warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
お出かけ先,スイバ,ギシギシの投稿画像
ネリネさんのお出かけ先,スイバ,ギシギシの投稿画像
ギシギシ
スイバ
いいね
37人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ネリネ
2022/05/03
ギシギシとスイバを並べて比較したかったけど、近所にスイバが見当たらず、過去の写真が一枚あるだけでした🌿
右下の写真がスイバです。
単純に赤っぽい色がスイバ、全身緑で赤くないのがギシギシ🤔そして、葉っぱのフチが、波打つのがギシギシの特徴です🌿
他にもギシギシの葉は茎を抱かないけど、スイバの葉は茎の上部では茎を抱きます🙄
ギシギシは繁殖力旺盛で、ウチの田舎の畑では、今年も夫が奮闘しています😅
キングサリ
2022/05/03
ネリネさん💗
お早う御座います🙂
ギシギシ ほんとに厄介ですよねぇ😓トラクター🚜で引き倒すと切れた根っこが根付いて増える一方😅 手で引き抜くか除草剤に頼るかですよねぇ😅
スイバは子供の頃食べてましたねぇ😜今 思えば酸っぱいだけなのにね🙂
いいね
1
返信
ネリネ
2022/05/03
@キングサリ
さん
そうなんです💦ギシギシって、根っこのカケラからも増えるそうで、取り残しが許されません💢
スイバとイタドリ、酸っぱいだけだけど、遊びながら食べるのが楽しかったのかな〜😁🎶
いいね
1
返信
キングサリ
2022/05/03
@ネリネ
さん💗
私 周りが山ばかりの田舎で小学校時代を過ごしてたので季節ごとに採れるイタドリ、スイバ、グミ田舎ではしゃしゃぶって言ってた😊そんな自然の物を兄妹や友達と採って食べてましたねぇ😜
懐かしいなぁ🤔
いいね
1
返信
ネリネ
2022/05/03
@キングサリ
さん
私は都会育ちだけど、空き地での草遊びと、空家の塀に上ってグミやイチジクを頂戴したり(もう時効よね💦)ややワイルドな子供時代でした😁
今では考えられない遊び方ですね〜🫢
いいね
0
返信
ひろ
2022/05/03
子供の頃よく取って遊んでました
ギシギシって名前は知らなかったです💦なんか種みたいなのを取ったらカラカラ音がしたような記憶があるんですけどね
いいね
1
返信
ネリネ
2022/05/03
@ひろ
さん
私はギシギシの実を摘もうとしたら、アブラムシがビッシリ付いていて、手でアブラムシを潰してしまったことがあり、以来近づかないようにしてました😅
いいね
1
返信
ひろ
2022/05/03
@ネリネ
いやぁ‼️それは絶対嫌だ❗️雑草ですよね?
いいね
1
返信
ネリネ
2022/05/03
@ひろ
さん
もの凄くしぶとい雑草です😁🌿💦
いいね
1
返信
ひろ
2022/05/04
@ネリネ
赤いのがスイバって言うんですね
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
2
2025/04/02
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?
13
2025/04/02
家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨
最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
31
2025/04/02
NO87 川越八幡宮 2025年
川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
ネリネ
子供の頃から雑草好きな、道端ウォッチャーです。家では極小庭で、ミニマムガーデニングを楽しんでいます😆
場所
お出かけ先
キーワード
お気に入り
強そう
花のある暮らし
近所
気になる
花いろいろ
近所の花
田舎の畑
食べられます
雑草ですが
武器ではなく花を
植物
スイバ
ギシギシ
右下の写真がスイバです。
単純に赤っぽい色がスイバ、全身緑で赤くないのがギシギシ🤔そして、葉っぱのフチが、波打つのがギシギシの特徴です🌿
他にもギシギシの葉は茎を抱かないけど、スイバの葉は茎の上部では茎を抱きます🙄
ギシギシは繁殖力旺盛で、ウチの田舎の畑では、今年も夫が奮闘しています😅