2019.4.20〜
気に入った手彫りの軽石鉢にその場で寄せ植えをしてもらいました。
2019.04.20
ユニットバスにて灌水。
軽石鉢なので浮かばないよう手で押さえる必要あり。
2019.04.20
灌水後、ベランダに設置。
午前中は日向、午後は日陰になってしまうので、日照量の調節に気を配っていきたいです。
マンションなので、後日ハイポネックスの防虫剤付きのものを使用しました。
2019.04.20
数日間寝込んでいた為、水遣りができませんでした。
気がついたらイワチドリが開花しており、喜ばしい限りです。
欲を言うならもう少しじっくりと開花までを観察したかったです。
イワヒバは乾燥の為、丸まってしまったので、しっかり水遣りをして緑色に戻したいと思います。
ミヤマツツジは一部開花したものの、萎れてしまいました。
まだ蕾が沢山あるので、大切に気を配って育てたいと思います。
害虫?病気?
数日前、3センチ程の昆虫(飛ばない・跳ばない・カマドウマみたいな色)にたかられていて、倒しました。
しかし、ミヤマツツジの葉に黄色〜茶褐色の斑点ができ、全体的に脆くなってしまいました。
該当する葉は剪定し、防虫ハイポネックスを散布しましたが、開花が遅い気がします……。
イワチドリとヒバマツは変わりない様子です。
もしかしたらミヤマツツジにとっては水のやりすぎなのかもしれません。
注意して様子をみていきたいです。
対処法にお詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。
褐斑病?
ミヤマツツジですが、褐斑病と思われる病気が広がってしまいました。
該当する葉を剪定したものの、殆どの葉に感染している様子だった為、荒療治ではありますが、全ての葉と蕾剪定し、トップジンスプレーを散布して様子を見ることにしました。
温かい時期であったためか、すでに小さな芽がたくさんついており、来年こそは開花させてあげたいと思っています。