warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
花のある暮らし
畑,モロヘイヤ,きれいの投稿画像
楓さんの畑,モロヘイヤ,きれいの投稿画像
モロヘイヤ
いいね
116人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
楓
2020/08/29
この花、何の花だか分かりますか?
カルシウムや食物繊維がいっぱいのモロヘイヤの花なんです。
収穫して見つけました。葉っぱが主役のモロヘイヤですが、小さくて可愛い、黄色花に癒されました。
皆さんは、モロヘイヤをどう召し上がりますか?オススメは、スープです。
なんでもエジプトの王様が難病で、薬が効かなかった時、医者がモロヘイヤでスープを作って飲ませたところ、治ったと言う伝説があるのです。それからは、モロヘイヤのスープを「王様のスープ」と言うそうですよ。
⚠️気まぐれ猫さんから教えていただきました。完熟した枝とさやの種は、毒なので、食べないようにしましょう。
作り方は簡単。
①モロヘイヤはさっと茹でて水に浸してアク抜きし、水を切ってから細かく刻んでおく。
②玉ねぎの薄切り、トマトはタネと皮をむき、1口大にカットする。
③②を入れて煮立てコンソメを入れて味付け。すりおろしたニンニクを入れて、モロヘヤを入れたら完成。
⚠️モロヘイヤは、煮すぎると黒くなるので短時間煮る事。
スープにワカメやコーンを入れても美味しそうです。我が家は余ったら、そうめんの汁にしていただいていますよ。
ひかりー
2020/08/29
モロヘイヤのスープ❤️こちらも、作ってみます!
私は全て、スーパーに買いに行かねばなりません💦
楓さんは、手作り野菜でご馳走がいただけるなんて、最高ですね✨
いいね
1
返信
気まぐれq(=^・^=)p
2020/08/29
モロヘイヤは栄養がたっぷりですが、完熟した茎と種には毒あるので、注意してください。
いいね
2
返信
コメントの続きを見る
楓
2020/08/29
[@id:214564] さん
こんにちは。コメントありがとうございます🤗💕(´ー`*)ウンウン暑いと冷たいものばかりのんでしまって、食欲が低下しますね😓ネバネバは、身体に良いとは聞いていましたが、ビタミンも豊富で、美肌になるそうですよ😆🎶ガーデニングで、日焼けした肌に、是非👍
いいね
0
返信
楓
2020/08/29
@ひかりー
さん
こんにちは。こちらにもコメントありがとうございます😆💕昨年の夏は、ズッキーニが豊作で、毎日食べていましたよ。ズッキーニはすぐ傷むから大変でした😓今年は春に、昨年の冬に育てたジャガイモと玉ねぎ、ニンニクを収穫。夏野菜も長雨で心配していましたが、立派に育ってくれました👍💕主人は、食べられるから、野菜作りが好きみたいです🤗🎶
いいね
1
返信
楓
2020/08/29
@気まぐれq(=^・^=)p
さん
こんにちは。コメントありがとうございます🤗💕調べました。完熟した茎とさやの中のタネに毒があるのは、知りませんでした。さやは収穫した時、見ていて知っていました。危ない危ない😱葉っぱをカットして茎は食べていないので、良かったです。情報ありがとうございます🎶
いいね
2
返信
楓
2020/08/29
[@id:569705] さん
こんにちは。コメントありがとうございます🤗💕モロヘイヤは味がないので、ニンニクとトマトの酸味が、コンソメに合いますよ😍💕
いいね
0
返信
さあちゃん
2020/08/29
モロヘイヤの花
初めて見ました😳💛
実家では畑に沢山作っていたのですが
花は見ていなかったです(>_<)
栄養があるので色々な料理に利用できると本当にいいですねぇ(・∀・)♡
いいね
1
返信
アマリリス
2020/08/29
@楓さん
前は植えてましたがここ最近は植えてないので買ってます😁
私はえのきの瓶詰めを茹でたのと和えて食べさますよ😊
簡単で楽ちん〜😆
いいね
1
返信
楓
2020/08/30
@さあちゃん
さん
おはようございます☀️🌱コメントありがとうございます🤗💕そうでしたか。次は是非、お花を見つけてみて下さいね。小さいけど元気印の黄色いパワーが光って、すぐ見つけられますよ😆🎶
いいね
1
返信
気まぐれq(=^・^=)p
2020/08/30
@楓
さん
おはようございます☺️
スーパーで買っている時は気にせず食べていたことが、自家栽培になると気を付けなきゃいけないことが出てきますよね。
大事な情報はみんなで共有しましょう。
いいね
2
返信
楓
2020/08/30
@アマリリス
さん
おはようございます☀️🌱コメントありがとうございます🤗💕それも美味しそうですね😍💕💕作って食べてみたいです👍
いいね
1
返信
楓
2020/08/30
@気まぐれq(=^・^=)p
さん
おはようございます☀️🌱
私も毒がある事知らずに、ハサミでカットしていましたよ。お店のものには、ついていないようですね。自家栽培の際の注意事項もある事を知りました。ありがとうございます🤗💕
いいね
0
返信
ひかりー
2020/08/30
@楓
さん♥️
ご主人さんも野菜作りされてるんですね😃
長雨にもかかわらず、立派な野菜が収穫出来たのは、愛情も関係あるのではないでしょうか😊💞
いいね
1
返信
YUUKO☆
2020/09/01
こんばんは🙋モロヘイヤは日本で広めたのは誰か?
