警告

warning

注意

error

成功

success

information

hanahamaさんのラクウショウ,ラクウショウの実,トンボ(ハグロトンボ)の投稿画像

2022/07/12
今朝公園を歩いて来ました。

ラクウショウの緑とても綺麗です。

見上げると実が沢山生っていました。

水辺には色んなトンボ
中でも「ハグロトンボ」は群がっていました。

腹色が綺麗な青緑が雄で黒色が雌です。

🦋見たいにヒラヒラ飛んでいます。

筑後広域公園にて

2022年7月11日撮影です。

🏷️樹木見上げ隊に参加差せて頂きます。
2022/07/13
ラクウショウの実🟢
面白い模様が付いているんですね❗️
初めて目にしました
2022/07/13
@スギ さん
綺麗な実ですよね~
でも手にしない方がいいですよ、実の中には油が入ってるそうで、実は壊れ安いので握ったら壊れ油がベトベトするそうです。
他の実みたいにドライにして装飾には出来ないそうですよ。(;´∀`) 🌃💤
2022/07/13
@hanahama さん
❗️
お聞きしておいて良かったデス😅
2022/07/13
形の綺麗なラクウショウですね(#^.^#)グリーンの実も大きくなって‥
私も逢いたいなぁ〜♡
2022/07/13
@naoppe さん
ここ筑後広域公園(福岡)の中を小川が流れています。
その川沿いに色んな木が植えてあり、ラクウショウは数えていないですけど10本位あると思います。
気根が水辺にニョキニョキ出てるのも不思議な景色ですよ~
ラクウショウの綺麗な緑を歩くととても心地良いです♡♡

ラクウショウで有名な「九大の森」ご存知ですか?
池の中にあり、水鏡のラクウショウはとても幻想的で素敵です。このGSの🏷️「九大の森」でも観れると思います。
私も見に行きましたが池の水が少なく水鏡は観れませんでした。(;´∀`)
2022/07/13
@hanahama さん😉ありがとう〜♡福岡まですぐに行ける距離では無いですが‥
いつか北九州市にいる親友に逢いに行きたいって夢があるので‥
元気なうちに実現できたらって思います♡
出来たらね❣️
ラクウショウも私が逢いに行く渡良瀬遊水地は気根切られてて💦幻想的な姿は見れないんですよ‼️なので投稿で見てると目で見たいって想いが高まります♡
丸大の森‥検索して保存しておきます😊
いつかのために‥♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
いいね済み
104
2025/04/01

🌸"笹部桜"を訪ねて 櫻守公園へ🤗

笹部桜は とっても珍しい半八重咲きの桜です。満開の時期をねらって 櫻守公園に行ってきました。☝️

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

🌱アイコン画像はヘンリーヅタの花 🌱カバ―画像はタンポポ   お出かけ先にて 2023年4月20日撮影 🌱2018年5月1日初投稿 ♡只今フォロー、フォローバック差し控え差せて頂いています。(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ ♡沢山の花友さんに出逢い楽しい日々です。 これからもよろしくお願い致します♡♡ *ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𓂃⚮̈

キーワード

植物