warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
バルコニー/ベランダ
バルコニー/ベランダ,リトープス,紫勲玉の投稿画像
Totoromindedさんのバルコニー/ベランダ,リトープス,紫勲玉の投稿画像
リトープス
紫勲玉
いいね
43人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Totorominded
2021/06/28
多肉植物って高温多湿には弱いけど
高温乾燥には本当に強いんだなぁ‼️
日陰なのに気温39.6℃、
湿度は23%!
目の前にある西日の照り返しのせいもあるかな😅
おリトさんは見た感じ大丈夫そうですが傾いてます笑
他のおサボちゃん達はオプンチア系が喜んで成長してますがそれ以外は特に変化がないように思います🌵
さすがに40℃は休眠だよなぁ💦
こーちゃん
2021/06/28
Totoromindedさん 今のバンクーバーの日中の温度と、湿度ですかぁー😩
いいね
1
返信
Totorominded
2021/06/28
@こーちゃん
今年は異常で、普段は30℃前後なんですよ( ̄▽ ̄;)
家にクーラーがないので死にそうです笑
いいね
0
返信
こーちゃん
2021/06/28
@Totorominded
さん それは大変ですねー.湿度が高くないだけ、救われますかな⁉️
体調崩さないようご自愛下さい🙏
いいね
1
返信
まるけちゃん
2021/06/29
うわっ👀‼️砂漠みたい!
私の長野の友達もクーラーないのが普通って地域に住んでたから、たまーにスゴい暑い日が来るとしんどいって言ってたの思い出したわ〜🙄
体調に気を付けてね!
いいね
1
返信
Totorominded
2021/06/29
@まるけちゃん ありがとうございます🥺💕今年のは本当に異常で各地最高温度を記録しててしかも前回の最高温度から10℃以上高いところもたくさんあって大変です😅 野生の木でも枯れた子も見かけました🥺 多肉やサボテンは本当に強い( ºロº)今日は45℃を体験して死ぬかと思いました😫
いいね
1
返信
まるけちゃん
2021/06/30
@Totorominded
さん
きゃー😱今日本でもカナダの猛暑のニュースやってたわー!
「クマの親子が🐻民家のプールで涼んでいました」
って言ってたよ😅野生動物も人間も大変だ‼️
いいね
1
返信
まるけちゃん
2021/06/30
ヒートドームって言うのになってて、当分は抜け出せないって言ってたよ😱
ホントに熱中症などに気を付けてね!
いいね
1
返信
Totorominded
2021/06/30
@まるけちゃん
ありがとうございます🥺💕クーラーさえあれば外に出なければいいだけの話になるんですけどクーラーないからもうほんと苦しむしかなくて💦普段見かける虫もみんないなくなっててびっくりしました💦
とりあえずピークはすぎて大熱波を起こしている高気圧は逸れつつあるので大丈夫そうです😅💦
いいね
1
返信
ニモニモ
2021/07/01
カナダ🇨🇦で連日50℃近くって大変w(°o°)w
クーラーないのが当たり前だし…
Totoromindedさん達が無事で良かった( ꈍᴗꈍ)
湿度が無ければサボちゃん多肉ちゃんは案外
成長までできちゃうんですね!偉いなぁ😃
いいね
1
返信
Totorominded
2021/07/02
@ニモニモ
ありがとうございます🥺💕もう本当に怒涛の数日でしたがなんとか乗り切りました🥴💦
なんの遮光もしなかったのでどうだろう💦と心配しましたが成長してビックリです!ただ休眠したっぽい子もいました😅
やはり湿度が大敵なんだなぁ
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ
小さな庭
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
バルコニー/ベランダのみどりのまとめ
91
2024/08/03
ベランダ ケルヒャー で大掃除
ウッドタイル貼ったまま約2年 タイル下の苔が気になったんで 全部外してケルヒャー掃除を決意(≧∇≦)
128
2024/06/22
3年目のアジサイ
ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
117
2024/06/10
ヒヤシンス
昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
バルコニー/ベランダの関連コラム
2025.03.11
バジルはベランダ菜園できる?種まきの方法や注意するポイントを解説
2025.03.06
キュウリのプランター栽培|初心者もベランダ菜園できる?収穫量は?
2022.02.15
シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?
2021.12.09
ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?
2021.11.24
ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法
2017.02.13
ベランダで植物を育ててみよう
バルコニー/ベランダの関連コラムをもっとみる
Totorominded
香川県出身カナダ・バンクーバー在住のサボテン多肉初心者🌵ただ今4年生🌵🌱 サボテンなどのユニークな姿をした植物が好き! バニーカクタスがお気に入りのサボテン🐰 白桃扇→8月3日2020年 金烏帽子→8月27日2020年 マミラリア玉翁→2月7日2021年 紫太陽・リトープス紫勲玉→4月2日2021年 マミラリア銀河→5月1日2021年 金鯱・姫珊瑚→5月22日2021年 月兎耳→6月16日2021年 ギムノカリキウム・ゼガラエ→7月1日2021年 老楽→8月3日2021年 赤烏帽子・大豪丸→8月15日2021年 スタペリア王犀角→9月12日2021年 黄雪晃→11月3日2021年 セレウス→11月4日2021年 白桃扇2号→11月19日2021年 竜神木→12月9日2021年 雪晃→12月22日2021年 虹の玉→12月23日2021年 熊童子・ハオルチアレツーサ 寿→1月15日2022年 エケベリア女雛→1月20日2022年 リトープス2号→1月24日2022年 墨こけし→1月27日2022年 猩々丸→2月3日2022年 黄金司→2月25日2022年 金のなる木錦→3月2日2022年 セントポーリア→3月5日2022年 ミクランソケレウス属柱サボテン→3月8日2022年 エケベリア セトーサ デミヌタ/青い渚→3月19日2022年 短毛丸・銀月・雷神閣→4月11日2022年 銀手毬→6月15日2022年 海王丸→6月16日2022年 センペルビウム/幻楽→6月18日2022年 銀冠玉・トゲトゲオプンチア・リトープス赤い紫勲玉→6月24日2022年 にお家にやって来ました😍サボテンと多肉達にメロメロで毎日写真ばっか撮ってます笑 周りにサボテンや多肉好きな人はいないのでここで色々な人と写真をシェアできて嬉しい💕 フォローしていただいたら基本フォローバックしちゃいます🙌 無言フォロー全く問題なしです👌
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
多肉植物
かわいい
ぷりぷり
育つといいな
傾き
つよい子
ふくよか
植物
リトープス
紫勲玉
投稿に関連する植物図鑑
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介
投稿に関連する花言葉
リトープスの花言葉|開花時期はいつ?人気の種類や名前の由来も紹介
高温乾燥には本当に強いんだなぁ‼️
日陰なのに気温39.6℃、
湿度は23%!
目の前にある西日の照り返しのせいもあるかな😅
おリトさんは見た感じ大丈夫そうですが傾いてます笑
他のおサボちゃん達はオプンチア系が喜んで成長してますがそれ以外は特に変化がないように思います🌵
さすがに40℃は休眠だよなぁ💦