警告

warning

注意

error

成功

success

information

にゃんこさんのDIY,保存食,古民家の庭の投稿画像

2022/12/14
おはようございます😃

↖︎息子のお土産のまる天磯揚げでおでん作りました🍢
やっぱりプリプリで美味しいです😋

↗︎CR-X
初年度登録昭和63年
一時抹消登録平成17年
エンジンオーバーホールからの令和4年の今に復活なるか♫
ドキドキの車検だよ〜♫

↙︎キャベツ
とても甘かったので、食べきれない分は保存します😺

↘︎乾燥キャベツ
インスタントラーメンやお味噌汁にも重宝します😺
一度塩茹でを軽くしたらフード乾燥機で、カリカリに仕上がったらジッパー袋に入れて保存します♫
2022/12/14
車‥車検通るといいですね👍💕
作品ですよね‼️世界に一つだけの♡
初年度63年かぁ〜😅
初代CR-Xは58、9年だったと思うので😅私はこの型はよく見れてない😅でも‥昔って箱型多かった時代♡アコードの顔に似てるなぁって😊
お土産で美味しい食事も出来て毎日頑張ってる事も幸せなんだなぁって感じますよ(#^.^#)
受かって〜🙏💕💕💕
2022/12/14
@naoppe さん
有難う御座います♫
車検ドキドキです💦
今、見積や検査をしていると思います♫

当時旦那さんが乗っていたのが、初代も初代の1.3バラードスポーツでした😊

起こした型はEF7です♫
当時のキャッチコピーは多分サイバースポーツだったと思います♫
確かにアコードに似ていますよね😊

古民家には初代ではないですが、前期と後期のバラードスポーツもあります♫
それもそのうち旦那さんの為に起こしてくれると思います♫
忘れずお土産を買ってきてくれる息子に感謝です😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

DIY・ハンドメイドに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

DIY・ハンドメイドのみどりのまとめ

いいね済み
105
2025/04/24

廃材利用で 多肉植物専用フォトスタジオ作成

今回は 昭和レトロスタジオと洋風スタジオ同時に2品
いいね済み
5
2025/04/20

No.424 DAISO ③パンジー、ビオラ ☆yumi☆種蒔きっ子ちゃん 2024年秋

種を蒔いてみよう リベンジ 8月盆明け 蒔いたのは全滅😭
いいね済み
0
2025/04/17

POPの控え

今まで書いたPOPの記録

DIY・ハンドメイドの関連コラム

ラベンダースティックの編み方|リボンの長さは?簡単な作り方を紹介の画像
2025.03.25

ラベンダースティックの編み方|リボンの長さは?簡単な作り方を紹介

紫陽花の切り花をぐったりさせない!長持ちさせるコツを写真で解説の画像
2025.03.03

紫陽花の切り花をぐったりさせない!長持ちさせるコツを写真で解説

押し花の作り方は本に挟むだけじゃない?簡単にできる3つのやり方の画像
2025.03.03

押し花の作り方は本に挟むだけじゃない?簡単にできる3つのやり方

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろうの画像
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

レモングラスの虫除けスプレーの作り方|使い方は?どんな虫に効く?の画像
2025.02.26

レモングラスの虫除けスプレーの作り方|使い方は?どんな虫に効く?

はじめてのレイズドベッドに挑戦してみよう♪の画像
PR
2022.04.06

はじめてのレイズドベッドに挑戦してみよう♪

7匹の猫猫+新入りくん1匹のために、明治27年の古民家をなおしながら、お花達に癒されるおかんです。

キーワード