警告

warning

注意

error

成功

success

information

cotaさんのお出かけ先,枝垂れ梅,白梅の投稿画像

2022/03/06
今日は小田原梅まつり 下曽我 別所梅林へ行って来ました🌸

最終日にギリギリ間に合いました

昨年、GSの花友さんのご投稿写真を見て…
あまりの雄大な美しさ感動

今年は絶対観に行こうと💓

夢叶い…

富士山と梅林の絶景に
感激の一日でした💗💗💗

2022/03/06
こんばんは✨

今日はお天気も良く素晴らしい
景色が最高ですね💕

梅も満開でとっても綺麗😍👏
2022/03/06
@ミモザ さん💕

見て下さってありがとうございます🙏😉💗
初めて下曽我の別所梅林へ行って来ました。
今年は開花が遅れたそうで、お祭りが一週間延びたのですよ❣️
ちょうど見頃で、感激しました🌸🌿
曽我山まで登って、富士山と梅林との絶景が見られて嬉しかったです♪

これからお花見シーズン🌸楽しみですね〜
2022/03/06
@cota さん✨

そうなんですね💕
曽我山は知りませんでした💦

梅の香りも良く富士山も見え🗻最高でしたね👍

今日はゆっくりお休み下さいね✨🎶
2022/03/07
美しいですね〜。やっぱり 近くの山で見るのとは壮大さが違うなぁ。ロケーションと手入れの違いですよね。(^^)
2022/03/07
@ミモザ さん💕

優しいお言葉、ありがとうございます😊🙏

今でもあの美しい絶景を思い返して、ドキドキ💓していますよ〜✨

ミモザさんも良い一日をお過ごしくださいね🌸🌿
2022/03/07
@けろ さん💕

見て下さってありがとうございます😍🙏❤️
いつも素敵なご投稿写真楽しみに拝見していますよ♪お菓子も美味しそうです🧁🎂

下曽我の梅農家さん達のおかげですね〜👨‍🌾

しかも、見晴らし台まで歩いて登ろうと思って、道順を農家のおじさんに聞いたら…
トラック🛻で連れて行って下さいました❣️下山途中では、みかん畑のおばさんからはみかん🍊頂いたり…(たぶん、こんな上まで登っている観光客は居ないからビックリされたのかも笑)
皆さんの優しさにも感謝感激でしたよ😭🙏💗

おかげ様で、里山の春を満喫して来ました🌸🌿
けろさんも、ステキな春をお過ごしくださいね♪
2022/03/07
@cota さん
それは なんとステキな!地元の方々の優しさがお花の美しさを倍増させますね〜。
何度も思い出したくなる景色ですね。

私の写真まで褒めていただき、ありがとうございます。楽しみながら、ボチボチと。(^^)
2022/03/07
@けろ さん💕

ありがとうございます😊💗

けろさんのステキなご投稿写真も季節が伝わり楽しみです♪♪♪
またゆっくりお邪魔しますネ〜😘

2022/03/21
枝垂れ梅、美しいですね💕
青い空と富士山と梅なんて春らしいですね✨
2022/03/22
@juta さん💕

見に来てくださってありがとうございます🙏💗🥰

最終日に間に合いました🌸🌿

雄大な景色の中で美しい梅林が見られて、冥土の土産になりました💗💗💗
2022/03/23
こちらも素晴らしい景色のお写真ですね。🗻👏👏👏
下曽我✨初めて知りました。見事な梅と富士山。✨✨
無敵ですね。😆
私もいつか見てみたいです。😍
2022/03/23
@ナツ さん💕

見に来て頂きありがとうございます☺️💗🙏
去年、GSの花友さんのお写真を見て、今年は絶対行くぞ〜❣️と(笑)
里山に咲く梅花と富士山、そして遠くに相模湾…絶景でした。👏👏👏
近くの松田山では同時期に桜祭りを開催していましたが…ハシゴは断念しましたよ💦
こちらの山からは、菜の花、河津桜、富士山、相模湾の絶景が観られます。🌸💓
いつかぜひ、春の梅郷と桜の饗宴を観にいらしてくださいね〜🥰🎵
2022/03/24
@cota さん
梅と桜🌸⁉️
そんな素敵なことあるですね。🤣🤣🤣👏👏👏
又兵衛桜の周りは、他の桜と桃の花が、みえるそうですよ。
GSありがたいです。😊
良い一日をお過ごしください。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
91
2025/04/05

宿根草・多年草の寄せ植え

2024.12.3〜 ガーデンシクラメン、アリッサム、リシマキア、アニカの寄せ植えです。みんなで夏越しできるか心配ですが、長い付き合いになるといいなぁ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
いいね済み
3
2025/04/05

八重咲きクリスマスローズ ダークブラック 実生

クリスマスローズ ダークブラック 実生

花のある暮らしの関連コラム

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介の画像
2024.12.18

梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介の画像
2024.12.17

沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介

お散歩が大好きです。出会った草花にいつも癒されています。

場所

キーワード

植物