散歩中、気になって立ち止まり、眺める花や草。名前が知りたかったり、季節を感じたり、興味を持ったり。
そんな花や草を、気ままに並べます。
植物名が分からないものについては、教えて下さる方は常時募集中です♪
2020年5月5日
芝桜より少し大きい花。
自動検索で一番近い感じがしたのが「シレネ ピンクパンサー(シレネ カロニアサ)」だけど、合っているかな?
ストロベリー キャンドルらしい。
田んぼのあぜに顔を出していたけど、その割にはオシャレな名前。
どっかから飛んできたのかな?
イタドリさん。
昨日から田んぼの大きい用水路わきの畔でニョキニョキ生えてきた。やはり水辺を好むのか?用水路わき以外の田んぼにも生えているが、用水路わきのが一番数も多いし高さも高い。
あの、生えにくそうなスギナの絨毯を押し退けて生えてきている。
この写真は、古い木の橋が写り込んで、風景写真のようになった。
イタドリさんその2。
歩いているときは別の草かと思ったけど、帰宅して調べてみたら、やっぱり同じイタドリらしい。
5月4日の主役って感じです。
これは、分からない花。
イタドリと同じ、田圃の用水路わきのあぜ道に咲いていました。
花の足元はフキの葉が多いですが、フキの花ってもっと背が低いですよね。
用水路の、歩ける道の反対側に咲いていたので近づけないのですが、カスミソウっぽい見映えでした。植物名わかる方いましたら是非コメントください。
これも、分からない花。
タンポポの亜種みたいに見えるのですが……何だろう?
これは多分、「コメツブツメクサ」。
自動検索から自己判断しました。
代かき直後の田んぼと、遠景の山が映って、風景写真ぽくなりました。
東北南部、GW期間は米農家の方々は田植えのシーズンです。
兼業農家は、平日は会社勤め、皆が遊びにいくGWは田植えで忙しいです。
今年はコロナで、会社勤めの人は家にいると思いますが、彼らの暮らしには代わりはありません。
美味しいご飯を作ってくれることに感謝します。
ムラサキサギゴケ。
なんとなく、色と形はわかっても、名前がわからない花は多くて、名前が分かるとなんだかホットします。
グリーンスナップと出会えてから、花の名前が格段にわかるようになり、心が豊かになった実感があります。
いつも花の名前を教えて下さる皆様、ありがとうございます❤️
ヒメオドリコソウ。
うちの庭では「雑草」として扱うので抜いてしまうのですが、田圃の畦道では、立派な踊り子のひとりですね。
こちらも、毎年「名前。なんだっけ?」って気になる草です。
これも、分からなかった花。
色々調べたんですが、花の中央の部分に盛り上がりがあるようで、イチリンソウにもにてるけど、葉っぱはハート形ではない。
これも、小さいながらも田圃の用水路を挟んで、田んぼがわにしか生えていなかったので、葉っぱの形が別の草のものなのかなどは不明です。
これも、不明の草。
田んぼを抜けて、町中です。
麦系統の草かな?
2020年5月5日の主役と思われる草はこちら!
ドン!!
ヨモギです。
近くにお山とかある方は、山で山ほど綺麗なものを採れるのかと思いますが、街中では道の溝や電柱によく生えています。
犬のオシッコとか排気ガスとかがやはり心配だし、町中でしゃがんで収穫するのも奇人変人のように見られそうなので、もったいないと思いつつも眺めるのみです。
自宅のスミレ。
これもヨモギ同様、道路の溝とかによく生えてますね。