warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
お出かけ先,クワズイモ,Alocasia odoraの投稿画像
葉光さんのお出かけ先,クワズイモ,Alocasia odoraの投稿画像
クワズイモ
Alocasia odora
アロカシア・オドラ
いいね
37人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
葉光
2020/10/06
クワズイモ【Alocasia odora】
サトイモ科クワズイモ属に分類されているアロカシアの一種だと思われます。
草丈60〜300cmにも達する大型種の常緑多年草本との事でした。
尚、葉も緑色で大きく、葉長60cm・葉柄60〜100cmに達する事もあります。
葉は矢じり状卵形になり、茎は太く立ち上がるようです。
時には、分岐しながら地表面を這っている個体も見掛ける事があります。
あと、葉柄は葉身の裏のやや内側に付く(盾着(じゅんちゃく)する)との事でした。
また、花は葉の陰に初夏から夏頃にかけて咲かせるようです。
仏炎苞は基部は筒状で緑色をしており、先端は楕円形でそれより若干大きく、楕円形でやや内に抱える形で立ち、緑色から白味を帯びるとの事でした。
また、花穂は筒部からでて黄色味を帯びた白色をしているとの事です。
あと、果実は熟すと仏炎苞は脱落し、果実が目立つようになるらしいです。
ただ、クワズイモはその名の通り「食わず芋」で、見た目はサトイモに似ているが、食用には向いていないそうです。
特に、シュウ酸カルシウムは皮膚の粘膜に対して刺激があり、口に含むのは勿論、切り口から出た汁にも素手では触れないようにした方が良いと言われています。
日本では、外見が類似ている為かサトイモ(Colocasia esculenta)やハスイモ(Colocasia gigantea)の芋茎(ずいき)と勘違いしクワズイモの茎を誤食して中毒を起こしてしまう事故も発生しているようです。
そう言えば、稀にニュースでも見掛けた事がありました。
東京都福祉保健局の分類によると、クワズイモは毒草にも分類されているらしいです。
ですが、中国では腹痛や赤痢・ヘルニア、外的には膿瘍・ヘビ毒や虫刺症の治療薬として、ベトナムでは風邪の治療薬としても利用されるそうです。
また本種は、中国南部・台湾からインドシナ・インドなどの熱帯・亜熱帯地域に広域的に分布しているそうです。
尚、日本国内でも四国南部から九州南部を経て琉球列島に分布するようです。
長崎県五島市の八幡神社のクワズイモは指定天然記念物にもなっているらしいです。
一方、沖縄県では路端や人家の庭先・生け垣など、至る所で普通に自生している個体も多く見られた為、とても驚きました。
尚、低地の森林では林床を埋め尽くす程に繁茂するような事まであるようです。
その他、鹿児島県の佐多岬や屋久島町でも割と見掛ける事が出来ました。
中でも「志戸子ガジュマル公園」や「西部林道」では、多数の個体を確認する事が出来ました。
本品種は国内でも四国南部以南に分布している為、耐寒性も比較的強く0〜5℃程度まで大丈夫との事でした。
とても強健で観葉植物としても、お勧め出来るかと思われます。
上記添付画像…
左側1枚目:沖縄県本島/大石林山にて撮影
右上側2枚目:鹿児島県屋久島町/志戸子ガジュマル公園にて撮影
右下側3枚目:沖縄県本島/国頭村森林公園にて撮影
※以上で何か誤記など、お気付きの点が御座いました際には、コメントにてご指摘頂けると幸いです。
338
2021/01/17
クワズイモの幹つて此処迄伸びるんですね。
うちの和歌山の地植株は何時も幹高1m位で花が咲いて結実するので其処で止まつてしまいます。
いいね
2
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
78
2024/11/22
育成日記📔24年まとめ
23年から開始 現在の状況
8
2024/11/22
クワ科イチジク属(フィカス) 栽培ノート(随時更新)
共有。メモ書き。
23
2024/11/22
長野市清水寺のいろは紅葉🍁🔴最高でした⤴️
連日テレビで紅葉🍁の名所として放送されていたので、是非とも見なくちゃと思い立ち🚗出かけましたが、今までで一番真っ赤🔴な紅葉🍁に出逢えた様な気がします。
観葉植物の関連コラム
2024.11.21
【カポック(シェフレラ)の風水効果】どこのどの方角に置くといい?
2024.11.19
ペペロミアの種類・品種一覧|育てやすいもの、葉が垂れ下がるのは?
