン、キサントソーマ、シンゴニウム、ツワブキ、スコッチモス、フックシー、
11
2024/04/20
室内の植物 2024年4月
錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
部屋の関連コラム
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2019.12.13
ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ
2017.12.25
「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!
2017.02.19
日陰を好む植物3選!
2017.02.01
室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!
2017.01.31
室内で育てられる大型の観葉植物
部屋の関連コラムをもっとみる
おひ
いつも ありがとうございます🎀🙏 GS6年生なりました😊🎒 のんびりノタノタ&オタンコナス🍆ですが無理せず楽しみたいと思います🌸🌼🌿 これからも どうぞ宜しくお願いします🙏🎶💗 2019 11月下旬~
場所
部屋
キーワード
虫っこさん
知りませんでした仲間
虫っこさんと植物
冬室内チーム
ベンケイソウ〰科
植物
サルメントーサ
キタキチョウ♡
斑入りでないサルメントーサ
投稿に関連する植物図鑑
サルメントーサの育て方|水やりの頻度は?植え替えは必要?
(ベンケイソウ科 クラッスラ属)
🦋キタキチョウ🦋
12/30 オカワカメ 雪だるま⛄🐇作った時の雪で❄️流石に駄目になり😁←いつまでも小さな葉を頂いていた🙏🎶🥢
ご馳走さま💓写真にはありません🙇
オカワカメを片付けていたら その後ろに羽化したばかりのチョウ🦋が。
ブランと死んでるかのように…💦
ジッー(¬_¬)と見たら足が動いた😄
こんな寒い時に🦋チョウになっちゃって…翅を掴まないように そっと容器に移す(トマト🍅入ってたやつ🤭)
部屋に花は🌸カネノナルキ❓これしかないし あとVIP待遇の彦星さんしか…ホヤでもいいのか❓毒あるから吸わないかな😅
温まり夜には少し歩き回るように🦋
綿に砂糖水湿らせたけど吸う様子ナシ💦
狭いしな…いっそのこと部屋に逃がすか…逃がしても花ないしな💦
次の夕方 旦那どんに「ここに置いてても可哀想ではないか…❓」にごもっとも。
砂糖水も吸ってる様子ないようだけど この寒空に放しても良いのか❓
この花に近づけると自分で移動する。
蜜を吸う様子もなく…お気に召さないのか❓私が見てるのが嫌なのか❓困ったな😢
外に放すにしても調べてみよッ❗
そったら 知らんかったぁ~😳
秋型のキタキチョウは「成虫で越冬する」🤣
心配する事なかったんだ😅
余計なお世話でした。
寒空へ逃がしました。
ヤレヤレと思っていることでしょう😁
ごめんね🙏💦1つお利口さんになった🎵
このまま4~5ヵ月程生きるそうです。
暖かい日に活動するんだね❤️
寒くて動かなかったのに…寒くても我慢出来るなんて偉いもんだなぁ❤️
年末の出来事 虫の話でごめんなさいm(_ _)m
🏷️知りませんでした仲間 😊🙏🎶