warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ハス,イチョウの木の投稿画像
ihonma0528さんのお出かけ先,ハス,イチョウの木の投稿画像
イチョウの木
ギンナン
ハス
いいね
183人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ihonma0528
2022/12/05
駐車場のイチョウの木から銀杏が沢山落ちていました
📸 12月3日
信州あづみ野 池田町
北アルプス展望美術館で
⬆️⬇️ 北アルプスの山々
折り姫
2022/12/05
おはようございます。
だんだん寒くなり 北アルプスの山々は
白くお化粧していますね🏔️
以前は銀杏を拾って 皮を剥いてギンナンにしていましたが 最近は道の駅で
一袋購入してます。
ずく無し(めんどう)ですよね😁
いいね
1
返信
ihonma0528
2022/12/05
@折り姫
さん
おはようございます😊
池田町のクラフトパークの駐車場にイチョウの木があって、ギンナンが音をたてて落ちていたのでびっくりしました🤷♂️😱
落ち葉は管理の人が掃除しているのでしょうね。葉はありませんでしたよ😊
いいね
1
返信
ロンシャンティー
2022/12/05
「ずくがない」久々に聞きました❗
ギンナンの処理は大変ですよね。やったことはありませんが、近くに日本一の産地があって、今まであの臭さが苦手で食べませんでしたが、最近美味しいギンナンに出会って、食べられるようになりました。
それにしても大量のギンナンですよね。👀
いいね
1
返信
yoyo
2022/12/05
ihonma0528さん、こんにちは🥰
最近、山々に名前を入れてくださって嬉しいです🥰🎶
こうして見ると、安曇野からは白馬三山は遠いんですね。
五竜岳も険しい山だというのが良く分かります⛰️
そして安曇野の皆さんが、常念岳をシンボルにしているのが、良く理解できますね🙏💕🎶
又来年、この景色をこの目で見てみたいです🙏💕🎶
いいね
0
返信
ihonma0528
2022/12/05
@ロンシャンティー
さん
こんにちは😊
ずくなしは実家の方でも使っているのですか❓
落ちているギンナンは➖持って行っていいですよ➖なんて書いてありましたが、駐車場なので残れば早い内に掃除してしまうようです💦
いいね
1
返信
ihonma0528
2022/12/05
@yoyo
さん
こんにちは😊
山の名はGSの中で入れるか、写真にダイレクトに入れるか悩む所です。
写真に入れると文字の位置大きさは自由になるのですが、邪魔かなと思ったりしています。
見ている山の名がわかるとよりいい山旅になると思いますよ👍
四季を問わずお出かけ下さい🙏
いいね
1
返信
yoyo
2022/12/05
@ihonma0528
さん🥰
山の名前を良くご存知の方々には、邪魔と思われるのでしょうが、少なくとも私は有難いです〜🙏💕🎶
そうですよね❣️
名前が分かると、より一層親近感も湧きますし、印象が強くなります👍💕
山は見る場所、角度で形が変わってしまうので、なかなかしっかり頭に叩き込めないのですが、少しずつ覚えていこうと思っています🥰🎶
ありがとうございます🙏💕
いいね
1
返信
ロンシャンティー
2022/12/06
@ihonma0528
さん
伊那地方でもつかいますよ。
わたしは愛知県に嫁いだので方言も忘れかけてはきましたが、、面白い表現ですよね。
いいね
1
返信
鈴
2022/12/07
こんにちは🎶
アルプスの山々、雪を被って❄️綺麗ですね〜🗻🗻🗻
銀杏の実、凄いですね。皆さんが拾いに来られるんですか❓
食べたら美味しいですね😋
それまでの作業が大変らしいですね😂
いいね
1
返信
ihonma0528
2022/12/07
@鈴
さん
ギンナンが音をたてて落ちていましたよ。
持って行っていいようですが、駐車場なので落ち葉は全くなかったし、ギンナンも直ぐに掃除してしまうようでした。
見ていただきコメントありがとうございました😊🙏
いいね
1
返信
かなパパ
2022/12/11
素晴らしい眺めですね(^^)
いいね
1
返信
ihonma0528
2022/12/11
@かなパパ
さん
こんにちは🙇♂️
有明山の高瀬川を挟んだ対岸の少し上がった所ですので正面に有明山、常念岳から白馬方面の山々が見渡せる所です👀
丁度柿がなっているとの情報で天気のいい日に行って来ました🚙
沢山の いいね! もいただき、そして訪問ありがとうございました。🙇♂️🙏
いいね
1
返信
yo✩⋆*॰
2022/12/17
いつもイイネを有難うございます♡
山々が美しい!🗻ですね
ここから松本へは三才山を越えて
行くことになります
投稿写真を見ていると行きたくなります!
いいね
1
返信
ihonma0528
2022/12/17
@yo✩⋆*॰
さん
おはようございます☀️
こちらこそいつもありがとうございます🙇♂️
三才山も無料になったことですし、中信の方へも是非お出かけ下さい🙏
いいね
1
返信
つよし
2022/12/26
向こうに見えてる町は安曇野ですか?
いいね
1
返信
ihonma0528
2022/12/26
@つよし
さん
そうです👍
安曇野の穂高、松川方面になります。. •*¨*•♬✧
いいね
1
返信
つよし
2022/12/26
@ihonma0528
さん😄
素晴らしい景色に感動🙋♀️🧡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート6
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ 2024年3月で受付のお花なくなりました。予算削減のようです。残念💦 パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月) パート5(2023年4月から2023年9月)に続き パート6(2023年10月から2024年3月)
2
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート5
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月) パート4(2022年10月から2023年3月)に続き パート5(2023年4月から2024年9月)
1
2024/11/22
受け付けのお花🌸パート4
私の勤めている職場の受け付けのお花です。毎週月曜日正面玄関側と駐車場側の受け付けにアレンジメントのお花が飾られます。私は毎週月曜日の昼休みに受け付けのお嬢さん達のところに行って写真を撮らせてもらってます。顔馴染みになり、お花の名前について話したり、季節感を感じるなど毎週この受け付けのお花を楽しみに仕事を続けているのかも❣️ パート1(2020年10月から2021年9月) パート2(2021年10月から2022年3月) パート3(2022年4月から2022年9月)に続き パート4(2022年10月から2023年3月 )
花の関連コラム
2024.11.21
スモークツリーの種類人気ランキング|矮性の小さい品種はどれ?
2024.11.15
ガーベラでドライフラワーをつくるのは難しい?失敗しない作り方とは
2024.11.15
ガザニアの育て方|種まき時期や植え替え時期、株分けのやり方は?
2024.11.14
ネモフィラの種まき時期は?地植えやプランターの直播方法や育て方
2024.11.14
椿の種類を写真つきでご紹介!それぞれの見頃の時期とは?
2024.11.14
ひまわりはドライフラワーにできる?おすすめの作り方や難しい理由
花の関連コラムをもっとみる
ihonma0528
名前の知らない花や草木が多く、GSを知り参加しました。宜しくお願いします。🙇♂️
場所
お出かけ先
キーワード
池田町
安曇野.
植物
ハス
イチョウの木
ギンナン
投稿に関連する植物図鑑
ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?
投稿に関連する花言葉
蓮(ハス)の花言葉|花の種類や由来、怖い意味もあるの?
📸 12月3日
信州あづみ野 池田町
北アルプス展望美術館で
⬆️⬇️ 北アルプスの山々