埼玉県在住の義兄のお嫁さんの養父さんが約37年前に
取材受けたから見てねと言ってモロヘイヤの事を
話していたテレビ番組。
私は借りていた畑で一度栽培をしてみた。上手くは育てられずでしたが、
花を見たのは初🎵
毒がある部分、やさいの番組で、講師の藤田先生が前に話していましたね
いいね
1
返信
楓
2020/09/01
@YUUKO☆
さん
おはようございます☀️🌱コメントありがとうございます🤗💕
そうなんですね😱その方のお陰で、我が家でも、畑で作れるようになったのですね。感謝です😆🎶毒のサヤは、実際栽培してみるまで知らずにいました。スーパーでは花もサヤも見かけませんね。小さい花を見つけた時は、感動しました😍
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花のある暮らしに関連するカテゴリ
切り花
アレンジメント
母の日
バラ
花言葉
花の育て方
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のある暮らしのみどりのまとめ
8
2025/04/14
まいど EXPO 2025 🎊 大阪関西万博 開幕
行列、興奮、混乱、笑顔、風雨、花火 🗞️朝日新聞
0
2025/04/14
豊明市場×GreenSnap商品タイアップ企画 “パンジーフリルフロマージュ”モニター
パンジーフリルフロマージュのモニターに当選しました。 春まで育っていく様子をみどりのまとめで報告したいと思います🌼
29
2025/04/14
No.391 桜を観に行こう 2025年1️⃣
今年も沢山観たいなぁ~
花のある暮らしの関連コラム
2025.02.12
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?
2025.01.21
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?
2025.01.21
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説
2024.12.24
ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法
2024.12.18
梅と桜の違いと見分け方!早く咲くのはどっち?花見や梅の名所も紹介
2024.12.17
沈丁花はどんな香り?香水やアロマに人気の効果効能や名前の由来紹介
花のある暮らしの関連コラムをもっとみる
楓
2017年5月からスタートしました。いつもイイネ、コメントありがとうございます。
場所
畑
キーワード
きれい
癒し
かわいいな♡
野菜の花
花のある暮らし
自家製野菜
夏野菜
植物のある暮らし
キュンキュン乙女倶楽部
GS映え
キュンキュン乙女倶楽部No.134
GS日和
野菜の花が好き
植物
モロヘイヤ
投稿に関連する植物図鑑
モロヘイヤの育て方|種まきや苗植えの時期は?プランター栽培もできる?
投稿に関連する花言葉
モロヘイヤの花言葉|種類や特徴、家庭菜園でおすすめ?
カルシウムや食物繊維がいっぱいのモロヘイヤの花なんです。
収穫して見つけました。葉っぱが主役のモロヘイヤですが、小さくて可愛い、黄色花に癒されました。
皆さんは、モロヘイヤをどう召し上がりますか?オススメは、スープです。
なんでもエジプトの王様が難病で、薬が効かなかった時、医者がモロヘイヤでスープを作って飲ませたところ、治ったと言う伝説があるのです。それからは、モロヘイヤのスープを「王様のスープ」と言うそうですよ。
⚠️気まぐれ猫さんから教えていただきました。完熟した枝とさやの種は、毒なので、食べないようにしましょう。
作り方は簡単。
①モロヘイヤはさっと茹でて水に浸してアク抜きし、水を切ってから細かく刻んでおく。
②玉ねぎの薄切り、トマトはタネと皮をむき、1口大にカットする。
③②を入れて煮立てコンソメを入れて味付け。すりおろしたニンニクを入れて、モロヘヤを入れたら完成。
⚠️モロヘイヤは、煮すぎると黒くなるので短時間煮る事。
スープにワカメやコーンを入れても美味しそうです。我が家は余ったら、そうめんの汁にしていただいていますよ。