warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
クリスマスローズ,ビオラ 水の精霊,ナチュラルガーデンの投稿画像
Kuro*riさんのクリスマスローズ,ビオラ 水の精霊,ナチュラルガーデンの投稿画像
ビオラ 水の精霊
クリスマスローズ
いいね
89人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Kuro*ri
2022/01/17
おはようございます🎵
昨日の昼間は比較的暖かくて庭活してた時に寄せ植えの中に何やら芽を🌱発見😳
ムムム?もしかしてアネモネアンアリスだったりする?😆違うかなぁ?
去年2株育てて花後に確か1株球根掘り上げてチューリップの球根達と一緒に保管をしていたのは覚えてて🙄
で秋にどこかに植えようとして球根持ってウロウロしてた記憶まではあるんです🤣
その先の記憶がない😂だから球根ちっさかったし💦どこかに落としたと思ってた🤣見つけた場所は去年アンアリス育ててた場所ではあるんです✨
記憶にないけど同じ場所に埋めていたか、はたまた去年から植えっぱなしにしてたのが奇跡的に生きてたか🎶
謎は深まるばかり😂
まぁアンアリスかどうかもまだ分からないけど😝
くだらない記憶喪失話にお付き合いくださりありがとうございます🤣
下は今季初ビオラとしてお迎えした水の精霊✨
水色感は消えたけど😂綺麗に咲いてます🎵
クッキー
2022/01/17
おはようございます😊
今日は暖かいと思っていたら、気温は上がるみたいですが、風がピューピューで体感が😆
アンアリスだったら嬉しいですね😍
やっぱり掘り上げた方がいいのでしょうかね?
家ではアンアリスはお迎えしても消えてしまうので、去年はお迎えしていなかったのですが、やっぱり今年はお迎えしてしまいそう🤭
去年は、少し濃い目のピンクの子で、アンアリスの色っぽくなかったんですよね🤔
球根は植えた時は忘れるとは思わないのに、春になると忘れてるから、最近は植えたらタグと一緒に撮るようにしてます(^w^)
素敵なビオラですね💙水色じゃなくても🙆
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/17
@クッキー さん💚
今日は風が強くて寒いです💦
私は去年初めてアンアリス育てたんですが色の変化もありますよね😂後から咲いた子は濃い~ピンクになりました🤣
地植えと鉢植えとで育ててましたがどちらかの球根だけ掘り上げたんですよね🙄もう1つは腐ってたのかな?でもアネモネの球根自体どんな物なのか分からず正しい元気な球根なのかも判断できず保管だけしてました🤣その子が芽吹いてきたなら嬉しいなぁ🎵植えた記憶はないけど🤣
いいね
1
返信
monmi
2022/01/17
こんにちは♬
どうかなあ〜アンアリスさんかな😄🎶
お楽しみはとっておきましょ💓
水の精霊さんにでも見守ってもらいましょ
✨🌿ヽ(´ー`)
いいね
1
返信
yoko
2022/01/17
こんにちは😃
記憶にないけど?🤣でも葉っぱはアネモネだね✨アンアリスちゃんだったらいいね🎶
水の精霊🧚♀️って感じの ブルー系ビオラちゃん💙可愛い😍
いいね
1
返信
❤︎15
2022/01/17
今年もセール後に出会うのかしら~🤣😅
ちょっと行くかどうかは、オミクロン次第かなぁ💦
ほら~、3株買った私は1株だけちょびっと元気だったから、ラナンキュラス達と一緒に植えてあって、こんな芽が出てる♬︎♡
だけど~、咲くまで行くかどうかはわからんよね( 'ω')?
いいね
1
返信
はる♪
2022/01/17
アンアリスだといいね😊
2年目のアンアリス、お向かいさんにあげたら地植えで咲いてたよ♪♪
かなり派手なピンクで 笑
去年のアンアリス、どうしたか記憶にないんだよね(❀ฺ´艸`)
この季節、芽吹きを見るとワクワクするよね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
またの報告お待ちしてまーす♪♪
いいね
1
返信
cuco
2022/01/17
アンアリスでありますように✨
うちは、わざわざ鉢替えして、半日陰に避難しておいたのに、アンアリスだけ芽が出なかった(ヽ´ω`)トホホ・・
だから、尚更!Kuroriさんの2年目のアンアリスが見たいな❗️
いいね
1
返信
りん
2022/01/18
水の精霊、やっぱり紫っぽくなってきた?
うちのもよー🤣
アンアリス、2年目は割と出てくるようです🌱
地植え植えっぱなしで咲いた話も聞いたよ💠
ただ、3年目になるとみんな出てこないと言ってます
うちのもダメっぽい⤵️
花が咲くといいね~💕
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/18
@monmi
さん💜
検索して🤣葉っぱは似てると思うんだけど✨😁水の精霊ちゃんと一緒に見守るわ😆❤️
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/18
@yoko
さん💖
球根汚い小さな茶色い塊で🤣チューリップみたいな球根しか知らなかったから掘り上げたものの合ってるか分からないまま保管してた😂
生長が楽しみだわ🎵😆
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/18
@❤︎15
さん💜
アンアリスに翻弄したちょうど1年前🤣思い出すね~😁
おっ同じような葉っぱ出てますか✨😆期待できるかも❤️
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/18
@はる♪
さん💚
時々登場するお向かいさん🤣3年目も出てるかな🎶😁
去年のは記憶ないの一緒やん🤣あの茶色い塊が球根とは思えなかったよ😂
引き続きレポート📝✒️します🎵😆
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/18
@cuco
さん💖
アンアリスだったら嬉しいなぁ🎵
プチダリアとか2年目花の大きさが爪サイズだったから不安もよぎるけどね😂
cucoさんのはダメだったのね💦
あの黒いラナンキュラスはどうですか?
