warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ヒメウツギ,不断草(スイスチャード),蕗、の投稿画像
すえすえさんのヒメウツギ,不断草(スイスチャード),蕗、の投稿画像
ヒメウツギ
不断草(スイスチャード)
蕗、
いいね
89人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すえすえ
2022/04/22
お昼の準備
スイスチャード赤、蕗の茎と葉も使います。
蕗はまだ柔らかい葉も食べます。みどりが濃くなると硬くなります、
ヒメウツギの花も食べます。花だけ取るには、かなりの手間ですが。
今日は、生のままで、🍋をかけようかと。
ネットで、ヒメウツギを調べて居たら、沢山摘んで、カレーに入れるのを見つけた。
しめじしめじ
2022/04/22
ええ?
姫ウツギ食べるの?
花があるからてっきり生けるのかと💦💦
いいね
1
返信
がじゅまる子
2022/04/22
ヒメウツギのお花の部分、食べられるのですか⁈
どんな味か興味あります!😊
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
すえすえ
2022/04/22
@がじゅまる子
さん、食べられると、どなたかが250gをカレーに入れると読んだから、試しました。
今日は、サラダとして生で食べましたが、花びらはサクサクして、食感は、良いです。
しかし、味は、わざわざ又、食べたいか?
食べなくてもよいかな!
いいね
1
返信
すえすえ
2022/04/22
@しめじしめじ
さん、ヒメウツギ食べました。サクサクと食感は良し。
ただし味は、好みでは無かったから、もう、食べないです。
いいね
1
返信
がじゅまる子
2022/04/22
@すえすえ
さん
あはは!なるほど!
ちょっと想像できます!😆
なぜカレーなんでしょうね?
スパイシーな感じがあるのかなぁ…?☺️
いいね
1
返信
すえすえ
2022/04/22
@がじゅまる子
さん、何でも試してみたい症候群なのです。
あれこれ読んでいたら、昔、お粥の米も少ない時に米が多くある様に見える為使って居たの文章を見つけました。
いいね
1
返信
すえすえ
2022/04/22
@がじゅまる子
さん、卯の花の匂う垣根に、と、夏は来ぬ、にあるから香りも有るのですが、強くは無いてす。
良い香りですが。
いいね
0
返信
しめじしめじ
2022/04/22
@すえすえ
さんへ
味は良くなかったんですね?
何か似てるモノはありますか?
いいね
1
返信
すえすえ
2022/04/22
@しめじしめじ
さん、例える物は、思い浮かばないです。
食べ物が無い時なら、有りかも。
いいね
1
返信
しめじしめじ
2022/04/22
@すえすえ
さんへ
そうなんですね😅
難しい質問でした💦💦
いいね
1
返信
MOKO
2022/04/23
ヒメウツギはやっぱり
生けます🤣🤣🤣
食べなければいけない世の中に
なりません様に
いいね
1
返信
すえすえ
2022/04/23
@MOKO
さん、突如、平和が破られるこの21世紀に。プーチンさんは、何を考えて居るのか?
しかし、戦争とは言わないまでも、きれめなく、紛争が地球上に続いて居ますね!
人間は、愚かな生き物ですねェ!
みちの草を飢えの為に食べなければならなかった戦後が遠いのか?
もしかしたら、もう、始まって居るのか?
趣味で山菜を食べられる時代が続きます様に!
いいね
1
返信
MOKO
2022/04/23
@すえすえ
さん
ほんと信じられません
何で戦争なんでしょう
止められない無力さも悲しいです
毎日おわります様にと願うばかりです
いいね
1
返信
うさもも
2022/04/24
すえすえさん
こんばんは😊
卯の花、食べられていた時代もあったんだ…と
夏は来ぬ✨ 佐佐木信綱氏は鈴鹿の出身です♫
三重だと…魚も貝もお腹すいてたら獲りに行く
山菜、筍も山に行けば生えてるし😊
戦時中サツマイモの茎は佃煮にして食べてたと
お年寄りから聞いたことはあります😓
いいね
1
返信
すえすえ
2022/04/24
@うさもも
さん、佐々木信綱さんは、曲が先に出来た物に、詩を後から作られたと。
夏は来ぬを、昨日たまたま懐かしい歌を聴いたのですよ!
さつまいもの茎は、戦中、戦後は、勿論食べて居ましたが、現在でも高級野菜としてデパートに並んで居ます。
私も茎を食べる為に少し去年は、植えました。
いいね
0
返信
うさもも
2022/04/25
@すえすえ
さん
おはようございます☀
サツマイモの茎が高級野菜になってるとは😅
確かに甘辛く炊いたのは山蕗よりもクセは
なくて美味しいかも?
サツマイモ実家の畑で植えてました
場所とるから、ベランダ栽培はムリかなぁ?と
思うものの挑戦したくなりました😊
そのうち、戦時中のごときに学校の校庭が
サツマイモ畑にされたりしてw
給食の食材は運動場で作ります!って
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
21
2025/04/26
藤の花
街の公園、国領神社、神代植物公園の藤の花を撮りましたのでまとめました😃
13
2025/04/26
まいど EXPO 2025 🌟 大阪・関西万博 夜の部
ハナキンの仕事帰りに下見 👣
26
2025/04/26
千葉市泉自然公園 ぶらり
千葉市泉自然公園行ってきました🚙 キンランに出会えて良かった✨✨
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
すえすえ
2019年3月に、花の名前を知りたくて探していた時、たまたまこのページに辿り着きました。 2025年3月でまる6年にもなる。 我ながらよく続けられた。 皆様のおかげです。 宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、数年毎のささげ、空豆、スナップエンドウなどは場所を変えながら楽しんで居ます。 畑ではなく宅地での菜園。 GSに出会って丸6年。 今では、ここが無いと1日が始まらない。 スマホに変えて6年、iPhoneがシャットダウンする様になり、24年8月11日に、iPhone15に買い替えました。 此処GSに出会ったのは、スマホと名前を知らない花のお陰です。 iPhone15はより良く写る様ですので庭の花たちを撮りながら続けたい。 生き甲斐を見つけたと感謝。
植物
ヒメウツギ
不断草(スイスチャード)
蕗、
投稿に関連する植物図鑑
ヒメウツギの育て方|植え替え時期はいつ?鉢植えの剪定や冬越しは?
投稿に関連する花言葉
ヒメウツギの花言葉に怖い意味はある?庭に植えてはいけない噂を解説
スイスチャード赤、蕗の茎と葉も使います。
蕗はまだ柔らかい葉も食べます。みどりが濃くなると硬くなります、
ヒメウツギの花も食べます。花だけ取るには、かなりの手間ですが。
今日は、生のままで、🍋をかけようかと。
ネットで、ヒメウツギを調べて居たら、沢山摘んで、カレーに入れるのを見つけた。