2024.11.15
【菊芋の育て方】収穫時期や保存方法、栽培の注意点などは?
2024.11.14
万年青の育て方|植え替え時期や株分けの方法は?葉が枯れる原因は?
2024.11.14
テーブルヤシの育て方|水やり頻度や植え替え時期、株分けの方法は?
2024.11.13
ガジュマルの風水効果!置くといい方角や良くない置き場所は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
葉光
趣味で昆虫や植物に興味を持っています。ただ未だ未だ知識不足の為、良く質問させて頂く事も有るかとは思いますが、何卒ご教授頂けますと幸いです。特にヤシ類などを始めとした観葉植物にとても興味を持ち、蒐集しています。是非とも植物が好きな同じ趣味の方々とお話しする事が出来ればと思っております。どうぞ宜しくお願い申し上げます!
場所
お出かけ先
キーワード
観葉植物
旅先
大石林山
志戸子ガジュマル公園
サトイモ科Araceaeの観葉植物について
サトイモ亜科(Aroideae)
クワズイモ属(Alocasia)
国頭村森林公園
植物
クワズイモ
Alocasia odora
アロカシア・オドラ
投稿に関連する植物図鑑
クワズイモの育て方|茎を太くさせるには?伸びすぎ株の剪定方法は?
投稿に関連する花言葉
クワズイモの花言葉|種類や特徴、風水効果は?
サトイモ科クワズイモ属に分類されているアロカシアの一種だと思われます。
草丈60〜300cmにも達する大型種の常緑多年草本との事でした。
尚、葉も緑色で大きく、葉長60cm・葉柄60〜100cmに達する事もあります。
葉は矢じり状卵形になり、茎は太く立ち上がるようです。
時には、分岐しながら地表面を這っている個体も見掛ける事があります。
あと、葉柄は葉身の裏のやや内側に付く(盾着(じゅんちゃく)する)との事でした。
また、花は葉の陰に初夏から夏頃にかけて咲かせるようです。
仏炎苞は基部は筒状で緑色をしており、先端は楕円形でそれより若干大きく、楕円形でやや内に抱える形で立ち、緑色から白味を帯びるとの事でした。
また、花穂は筒部からでて黄色味を帯びた白色をしているとの事です。
あと、果実は熟すと仏炎苞は脱落し、果実が目立つようになるらしいです。
ただ、クワズイモはその名の通り「食わず芋」で、見た目はサトイモに似ているが、食用には向いていないそうです。
特に、シュウ酸カルシウムは皮膚の粘膜に対して刺激があり、口に含むのは勿論、切り口から出た汁にも素手では触れないようにした方が良いと言われています。
日本では、外見が類似ている為かサトイモ(Colocasia esculenta)やハスイモ(Colocasia gigantea)の芋茎(ずいき)と勘違いしクワズイモの茎を誤食して中毒を起こしてしまう事故も発生しているようです。
そう言えば、稀にニュースでも見掛けた事がありました。
東京都福祉保健局の分類によると、クワズイモは毒草にも分類されているらしいです。
ですが、中国では腹痛や赤痢・ヘルニア、外的には膿瘍・ヘビ毒や虫刺症の治療薬として、ベトナムでは風邪の治療薬としても利用されるそうです。
また本種は、中国南部・台湾からインドシナ・インドなどの熱帯・亜熱帯地域に広域的に分布しているそうです。
尚、日本国内でも四国南部から九州南部を経て琉球列島に分布するようです。
長崎県五島市の八幡神社のクワズイモは指定天然記念物にもなっているらしいです。
一方、沖縄県では路端や人家の庭先・生け垣など、至る所で普通に自生している個体も多く見られた為、とても驚きました。
尚、低地の森林では林床を埋め尽くす程に繁茂するような事まであるようです。
その他、鹿児島県の佐多岬や屋久島町でも割と見掛ける事が出来ました。
中でも「志戸子ガジュマル公園」や「西部林道」では、多数の個体を確認する事が出来ました。
本品種は国内でも四国南部以南に分布している為、耐寒性も比較的強く0〜5℃程度まで大丈夫との事でした。
とても強健で観葉植物としても、お勧め出来るかと思われます。
上記添付画像…
左側1枚目:沖縄県本島/大石林山にて撮影
右上側2枚目:鹿児島県屋久島町/志戸子ガジュマル公園にて撮影
右下側3枚目:沖縄県本島/国頭村森林公園にて撮影
※以上で何か誤記など、お気付きの点が御座いました際には、コメントにてご指摘頂けると幸いです。