警告

warning

注意

error

成功

success

information

モコさんのお出かけ先,ヒマワリ,ヒマワリの帯化現象の投稿画像

2022/09/14
ひまわり

奇形。
帯化現象?
貫生花?


散歩道のひまわり。
今が、見頃。
遅くに咲き始めた。

あれ〜👀
奇形のひまわりが、たくさんだよ。
貫生花っていうのかな?
帯化現象かな。
ヒマワリがくっついて咲いている。

ウェブ情報では、
肥料が多かったり
高温の影響で、花芽を付けるときに異型が生まれるとか。
それにしても、ひまわり並木の大半にこんな花が、咲いてるんだよ。

夏の終わりのビックリだな。

2022/0913

 
2022/09/14
おはようございます☀

これは😳
ちょっとビックリ⁉️ですね😆💦
2022/09/14
@かし さん

こんな奇形がたくさん咲いてるよ。
natumenobabaさんの、投稿で見てたけど、すぐ近くで見られるなんて、ね。

遅くに、育ってたけど、ね。いま満開だから。

奇形はムズムズしてくるね😅😅😅😱

2022/09/14
おはようございます👋😃☀️

近くに咲いてたんですね。
こちらの貫性花のひまわり🌻は、刈り取られました。

大半にこんな花って😳びっくりですね。
2022/09/14
@natsumenobaba さん

natumenobabaさんの投稿見てなかったら、見逃してたと思うよ。

頭に残ってたから、気がついたんだよ。

GSしてから、そんな事が多くなったよ。
2022/09/14
@モコ さん❣️

同じくです🤭
2022/09/14
へぇ~⁉️
こんななのが咲いてるの?
見た事…
有ったかな?無かった様な…😅
2022/09/14
@かよちゅん ・・・

私は、初めてだよ。

薔薇の花は見たことがあったけどね。

ひまわりの貫生花、しってたから、みえたみたい。⬆
2022/09/14
こんなヒマワリ見たことないです😱
しかもいっぱいあるなんて不思議💦
何かあったのかな?
異常気象のせい?😱
モコさんとヒマワリの組合せ、ってフィボナッチ数列を思い出すよ🤗
2022/09/15
@わーちゃん ・・・

異常気象な、せいな気がするけどね。

でも、不思議だね。

今頃咲いてるひまわり、多いんだけど、こんな花は、ここだけだよ。

やっぱり、肥料過多かな。
2022/09/15
@ガラス細工のうさぎ ちゃん

私が思い出すのは、YOSHIさんだよ。
丁寧に解説してくれた。

私ね。
数字に弱いの。
チンプンカンプンだよ。

目が回る訳、わかっただけで、満足したよ。
@モコ さん

数字に弱いのは一緒💛

でも、モコさんからいろんな事を教わってきたのも事実だよ。

シュミラクラ現象でしょ、最近だといつ液現象とか。

ほんとにありがとうネ🐰
2022/09/15
@ガラス細工のうさぎ ・・・

🐰ちゃん

自然界には、きちんと解き明かされてる法則が多いよね。
よくわからないけど、なんだかザワザワしていたものに、名前が、ついてるなんて、嬉しいね。
2022/09/15
@モコ さん
異常気象でヒマワリがみんなこんなになった、めっちゃコワーイ😱
2024/09/01
🌻の帯化現象検索してみました
こちらと全く同じく咲いてる画像があり❢❢
へぇ~奇形㌨ですね~(Ꙭ )!!
成長点が異常に増加したとか、

100年に1度しか現れない🪷🪷なら双頭連と言われて見ると幸せになると言われているそうですね
まだ出会えてません
2024/09/01
@志桜里❦ さん

蓮の双頭蓮と並んで考えるのは、恐れ多いです。

こちらは明らかな奇形かな。

栄養過多とか、いろいろあるみたい。

コメント、ありがとうございます😊
2024/09/01
@モコ さん

失礼しましたm(_ _)m

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
63
2025/02/23

🔰ミニバラちゃんの育て方✂️ (R7.2/21 分)

2020年、ガーデニング初心者🔰の私がミニバラちゃんをお迎えし、さっぱり育て方が分からなかったところから、ガーデニングの師匠👑✨に出会い、いろいろ教えてもらいました。 教わったことを中心に、ミニバラちゃんの育て方をまとめようと思います🌼
いいね済み
73
2025/02/23

宿根草・多年草の寄せ植え

2024.12.3〜 ガーデンシクラメン、アリッサム、リシマキア、アニカの寄せ植えです。みんなで夏越しできるか心配ですが、長い付き合いになるといいなぁ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
いいね済み
90
2025/02/23

一年草たちの寄せ植え

2024.11.24〜 相性とか考えずに、ホームセンターで一目惚れした、 パンジー、ビオラ、プリムラジュリアンを 一緒に植えてしまいました(⁠^⁠^⁠; 少しでも長く、お花を楽しみたいです。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

2021/07アクリルキーホルダー、お散歩ちゃんを手に入れ沼の中に。 冬の楽しみは、冬芽と葉痕の類像現象。 2022/04溢液現象を知り、露玉、収集に夢中。 高齢の為、終活の庭。 GS参加は2020/04/23 ステイホームで居場所探し。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヒマワリの育て方|種まきや植える時期はいつ?プランター栽培のコツは?

投稿に関連する花言葉

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさは?