警告

warning

注意

error

成功

success

information

はるらららさんのフウセンカズラ,フウセンカズラの種の投稿画像

2022/08/19
お部屋で顔寄せあって
パーテーションがあるのね
数学的で面白い△▷▽

にしても、くっつき過ぎ♡♡♡
2022/08/19
おはようございます☀
来年用の種ゲット出来ましたね💕
バタピー、ツルの勢いだけ凄くて全然開花しません😅
せっかく頂いたのにすみませんでした💦
グラスペディアはなんとか夏越ししています🌱
2022/08/19
@はるな さん

おはようございます😊
フウセンカズラは順調です♪

バタピー、ウチも同じです。最初にわずか咲きましたが、あとは葉っぱが茂るだけ。今日も1つもありません💦

でも去年、8/26にやっと咲いたと投稿しているので、まだまだ期待大ですよ❣️
昨年、姉もお花がなかなか咲かないと言いながら9月中ごろにはたくさん咲いてました
2022/08/19
@はるららら さん
せっかく日当たりの良い一等地に置いてたのに、やっぱり種まきしすぎたなぁと後悔してました😅
同じく葉っぱはめちゃくちゃ茂ってます🌱
もう少し頑張ってみますね💪
ありがとうございます💕
2022/08/19
はるらららさんの視点って素敵だなぁ

きちんと、個室用意されてるのね💚💚💚
風船葛 種を頂いたのに撒いてなぁい!

つるも優しげで素敵だけどタネも可愛いのね。
2022/08/19
こんにちは🌞

はるらららさんの観察眼が面白い😆

フーセンカズラ、リースにすると
お洒落ですね〜😁

私も、種を貰ってたのに蒔き忘れてたし
スズメウリも種取りしていて、何処かに
蒔いた筈なのに、、、
皆さんの投稿を見て初夏に庭を探したけど
芽が出てなかった🥲

畑の野菜にうつつを抜かしてたな‼️

2022/08/19
こんにちは😃

昨日、投稿された風船カズラのリース、クルクル何重にもされて白壁に引き立ち素敵でした✨

一つに3つの種、子供さん達がくっついて
おしゃべりされてるんでは!と思いました😊
2022/08/19
本当に面白いですね~

不思議だな~😄💐
2022/08/19
@くまる さん

個室でプライバシー管理ばっちりです😆
みんな隣りの様子が気になるようで
聞き耳を立てているのかな

くまるさんの種は来年へのお楽しみですね⭐️
2022/08/19
@イチゴミルク さん

こんにちは〜🤗
今日も暑いとはいえ爽やかさを感じます☀️

スズメウリいいですね〜

何処に行っちゃったんでしょうね
「・_・ )(「・_・)"ドコ?

イチゴミルクさんの生活にはうつつを抜かすネタがたくさんありそうですからね♡

私も来年のグリーンカーテンはスズメウリに調整したいです❣️
2022/08/19
@ふーちゃん

こんにちは😊
昨日のリースは1週間前の姿ですが、今もそのままドライになって飾られています

子供達が親には言えない秘密の話をしているのかもね😂
2022/08/19
@こぺんちゃん

こんにちは😊
必ず3つの種が入っていたので、フウセンの中を覗いてみましたよ
キレイなカタチで植物は不思議がたくさんですね
2022/08/19
@はるららら さん

スズメウリは、実の色の変化が楽しくて
リースにも良かったのにな!
来年は、忘れてなかったら植えてみますね〜🤭
2022/08/19
リースは、楽しいですね♥
フーセンカズラだけが、爽やかです😊


フーセンカズラの種って、面白いですよ😅
種は、色々と驚きがありますね😲
すっごい種がたくさんあって、びっくりも、ありますね😊

来年の楽しみが、また、増えて、良かったです😊
2022/08/20
@あやちゃん

おはようございます

フウセンカズラの種のかわいさはGSでよく拝見してましたが、実際に手にとってもかわいくて本当に興味深いです😊 
あやちゃんのスズメウリも楽しみですね

そして、今日は息子さんも💗
我が家も深夜に次男が一時帰省して、今朝から友人と一泊旅行に出かけます
単なる拠点です😅
2022/08/20
風船の中は、こんな風になっているのですね〰️新しい発見です。
お花も種も風船の中も、可愛いが沢山‼️
写真で見せて頂かなかったら、ずっと知らないで終わっていました。
とても嬉しいです💕
2022/08/21
はるらららさん♪
おはようぅ〜〜ございますぅ〜〜

フウセンカズラ好きだわ〜

可愛い😍 なんだか可愛い😍
影も寄り添ってねー

そんな姿に目を向けるはるらららさん♪も
なお可愛い💕   ↑読みずらい?😄
2022/08/21
@さくらおこ さん♡

初めて育てるフウセンカズラ。風船は思ったより丈夫そうだったので、どんな構造なの?気になって風船の上部をカッターナイフで開いてみました😄

どんなことも「知る」は楽しいですよね🥰
ありがとうございます
2022/08/21
@せんこ* さん

るるるはるるるららら😄

せんこさんと久しぶりにお話し嬉しいです♪
フウセンカズラ、お花も葉っぱも種もかわいいですよね

先程、せんこさんの野葡萄キャンディー🍬を食べたので、このあと元気に過ごせそうです🤗
2022/08/31
@はるららら さん
始めまして🔰
私が通う美容室で毎年、空高く育てています。
今年も見上げるばかりによじ登って、可愛らしい実をコロンコロンとつけています。
種のなかはこんな風になっているのですね。
独特の世界をまた、拝見したいので、followさせてくださいね
💗💛💚☀️(^^)d
2022/08/31
@happy together さん

はじめまして😊
せんこさんのお花🎡ステキでしたね💕

初めて育てているフウセンカズラ。愛くるしい姿に癒されています♪

フォローいただき光栄です
私も後程ゆっくり遊びに行かせていただきますね
どうぞよろしくお願いいたします🤗
2022/08/31
@はるららら さん
リフォローをして頂き、とっても嬉しいです😌🌸💕
どうぞ気楽に気長に末長くお付き合い下さいませ‼️
宜しく(*^^*ゞお願いします🙋

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
193
2025/02/22

第17回 個人育種パンジー・ビオラ作品展(3)

全国各地の育種家さんのパンジー・ビオラが展示されるイベントで、川越ROKAさんやブリーダーさんから聞いた情報をまとめて紹介していきます。
いいね済み
4
2025/02/22

No.250 2023/03 今年の花木。2023/0321 椿、桜、白木蓮、etc

10年に1度といわれた、大寒波の後で迎えた春。超特急で春の花が開花。備忘録。
いいね済み
64
2025/02/22

N.547散歩道の植物とお散歩ちゃん2月②2025/0221 オキザリス、スノードロップ、オステオスペルマム・・・

2月中旬、寒波に見舞われ底冷えの日々。春を告げる花、探したいな。

花の関連コラム

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介の画像
2025.02.20

ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?の画像
2025.02.20

ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介の画像
2025.02.20

カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?の画像
2025.02.20

カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説の画像
2025.02.20

エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介の画像
2025.02.20

エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介

お庭のあれこれ まとまりのないあれこれ

植物

投稿に関連する植物図鑑

フウセンカズラの種まき時期はいつ?風船ができない理由や育て方とは

投稿に関連する花言葉

フウセンカズラ(風船葛)の花言葉|種類や由来、楽しみ方とは?