いいね
0
返信
Kuro*ri
2022/01/18
@りん
さん💜
ここにも紫化現象が🤣
そうなんだ~2年目までは頑張って出てくる事多いんだね🎵なら期待しちゃうわ✨😁せっせと栄養あげよう🤣
いいね
1
返信
cuco
2022/01/18
@Kuro*ri
さん
黒のラナンキュラス。。。トリトンかな?
覚えていただけたなんて、感激✨
一応、葉っぱは出てきてます。
が、早春のたんぽぽの葉っぱみたい(つ、伝わるかしら?)に、地面にベターっと張り付いているだけで、花芽は全く見えませんᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/18
@cuco
さん💖
そうそうトリトン🎶
葉っぱ出てきたんですね✨1番寒い時期だからきっと耐えてるね😅
こちらも2年目開花楽しみにしてるね😆
いいね
1
返信
みっきーまま
2022/01/19
アンアリスだといいね😊
うちのは球根掘り起こしてあったのを秋に水で戻したら腐っちゃった😭
残念〜💦
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/20
@みっきーまま
さん💚
まだ小さい葉っぱがチラチラ見えてるだけだから心配だけど🤣
球根種類によって水で戻したり聞く聞く‼️この子はそのまま埋めたはず🙄いや覚えてないんだった🤣
いいね
1
返信
りりこ
2022/01/23
アネモネさんの🌱だねぇ🎶
うちはオーロラさん消えました...(lll-ω-)チーン
他のお花と植えてたからオフシーズンに水のやりすぎだと思う💦
植えっぱなしの子は放置に限るね😅
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/23
@りりこ
さん💚
アネモネっぽいよね🎵😆
原種は植えっぱなしで毎年咲いてくれてるからそれに比べると気遣いが必要だね😂オーロラさん残念だったね💦又お迎えしちゃおう🤣
いいね
1
返信
**アナベル**
2022/01/23
Kuroriちゃん♡♪
こんにちは〜
魅力的な水の精霊さん🐰ウサギさん系かなぁ〜♡♪
きっとアネモネさんです♡
私…🤣実はこれくらい出てきたのを草と一緒に引っこ抜いてしまいました〜
気付いたけれど 後の祭りでした😭
鉢にお一人様のは大丈夫〜私の場合
鉢で分けないと…だめです♡
咲くのが楽しみですね♡♪
いいね
1
返信
Kuro*ri
2022/01/24
@**アナベル**
さん💖
水の精霊私が選んだのはウサギちゃんです🎵😆
アネモネの葉っぱだよね✨嬉しい😍
ひゃー引っこ抜いちゃったのね😭抜いた瞬間に気付くんですよね😂
鉢のが大丈夫で良かった❤️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
12
2025/02/23
季節の植物:2025購入分
2025年に購入した季節の植物
68
2025/02/23
パンジー フリルフロマージュ もりもり育つかな♪̊̈♪̆̈
モニターキャンペーン フリルフロマージュの成長過程の写真を 投稿していきます𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧
22
2025/02/23
ラナンキュラスランドセルの成長記録
ラナンキュラスランドセルのモニターに当選しました。成長記録をアップします。
花の関連コラム
2025.02.20
ソヨゴの花言葉|花が咲く時期や実の特徴、名前と漢字の由来を紹介
2025.02.20
ソヨゴの育て方|植え付け時期や植え方は?鉢植えの水やり頻度は?
2025.02.20
カトレアの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉やその由来を紹介
2025.02.20
カトレアの育て方|花が終わったら?植え替え時期や水やり頻度は?
2025.02.20
エリゲロンの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や鉢植え管理を解説
2025.02.20
エリゲロンの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
Kuro*ri
ずぼらなガーデニング初心者です 小さなこの庭を気に入って住んでくれる子を模索中!
キーワード
ナチュラルガーデン
花のある暮らし
ビオラ・パンジー
葉っぱを楽しむ
小さな幸せ♡
ナチュラルスタイル
あなたは誰?
ズボラガーデナー
植物がある暮らし
GS映え
ナチュラルライフ
花も多肉も好き
kuro*riビオパン
春の妄想
謎の芽吹き
植物
クリスマスローズ
ビオラ 水の精霊
投稿に関連する植物図鑑
クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?
投稿に関連する花言葉
クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
昨日の昼間は比較的暖かくて庭活してた時に寄せ植えの中に何やら芽を🌱発見😳
ムムム?もしかしてアネモネアンアリスだったりする?😆違うかなぁ?
去年2株育てて花後に確か1株球根掘り上げてチューリップの球根達と一緒に保管をしていたのは覚えてて🙄
で秋にどこかに植えようとして球根持ってウロウロしてた記憶まではあるんです🤣
その先の記憶がない😂だから球根ちっさかったし💦どこかに落としたと思ってた🤣見つけた場所は去年アンアリス育ててた場所ではあるんです✨
記憶にないけど同じ場所に埋めていたか、はたまた去年から植えっぱなしにしてたのが奇跡的に生きてたか🎶
謎は深まるばかり😂
まぁアンアリスかどうかもまだ分からないけど😝
くだらない記憶喪失話にお付き合いくださりありがとうございます🤣
下は今季初ビオラとしてお迎えした水の精霊✨
水色感は消えたけど😂綺麗に咲いてます🎵