クリスマスローズが満開のななちち邸へクリスマスローズを見に行ってきました。
クリスマスローズの時期に初訪問のななちち邸。
朝早くに自宅を出発してchocolatさんと東京駅から高速バス🚌へ乗り込んでやって来ましたクリスマスローズシーズンのななちち邸。
つるバラの壁が無いのでちよっと違った雰囲気です。バラのシーズンでは気付かない地植えのバラの足元。こんなにたくさん植えてあったのね🤭
ローズバスもちゃんと用意されてましたよ〜
入り口(実際は車庫からのウッドフェンス乗り換えでお庭にINしたので使ってない入り口)にはビオラが✨
ビオラ
バンキングで可愛いく飾られてます
アーチの下のバラの足元のクリスマスローズ達。
黄色にピコティが神々しく光ってます
グリーンにピンクのセミダブル。珍しい色合いで素敵😍
足元にひっそりと咲くピンクのクリスマスローズ。零れ種かな?
糸ピコのダブル。お顔をあげて見たらうわぁ💕ってなったよ
ここからウッドデッキの高級コーナー
最上階で陽を浴びてかなりの貫禄の多弁さん。クレオパトラ?と聞いたら、違うんだよ。広瀬さんのだけどと言っていたと思う。とにかく花付きも良いし、ダークな色で素敵😍
お気に入りゾーンの子達
🥀
🥀
ななちち交配の子かな?
🥀
🥀
🥀
🥀
黒い子、可愛い😍
多弁系多いですね。この子も素敵😍
右側の雛壇。プチドールかな?
かっこいい系
この子も素敵😍
ふりふりと縁の感じが素敵。横顔が良いですね。
🥀
🥀
ウィンターシンフォニーって言ってたような
多弁❗️すごいです。
🥀
美しい😍
🥀
雛壇コーナーまだまだありますよ〜
🥀
ブラックが素敵なクリスマスローズ
この子、とっても綺麗花付きも抜群✨
こちらもブラック系、
ブラックマジック
🥀
🥀
カメレオンかな
🥀
🥀
🥀
YUMIKOさんのクリスマスローズ
🥀
🥀
雅 イエローリップ
雅 イエローリップ
雅 ホワイトリップ
雅 ホワイトリップ
クシュクシュ雅様
クシュクシュ雅様
右の雛壇
地植えのクリスマスローズ
これ可愛いのよ〜。ななちちさんが一個一個顔を上げて見せてくれます笑
これも見て〜
地植えクリスマスローズを紹介するななちちさん。これは株分けした筒ネクで〜、株分けしたのにたくさん咲いてて〜。
顔は写すなよ〜!だって。
これも珍しい形✨
🥀
春キャベツ君
ビール片手に春キャベツ君を説明するななちちさん
🥀
🥀
顔を上げたら、この子も素敵😍
大株のクリスマスローズ、この花はこれ以上開かないそう。
不稔なのかな?さっきのこれ以上開かない花のアップ
🥀
縁取りがあって可愛いブラック
🥀
クシュクシュして面白い
グレーみたいな黒
🥀
ピコティのセミダブル
鮮やか
🥀
白の多弁
ころりんとした多弁。可愛い😍
グリーンのセミダブル
株分けしたというあの筒ネク
確かに多花ですね👏
可愛い😍
🥀
横顔が可愛い
🥀
イケメンブラックかな
苗の育成場
バラの季節は藤色のバラと草花で可愛い雰囲気の私のお気に入りの場所が、この時期は苗置き場になってました。
多肉✨
多肉は全部もらったものなんだって。
多肉もたくさん種類ありますよ〜。
苗の育成場パート2
アーチの下も種まきした双葉達の育成場に。
🥀
プロペラ咲きの子。
アーチの下にいましたよ。
たくさんのクリスマスローズが咲いていて良い時期に行きました♪
バラの時にはクリスマスローズがある事にあまり気付かないのでこんなところにも植えてたんだと思ったりしました。
今回はたくさん写真を撮りました。一応全部のクリスマスローズを取ったつもりです。名前は全部教えてくれたので聞いたけどやっぱりよく分からなくなっちゃいました。これだけの数を全部解説付きで紹介してくれたのだから贅沢ですよね。
少人数ならではの楽しいクリスマスローズ談義でした。それにしても朝から晩までずっとクリスマスローズの話をしていたけどまだまだ話は尽きない。
まずい、ななちちさんのクリスマスローズの世界に引き込まれてる〜😰
これ見たらますます購買欲がわいてきたー笑
ああ、購入シーズン終了で良かった〜ꉂ🤣ꉂ🤣ꉂ🤣
お宝コーナー すご (*∀*)
やっぱり行きたかったー(ฅ> <ฅ)///