warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
アサガオ,クマツヅラ,観葉植物の投稿画像
citronさんのアサガオ,クマツヅラ,観葉植物の投稿画像
アサガオ
クマツヅラ
いいね
80人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
citron
2022/07/20
白い花の咲くこの植物といいましょうか、雑草の名前をご存知の方いらしたら教えてくださいm(_ _)mܾ ܾ 𖥧𖦥𖥧𖥣
「クマツヅラ」と判明しました。
ありがとうございます⭐
「『クマツヅラ くまつづら / 熊葛 [学] Verbena officinalis L. 』
クマツヅラ科(APG分類:クマツヅラ科)の多年草。茎は四稜(しりょう)形で、高さ0.3~1メートル。
葉は対生し、3裂または羽状に中裂ないし深裂する。6~10月、枝先に長い穂状花序をなし、淡紅紫色の小さな5弁花を開く。丘陵帯の道端や野原に生え、本州、四国、九州、沖縄およびアジア、ヨーロッパ、アフリカ北部に分布する。全草乾燥したものを馬鞭草(ばべんそう)と称し、通経薬や腫(は)れ物の薬として用いられる。クマツヅラ属は雄しべは4本、果実は4分果からなる。世界に約45種あり、そのうち日本に1種が分布する。
文化史目次を見る 古代エジプトでは農業の女神イシスの涙に例えられ、儀式で燃やされた。
また、古代のギリシア・ローマ、ペルシアおよびケルトのドルイド教徒たちもこの花を神事に用い、属名のウェルベナVerbenaはラテン語で「祭壇を飾る植物」を意味する。
キリスト教伝説によれば、十字架上のキリストの出血を止めた花とされ、中世ヨーロッパでは霊草として魔女除(よ)けや不眠予防、未来の予見、煩悩断ち、催淫(さいいん)、鎮静など、さまざまに用いられた。」(ネットより引用)
天気予報で、「梅雨の終わりかけのような激しい雨…」と言っていましたが、これ本当に梅雨は明けていたのかいなかったのか…(笑)☔
大雨で洪水などのおこった地域では笑いごとではないですね💦
お気をつけください。
しかし、晴れたら晴れたで朝早くからすでに30℃…。
今まだ7月って本当かな…(遠い目( = =) )🏝☀
e.m.i.y.
2022/07/20
名前を教えて!タグに回答しました。
「クマツヅラ」かも!
いいね
1
返信
citron
2022/07/20
@e.m.i.y.
様 ご回答ありがとうございます(*^^*)!クマツヅラで合っている様です。タグを変更させて頂きました🏷形が似ているので、アレチハナガサの仲間かな?と思っていましたが、これヴァーベナなんですね。❀ *また「クマツヅラ科」があると。勉強になりましたm(_ _)m
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
11
2025/04/02
見切り品の苗から育てるジギタリス&ルピナス🌱
100円に値下げされていた苗を地植えで育ててみます! 24年12月末〜
31
2025/04/02
編集長の胡蝶蘭 ヤドカリD子の水栽培成長記録
2023.9.18 お祝いにいただいた花後の胡蝶蘭E 水栽培で育てます。
15
2025/04/02
編集長の胡蝶蘭C子 ほんのりピンク🩷さん水栽培成長記録
いただいたお祝いの胡蝶蘭成長記
花の関連コラム
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
2025.04.01
カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介
2025.04.01
カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方
2025.03.27
皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?
2025.03.27
ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?
2025.03.27
初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?
花の関連コラムをもっとみる
citron
自然に任せたようなお庭や、山野草そしてきのこが好きです。 記載に間違いがあったら修正したいので教えてくださいm(_ _)m
キーワード
観葉植物
雑草
山野草
白い花
紫の花
ピンクの花
道端
蔓植物
小さい花
野原
草原 くさっぱら
はぐれ植物
植物
アサガオ
クマツヅラ
投稿に関連する植物図鑑
朝顔をプランターで種から育てよう!種まき時期や植え方などの育て方
投稿に関連する花言葉
アサガオ(朝顔)の花言葉|怖い意味もあるの?色ごとの意味や見頃の季節は?
「クマツヅラ」と判明しました。
ありがとうございます⭐
「『クマツヅラ くまつづら / 熊葛 [学] Verbena officinalis L. 』
クマツヅラ科(APG分類:クマツヅラ科)の多年草。茎は四稜(しりょう)形で、高さ0.3~1メートル。
葉は対生し、3裂または羽状に中裂ないし深裂する。6~10月、枝先に長い穂状花序をなし、淡紅紫色の小さな5弁花を開く。丘陵帯の道端や野原に生え、本州、四国、九州、沖縄およびアジア、ヨーロッパ、アフリカ北部に分布する。全草乾燥したものを馬鞭草(ばべんそう)と称し、通経薬や腫(は)れ物の薬として用いられる。クマツヅラ属は雄しべは4本、果実は4分果からなる。世界に約45種あり、そのうち日本に1種が分布する。
文化史目次を見る 古代エジプトでは農業の女神イシスの涙に例えられ、儀式で燃やされた。
また、古代のギリシア・ローマ、ペルシアおよびケルトのドルイド教徒たちもこの花を神事に用い、属名のウェルベナVerbenaはラテン語で「祭壇を飾る植物」を意味する。
キリスト教伝説によれば、十字架上のキリストの出血を止めた花とされ、中世ヨーロッパでは霊草として魔女除(よ)けや不眠予防、未来の予見、煩悩断ち、催淫(さいいん)、鎮静など、さまざまに用いられた。」(ネットより引用)
天気予報で、「梅雨の終わりかけのような激しい雨…」と言っていましたが、これ本当に梅雨は明けていたのかいなかったのか…(笑)☔
大雨で洪水などのおこった地域では笑いごとではないですね💦
お気をつけください。
しかし、晴れたら晴れたで朝早くからすでに30℃…。
今まだ7月って本当かな…(遠い目( = =) )🏝☀