警告

warning

注意

error

成功

success

information

ビカクシダ・アルシコルネ・バッセイの胞子培養トライ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
最近ビカクシダに興味が出てきて、幼苗はいくつか買いました。せっかくなので胞子培養もやってみようと、ビカクシダ初心者なのに無謀なチャレンジかも。
胞子購入
ビカクシダ・バッセイの胞子培養にチャレンジ。
まずは胞子を購入しました。
胞子蒔き
胞子のふりかける量はよくわかりませんが、まずはトライですね。
ネット情報を参考に、家で余っていたピートバンを熱湯でもどし、体温より冷めたぐらいでタッパー(写真にはありませんがミニサイズのタッパーもあります)に敷き詰めました。
そして絵筆を使い胞子を蒔きました。もしかしたら蒔く量は少なかったかもしれません。胞子が少し余ったので予備に保管しておきます。
あとはタッパーをヒートマットに置き、これから見守りが始まります。
2024年11月23日
発芽していました?
12月下旬で特に変化がなく、年末年始の数日不在にしたのち、何気なく様子を見てみたら、緑色の部分があります。
最初は藻かなと思いましたが、よく見てみると前葉体っぽい感じです。これからどのぐらいの発芽になるか楽しみです。
2025年1月4日
前葉体確認
胞子が発芽して20日程で前葉体らしきものが数個確認できました。
全てが初めてなのでうれしいですね。
これで胞子培養時の環境管理の参考になります。
2025年1月17日
追加で胞子撒き
バッセイの胞子の発芽状況が良くないので、念のためにと余らせていた胞子を小さなタッパーに撒きました。少しでもカバーできるかな。

投稿に関連する植物図鑑

コウモリラン(ビカクシダ)の育て方|植え替えや水やり方法は?苔玉にするには?

投稿に関連する花言葉

コウモリラン(ビカクシダ)の花言葉|意味や名前の由来、特徴は?

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

コウモリラン・ビカクシダに関連するカテゴリ

コウモリラン・ビカクシダのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/02/17

ビカクシダ・エルサの育成記録

以前から興味のあったビカクシダ・エルサを前葉体から育てます。 のんびり見
いいね済み
4
2025/02/17

ビカクシダ・アルシコルネ・バッセイの胞子培養トライ

最近ビカクシダに興味が出てきて、幼苗はいくつか買いました。せっかくなので
いいね済み
27
2025/02/15

P. ridleyi wild 成長記録 2025.2.15

乱獲されて今後どうなるのか山採りリドレイ wild株については賛否両論あ

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
428
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
258
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト