初めて買った蘭は、たぶん昨年春のフウラン。その後、小型の洋蘭を探り探りお迎え。そうこうしているうちに、蘭好きの花友さんからこのイベントを教えてもらいました。これはいよいよ本格的に蘭デビューの機会がやってきたのだ!というわけで、行って参りました✌️🎶
ああ、もう一回行きたいなぁ(笑)
戦利品
ファレノプシス:Sogo Vivien ’gold Leaves’ ミニ胡蝶蘭。
斑入りの葉って好きなんですが、一目惚れ!
リンコスティリス・セレスティス。
太陽園芸さんで購入。根がすごくてビックリ。見てたらすぐお店の方が来て、育て方を教えてくださいました。
今の時期は朝晩、根に水を掛ける。
冬は室内。根の部分をビニール袋で覆って、中に濡らしたタオルを入れとけば湿度が保たれるからそれで大丈夫。だそうです☝️
シンニンギア:Stone's Gisele
買った時は蕾でしたが、数日で咲き始めました。お花は、上半分がピンクで下半分が白。ほんのりかわいい。
レウコトリカと同じ育て方でいいと言われたので、レウコトリカの横に置きます。
バルボフィラム:aff skeatianum "Orange"
ちっちゃい💞
扇形に咲くタイプです。
Schoenorchis seidenfadenii
ショエノルキス・セイデンファニーと読むらしい。
今回お迎えした中で、一番小さい子。
すぐ乾くけど大丈夫かしら。早く育て方を調べねば…。
*左*
Ency.calamaria
エンシクリア原種のカラマリア。
冬に甘〜い香りの花を咲かせると聞いてお迎え。色はライムグリーンだそうです。
*真ん中*
c(s)cernua
Tarienc-1×Paraguai type
カトレア・セルヌア。オレンジ色の花が咲きます。蕾があります🎶
*右*
カトレア ワルケリアナ アクイニー 'ギフ'
事前に国際園芸さんのカタログを見ていたので、名札を見てその名前でピンときました。欲しいと思ってリストアップしてたやつだ!ゲット!
株のわりに大きな紫色の花が咲くはず。
*左*
Restrepia lankesteri
レストレピア.ランケステリ
蕾あり!
*右*
ディネマ・ポリブルボン
これは名前を見て、あ〜…ってなって購入。もう10年近く前、まだ園芸を始めたばかりの頃に買ったけど「明るい日陰」の意味がわからず、なかなか花が咲かなくて飽きちゃって育てきれなかった子。名前だけなんかよく覚えてた。今の私なら育てられるかも。
*左*
9015 Cyc. Wine Delight 'JEM' FCC/AOS
シクノデス・ワインデライト。
買った時は白い蕾だったけど急に赤くなって咲き始めました。会場ではとても甘い香りがした。そしてこのタケノコフォルムが面白すぎる。
*右*
なんか最初のミニ胡蝶蘭と似てるな(笑)
ほぼ同じでは?(笑)
ファレノプシス:Chia E Yenlin (Variegated Leaves)
こちらは、最初のより濃いピンクの花を咲かせるらしい。とにかくこの斑入りが好きなんだな、私は。
というわけで、最初の胡蝶蘭は母にプレゼントしたのでした😁
サンシャインシティのオーキッド&ボタニカルフェアは楽しいイベントでしたね💕︎
蘭の底無し沼に♡welcome♡(੭ˊᵕˋ)੭"イラッシャイ
細かいことですがショエノルキス セイデンファデニー
“デ”が抜けちゃっているよ𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳𓂃 𓈒𓏸𓈒꙳